タグ

yosida95のブックマーク (1,842)

  • AWSのコストを4桁万円削減して円安をなかったことにした話

    GMO Research Tech Conference 2023 で発表しました。

    AWSのコストを4桁万円削減して円安をなかったことにした話
    yosida95
    yosida95 2024/08/17
    GMO は不正競争防止法が定める「営業秘密」の定義・要件を知らないのかな
  • Incident Report: Leaked GitHub Personal Access Token - The Python Package Index Blog

    On June 28, 2024 security@pypi.org and I (Ee Durbin) were notified ofa leaked GitHub Personal Access Token for my GitHub user account, ewdurbin.This token was immediately revoked,and a review of my GitHub account and activity was performed.No indicators of malicious activity were found. Timeline of events2023-MM-DD1: A GitHub Personal Access Token was created for ewdurbin. This token had push, pul

    Incident Report: Leaked GitHub Personal Access Token - The Python Package Index Blog
    yosida95
    yosida95 2024/08/16
    クレデンシャルを含む .pyc ファイルがローカルでビルドした Docker イメージに含まれていて、それを Docker Hub で公開してしまったのか。 git stash したものの pyc は退避されず、そのままイメージにコピーされてしまった。
  • https://doorkel.com/

    yosida95
    yosida95 2024/08/07
    Google にお金を払わないとそのことが全世界に公開されてしまうんだね / "The project to be billed is associated with a delinquent billing account."
  • Yahoo! JAPAN IDログインのシステム不具合に関するお知らせとお詫び|LINEヤフー株式会社

    このたび、SMS認証によるYahoo! JAPAN ID(以下、YID)のログインにおいてシステム不具合(以下、不具合)があり、第三者にYahoo!メールを閲覧された可能性があったことが判明いたしました。なお、現時点において不具合は解消しております。 件の概要について、下記のとおりご報告いたしますとともに、ユーザーの皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 1.発生した事象 SMS認証によるYIDへのログインにおいてシステム不具合があり、ユーザーのログイン時にSMS認証に使用する携帯電話番号の利用者が変更されていないかを確認する仕組みが一部正常に動作していない期間が生じていました。 そのため、SMS認証に使用する携帯電話番号をご自身でご利用されなくなり、ご変更が行われなかったYIDに対して、同携帯電話番号を新たに取得された利用者がその携帯電話

    yosida95
    yosida95 2024/08/07
    "ユーザーのログイン時にSMS認証に使用する携帯電話番号の利用者が変更されていないかを確認する仕組み" ってなんだろう / 漏洩の範囲をメールに限定しているのはなんでだろう。通信の秘密に関する部分だけ書いてる?
  • Goで解放したメモリが少しずつ戻ってくる現象 - knqyf263's blog

    情報を発信する人のところに情報が集まることを日々実感しているので、Linuxのメモリ管理に特に詳しいわけではないのですが最近遭遇した問題について自分の理解を書いておきます。ざっと調べても同じことを書いている人を見つけられなかったので、公開には意義があると考えています。識者の方がフィードバックをくださると嬉しいです。 ※ AIの出力をベースに書いているのでいつもと少し文体が違います。 背景 要約 調査 再現の難しさ Goアプリケーションの調査 pprofによる分析 GCログの調査 Linuxの調査 Goランタイムの調査 GoのGCとTHP khugepagedの問題 Goランタイムにおける回避策 回避策の削除 max_ptes_noneのデフォルト値について MADV_NOHUGEPAGEをやめた理由 調査内容まとめ 解決策 検証 C言語 Go言語 まとめ 背景 Go言語で書かれたOSSのア

    Goで解放したメモリが少しずつ戻ってくる現象 - knqyf263's blog
    yosida95
    yosida95 2024/08/07
    面白かった。大作だ。
  • ウォンテッドリー、約20万人の情報が漏えいした可能性 設定不備10年近く リスク調査で発覚

