タグ

2014年2月22日のブックマーク (5件)

  • 確定申告書の作成を楽チンで済ます方法

    昨日2/16から確定申告の受付がはじまりましたね。のハイリスク妊娠により、去年の我が家の医療費は10万円以上の額になりました。医療費控除を受けるために、さっそく初日から確定申告をしてきました。 国税庁のサイトにある、確定申告書作成コーナーから、簡単に書類を作ることができることを知って、利用してみました。 順番に、指示通りにフォーム入力していけば完成です(今回は「書面での提出を選ぶ」を選択しました) 途中でやめたいときは、途中の時点での入力データーを保存できます。「源泉徴収票が会社に置いてきてしまった!」というときでも、途中で中断しておけば、後日途中から入力を再開できます。 ※医療費の明細は、医療費の明細書を入れる袋に手書きしました。サービスで明細書を作ることもできます。 何が一番楽かというと、金額の計算を自動的にしてくれることです。紙の確定申告書だと、自分で電卓片手に計算する必要があり

    確定申告書の作成を楽チンで済ます方法
  • Python 開発環境

    ここでは Python を使ったプログラミングに便利な開発環境をご紹介します。 Python Editors には数えきれないほどたくさんのエディタが挙げられていますが、「定番モノ」となるとその数はかなり限られているように思います。 私が実際に使ったことがあるものはごく一部なので、ここでは Stack Overflow の IDE トピックのページあたりを参考に、 Python 界隈で定番人気のエディタをピックアップしてご紹介します。 余談ですが、職業としてのプログラミングの場合でも趣味教養のプログラミングの場合でも、「いかに快適な開発環境を作るか」は楽しさや成長率に大きく影響すると思うので、「これは!」と思える、自分に合ったものをなるべく早く見つけるのがよいと思います。 また、「 VimEmacs か」「最強のエディタはどれか」といった話は議論が尽きませんが、人は好みの問題なども

    Python 開発環境
  • Microsoft Office Home

    Collaborate for free with online versions of Microsoft Word, PowerPoint, Excel, and OneNote. Save documents, workbooks, and presentations online, in OneDrive. Share them with others and work together at the same time.

  • 米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表 ~わかりにくかった「Office Web Apps」から名称変更

  • サルにもわかる正規表現入門

    1.正規表現とはなにか? 端的に言えば、「いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法」です。 では、なぜこの表現方法が有名なのかといえば、この表現方法を利用すれば、たくさんの文章の中から容易に見つけたい文字列を検索することができるためです。 この形式を使えば、以下のようなコギャルの会話にもついていけます(^_^) 「Windows ってあって…WINDOWSかもしんないしぃ、次にスペースが入ってるかもしんないしぃ、入ってないかもしんないし、後にやっぱ 98 が付くってゆーかー、もしかすると 95 が付いてもいいかなぁって感じでぇ…」 これ以上続けるとこちらがキレてしまいそうなのでこのあたりにしておきますが…これは、正規表現で書くと… W(indows|INDOWS) ?9[85] って感じで一行で書けちゃうっていうかぁ…あ、つい、口調が移ってしまった(^_^;)…書けるのでありま