タグ

2019年4月2日のブックマーク (2件)

  • QRコード"送金"が推進した中国のキャッシュレス事情|shao (SAWADA Sho)

    で議論されているキャッシュレスは決済サービスの拡充に留まっています。一方、キャッシュレスが急速に浸透した中国では「決済」と「送金」の両面でサービスの拡充があったことはあまり知られていません。お財布を持ち歩く必要がない社会に必要な送金システムについて中国の事例を考察します。 屋台のQRコードは「QRコード決済」ではない? 中国QRコードを使ったキャッシュレスが浸透しているという事象を取り上げた記事を見渡すと、概ね以下のような記述があります。 「中国では屋台でもQRコードの決済ができる」「むしろ現金お断りの店が多い」とも言われます。 —— 引用元: 日でも「屋台でQRコード決済」は近い? 新規参入を狙うのはどこか キャッシュレス化に向け戦国時代へ | LIMO | くらしとお金の経済メディア 路上の肉まん屋ですらQRコード決済を導入しており、「現金」での買い物は肩身が狭いくらいだ。 —

    QRコード"送金"が推進した中国のキャッシュレス事情|shao (SAWADA Sho)
    yosshi1202
    yosshi1202 2019/04/02
    送金と決済は違うのですよ。という話。
  • どこでも“集中”して働くために邪魔なこと、大事なこと

    2019年4月から「働き方改革法」が施行され、オフィス以外の場所でのリモートワークを推奨する流れはますます加速しそうだ。 働く場所が変わることは、仕事の質にどんな影響を与えるのだろうか。不慣れな環境で仕事をするとき、我々は当に集中できているのか疑問だ。そもそも集中とは何か。集中するには、何が必要なのだろうか。 1983年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業後、戦略コンサルティングファームであるアーサー・D・リトルに入社し、大手製造業を中心とした事業戦略、技術経営戦略、人事組織戦略の立案に従事。2012年に株式会社ジンズに入社。社長室、商品企画グループマネジャー、R&D室マネジャーを経て現職。学生時代に算数オリンピックアジア4位、数学オリンピック日最終選考に進んだ経験がある。

    どこでも“集中”して働くために邪魔なこと、大事なこと
    yosshi1202
    yosshi1202 2019/04/02
    集中とは。