    ウォンテッドリーは7月30日、ビジネスSNSWantedly」について、ユーザー約20万人の情報が漏えいしていた可能性があると発表した。同社は4月、アクセス設定の不備による情報漏えいの可能性を発表。その後リスク調査をしたところ、同様の問題がサービス内で10件見つかり、新たな漏えいの可能性が発覚したという。 調査により、2013年10月17日から24年6月10日にかけて、未公開か削除済みの人材募集記事19万4733件、もしくは企業の公式ページ2万4435件が、来アクセス権限を持たない第三者に閲覧された可能性が発覚。これにより、それぞれのページに載っていたユーザーの氏名や所属企業、職種、プロフィール画像、自己紹介文など20万578人分が漏えいした可能性が明らかになったという。 期間中は人材募集記事や企業の公式ページに対し「公開範囲を超えてブックマークやフォロー、募集に対する応募が可能であり

    ウォンテッドリー、約20万人の情報が漏えいした可能性 設定不備10年近く リスク調査で発覚
    yosida95
    yosida95 2024/08/05
    "Wantedly DMCA"で Twitter を検索してこの件を覚えている人がまだ居ることを観測して満足しました
  • エンジニアに英語力が必要な本当の理由を知ってますか?「英語でしか存在しないドキュメントを読むため?」「違いますね」→許したくない事案がココにある

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 エンジニア英語力が必要な当の理由を知ってますか?英語でしか存在しないドキュメントを読むため?違いますね。ずばり、センスの欠片も感じられない変数名やメソッド名を付けないようにするためですよ。あれやるやつマジ許さん。

    エンジニアに英語力が必要な本当の理由を知ってますか?「英語でしか存在しないドキュメントを読むため?」「違いますね」→許したくない事案がココにある
    yosida95
    yosida95 2024/06/22
    id:inatax Go の os.IsExist は入力が os.ErrExist (とそれに類するもの) であるかどうかを判定する関数、つまり IsErrExist の省略なのでこの文脈で持ち出すのは違うのでは
  • Improving authoritative DNS with the official release of Foundation DNS

    Improving authoritative DNS with the official release of Foundation DNS2024-04-12 This post is also available in Español, Français, Deutsch, 简体中文, 繁體中文, 日語 and 한국어. We are very excited to announce the official release of Foundation DNS, with new advanced nameservers, even more resilience, and advanced analytics to meet the complex requirements of our enterprise customers. Foundation DNS is one of

    Improving authoritative DNS with the official release of Foundation DNS
    yosida95
    yosida95 2024/04/15
    Cloudflare の新しいエンタープライズ権威ネームサーバ / com net org に分散しつつ共通の A/AAAA を返すことで TLD レベルの障害でもすべての NS に到達 / 2つの Anycast グループに分けることで障害時に地理的にフォールバックする
  • 【重要なお知らせ】事業終了した「毎日メディアカフェ」サイトのURLについて

    毎日新聞社は2014年4月から2023年3月まで「毎日メディアカフェ」を運営し、ウェブサイトのURLとして「https://mainichimediacafe.jp」を利用していましたが、23年3月末の事業終了に伴い、当該URLの利用も既に終了しています。このドメイン(mainichimediacafe.jp)を使用したウェブ、メールなどは、毎日新聞社の事業とは全く関係ありませんので、ご注意ください。

    【重要なお知らせ】事業終了した「毎日メディアカフェ」サイトのURLについて
    yosida95
    yosida95 2024/03/12
    なぜ人類はそうやってドメイン名を > "事業終了に伴い、当該URLの利用も既に終了" このドメイン……を使用したウェブ、メールなどは、毎日新聞社の事業とは全く関係ありません"
  • AIにプログラミング作業を奪われている - k0kubun's blog

    せっかく10年以上かけて学んだプログラミングだが、人間がコード書くよりChatGPTにやらせた方が早いなということが度々あり、だんだん自分でプログラミングをやる時間が減ってきた。AIにコードを書かせてそれをGitHubにコピペして残りの時間は遊んでるだけで成果が出てお給料ももらえる日は近いし、段々会社もそのことがわかってきて失職する日も近い。 残念ながら現時点では全ての仕事AIで上手くいくわけではないが、どういう時に使えるかを知っておくと楽をしやすくなるので、僕がどう使っているかをまとめておく。 失職できるケース 簡単なスクリプトを高速に書かせる 僕はRubyが全ての言語の中で一番慣れており、StackOverflowやドキュメントをほぼ見ずに大抵のプログラムを書き切れるため、Rubyを書いている時がプログラマとして一番生産性が高いのだが、それでも最近AIRubyを書かせたことがあった

