タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (5)

  • 後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ“女心”

    携帯電話向けブログサービス「DECOLOG」が、10代後半~20代の女性に支持され、月間60億ページビュー(PV)以上を稼ぐ人気となっている。月間ユニークユーザーは800万人。アクセスランキング上位のブロガーは、街で声をかけられたり、握手や写真を求められるほどの知名度という。 デコメ素材や写真を使ってユーザーがページをデコレーションできるのが特徴。出会い系やアダルト、コンプレックス商材の広告を掲載しないなど“健全さ”も売りだ。2007年2月にオープンし、当初はまったく流行らなかったが、08年4月ごろから口コミで広まり始めた。 ランチの感想に友達とのプリクラ、恋人のグチ――DECOLOGには若い女性の日常が詰まっている。他愛もない内容に思えるが「みんなそれぞれにストーリーがある。毎日こんな生活でこんなふうに頑張っているんだと知るうちにブログのファンになるんです」と、運営元ミツバチワークスの光

    後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ“女心”
  • コンピュータと子どもの関係、そして情報のカタチ

    学校で情報リテラシー教育の最前線に立つ技術・家庭科の先生たち。そんな先生方は情報教育にどのような問題意識を持ち、懸念を抱いているのか。前回に引き続き、筑波大学附属駒場中・高等学校の技術科、市川道和先生にお話を伺っていく。 子供の思考形成に、コンピュータがどこまで支援できるか――。市川先生が10数年前に取り組んだのが、LOGOという言語体系である。LOGOは米国の数学者・発達心理学者であるシーモア・パパート氏が開発したプログラミング言語だ。まだ小学校にも上がらないぐらいの子どもとコンピュータとの対話を確保するために、いわゆる言葉としてのプログラミング言語ではなく、図形を言語の代わりに用いているのが特徴である。 このLOGO言語とブロックのLEGOが組み合わさった教材として、かつて「LEGO TC logo」という製品が存在した。残念ながら現在は製造中止となっており、変わりに「LEGO Min

    コンピュータと子どもの関係、そして情報のカタチ
  • 64ビットになると何が変わる?――64ビットプログラミングのデータモデル

    64ビットになると何が変わる?――64ビットプログラミングのデータモデル:64ビットコンピューティング最前線(1/2 ページ) システムが64ビットになるとプログラム的には何が変わるのか。3つの基的な64ビットプログラミングデータモデルを取り上げながら、理解を深めていこう。 C MAGAZINE 2004年10月号第3特集「64ビットコンピューティング」より転載 64ビットプログラミングで何が変わる? システムが64ビットになるとプログラム的には何が変わるのでしょうか。 まず、大きな変更点として、ポインタの幅(サイズ)が64ビットになります。このことで、より幅広いアドレスをカバーできるようになります。そもそも、ポインタのサイズが32ビットのままなら64ビットに拡張される意味がありませんし、これは当然といえば当然のことかもしれません。 通常、ポインタはポインタとしてしか使用されることはあり

    64ビットになると何が変わる?――64ビットプログラミングのデータモデル
  • ムーアの法則が終わる日──ゴードン・ムーア氏特別講演から

    ムーアの法則が終わる日──ゴードン・ムーア氏特別講演から:Intel Developer Forum 2007(1/2 ページ) 何十年にもわたって業界の根幹となっていたものが、ある日突然崩れたらどうなるだろう。その業界は次の目標を見つけ出すことができるだろうか? 長年にわたりコンピュータ技術の最先端を走ってきたプロセッサ業界にとって、これまでのルールが変わる転換点が到来しつつある。そのルールとは、いわずと知れた“あの法則”のことだ。 いつまで続く「ムーアの法則」 「ムーアの法則」(Moore's Law)とは、Intelの共同創設者であるゴードン・ムーア氏が提唱した、半導体の集積回路における「半導体のトランジスタ集積度は2年(24カ月)で2倍になる」という進化の法則のことだ。この法則はその後修正され、2年から1年半(18カ月)へとサイクルが縮小され、これがそのまま半導体業界におけるロード

    ムーアの法則が終わる日──ゴードン・ムーア氏特別講演から
  • 仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia Biz.ID

    キーボードは、Let's note「R」シリーズを意識 ポメラには、折りたたみ式キーボードと4インチのモノクロVGA液晶画面(640×480ドット)を搭載。入力できるデータはテキスト(TXT形式)のみで、日本語入力環境は組み込み向けのATOK 2007を採用した。MS-IMEモードも選べるようになっている。JIS第1水準、第2水準の文字のほか、100単語までの辞書登録も可能だ。 キーボードはJIS配列で、キーピッチが17ミリ、キーストロークが2ミリ。キングジムでは「Let's noteのRシリーズのキーボードを意識した」という。

    仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia Biz.ID
  • 1