    AIにプログラミング作業を奪われている - k0kubun's blog
    yosida95
    yosida95 2024/01/19
    行政が配る PDF からデータを抽出する仕事を ChatGPT さまに奪ってもらい助かっているが、 ChatGPT さまも難儀しているのでそもそも行政が人間にも ChatGPT さまにも優しいフォーマットで配るところから AI 立国を始めてほしい
  • パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす

    2023 年は文句なく「パスキー元年」になりました。非常にたくさんのサービスがパスキーに対応し、2024 年はいよいよパスキー普及の年になりそうです。 記事では、パスキーの基を振り返ったうえで、パスキーでみなさんが勘違いしやすい点について解説します。 2023 年は当にたくさんのウェブサイトがパスキーに対応しました。例を挙げます: Adobe Amazon Apple eBay GitHub Google KDDI Mercari Mixi MoneyForward Nintendo NTT Docomo PayPal Shopify Toyota Uber Yahoo! JAPAN もちろんこのリストですべてではないですが、これらだけでも、世界人口のかなりをカバーできるはずで、まさに大躍進と言えます。もしまだパスキーを体験していないという方がいたら、ぜひこの機会にお試しください。

    パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす
    yosida95
    yosida95 2023/12/18
    パスキーは大抵アカウントに複数登録できるので、 iCloud キーチェーンと 1Password みたいな組み合わせでバンや閉め出しに備えられる / そもそもパスワードマネージャから閉め出されたら詰むのはパスキー以前の話
  • The SSL Certificate Issuer Field is a Lie

    A surprisingly hard, and widely misunderstood, problem with SSL certificates is figuring out what organization (called a certificate authority, or CA) issued a certificate. This information is useful for several reasons: You've discovered an unauthorized certificate for your domain via Certificate Transparency logs and need to contact the certificate authority to get the certificate revoked. You'v

    yosida95
    yosida95 2023/06/19
    white labeling を問題視しているようだけれど、本文からリンクされている ZeroSSL-Sectigo 問題のスレッドで言われている Web Hosting / Pure Reseller の区別なしに一緒くたに嘘呼ばわりは過激では / 最後は SSLMate 製品に誘導している
  • 宮崎の観光の花のシンボルの一つであるブーゲンビリアについてのエピソードを知りたい。 | レファレンス協同データベース

    ①『みやざきの味と花 101』(M書庫5962/986)には、宮崎県観光協会長であった岩切章太郎氏が沖縄県の竹富島で目にして感動し、宮崎の日南海岸などに植栽するようになった経緯が記載されている。 ②『自然の美 人口の美 人情の美 岩切章太郎講演集』(鉱脈社)(M書庫6890/1)のp197~p198には、観光事業家であった岩切氏が「365日花のある宮崎」というスローガンをかかげた取り組みの一つとして宮崎の玄関口である宮崎空港のフィンガーの下の日陰では花が育ちにくかったのだが、ビニールハウスで育てた鉢植えをそのまま埋めることで、ブーゲンビリアとハイビスカスと沈丁花のローテーションで常に飾り、飛行機を降りた客が待合室に入るまでにこれらの花を楽しむことができるようにした経緯について記載がある。

    宮崎の観光の花のシンボルの一つであるブーゲンビリアについてのエピソードを知りたい。 | レファレンス協同データベース
    yosida95
    yosida95 2023/05/13
    "宮崎県観光協会長であった岩切章太郎氏が沖縄県の竹富島で目にして感動し、宮崎の日南海岸などに植栽するようになった"
  • TBSのニュースサイトヤバない?(追記)

    はてぶの上位にちょいちょい載ってるTBS系のニュースサイト、newsdig.tbs.co.jpについて。 https://b.hatena.ne.jp/site/newsdig.tbs.co.jp/ 何がヤバいかって、くっそ巨大なCookie(LocalStorageとかも含むのか知らんけど)をしこたま保存してんのよ。 気付いた時点では640MBも占有してた。別に巡回チェックしてるわけでもなく、話題に挙がってたら見てみることもある程度のアクセス頻度なのだが。 Chromeユーザーはアドレスバーに↓コピペして確認してみてくれ。 chrome://settings/content/all?searchSubpage=tbs.co.jp&search=cookie 試しにCookie消去してから、ただ開いただけでサイト上で何の遷移もしてないのに279MBも保存された。 次点ではpresi

    TBSのニュースサイトヤバない?(追記)
    yosida95
    yosida95 2023/04/27
    opaque response キャッシュにセキュリティのため追加されるパディングだと思う。数 KB の画像に平均で 7MB のパディングが追加されたという情報がある。 https://developer.chrome.com/docs/workbox/understanding-storage-quota/#beware-of-opaque-responses
  • PyPI Emails Not Sending

    yosida95
    yosida95 2023/03/22
    PyPI が(おそらく) Amazon SES からサスペンドされた件。中国から使えるよう reCAPTCHA を無効にしたらボットが不正なサインアップメールを増やして苦情に。対策として今後は苦情率を下げるためにもっとメールを送る。
  • Twilio for KDDI Web Communications | クラウド電話API

    「サービス」をプラスして、ビジネス課題を解決。 「インサイト」をプラスして、期待を超えるサポートを提供。 「パートナー」をプラスして、開発実務をお手伝い。 「チャネル」をプラスして、コミュニケーションに選択肢を。 さまざまなものを組み合わせて、お客様にとっての最適解を提供します。 サービスの導入後も隣で伴走し続ける、最高のパートナーを目指して。

    Twilio for KDDI Web Communications | クラウド電話API
    yosida95
    yosida95 2023/03/17
    おや
  • Bug #1930914 “ubuntu-minimal depends on ubuntu-advantage-tools” : Bugs : ubuntu-meta package : Ubuntu

    yosida95
    yosida95 2023/03/09
    "We are prioritizing people being able to easily activate Ubuntu Advantage/Ubuntu Pro more than people who worry about 2.6 MB"
  • Moving Forward, Together

    yosida95
    yosida95 2023/03/07
    "a reduction of TLS server authentication subscriber certificate maximum validity from 398 days to 90 days." "making Online Certificate Status Protocol (OCSP) services optional"
  • Introducing Fastly's TLS Certification Authority | Fastly

    Update! As of August 16th, 2023 we're excited to announce the general availability of Certainly, Fastly’s publicly trusted Certification Authority. Certainly can now be used by all Fastly customers. We know that it takes resources to maintain and monitor the certificate lifecycle, and errors in this lifecycle can cause service downtime. With Certainly, Fastly is taking care of all of your certific

    Introducing Fastly's TLS Certification Authority | Fastly
    yosida95
    yosida95 2023/02/22
    ルート証明書はこの 2 つかな / https://crt.sh/?caid=219551 https://crt.sh/?caid=219550
  • デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境|ロピログ

    最近は“こういう状況”ということもあって「快適なリモートワーク環境をつくりたい」「仕事趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身、ここ数年はこのブログの運営だけでなく業もリモートへ完全移行し、気づけば1日のうちほとんどの時間を書斎で過ごすようになりました。 2年くらいかけて少しずつ理想な作業環境を整えてきたので、今回はそんな筆者の現在の書斎・デスク環境をまとめておこうと思います。 「機能性と快適性」を求めて、かつ「見た目もそれなりにこだわって」構築してきたので、この記事を通して何かしらの新しい発見があれば幸いです! ■書斎スペースの全体像作業環境の全体像はこんな感じ。賃貸の6畳ほどの部屋を「書斎」として活用していて、ここで業含むブログ執筆、撮影・編集作業から、趣味ゲーム読書なんかもぜんぶ完結するように工夫してみました。 夫婦共有の6

    デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境|ロピログ
    yosida95
    yosida95 2023/02/22
    写真によって映り込むキーボードが違って気になったけれどローテーションしているらしい。その発想はなかった。