タグ

2011年7月25日のブックマーク (4件)

  • 本で人生を変える!【今読むべきおすすめ本・漫画ブログ】

    最初に言っておくが、「人に好かれようと思うな、嫌われろ!自分勝手に自由に生きろ!」このはそんな自己チュー的な考えを推奨するものではない。だからこそベストセラーなのだ。 「嫌われる勇気」のは日で200万部、世界で443万部も売れている。それは、このがありきたりの自己肯定ではなく、現代人に「心の平和をもたらす」ための質が説かれている。からに他ならない。 「え、でも嫌われる勇気でしょ?嫌われても強く生きろってことじゃないの?」と思うだろう。違うのだ。わかりやすく言葉を付け加えるなら、自由に生き、他者と共存する幸福感を得たいなら、嫌われる勇気を持て、ということなのだ。 ちなみに、このブログではあくまでも「嫌われる勇気」ののあらすじと感想を述べている。舞台版やドラマ版は原作とは内容が異なるので、注意してくれ。 「嫌われる勇気」のあらすじをチェック! この「嫌われる勇気」はアドラー心理

    yottoki
    yottoki 2011/07/25
    途中まで読んだ。壮絶・・・
  • 福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ

    ホメオパシージャパン株式会社から、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」が販売された。 ■ホメオパシージャパン株式会社*1 このたび「RA Fukushima 1-S-2」(福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー)を 7月23日(土)に新発売いたします まあ、ベルリンの壁のレメディがあるぐらいだから、福島の土のレメディがあってもおかしくはなかろう。おそらくは「放射能」に効果があると主張されるのであろうが、ホメオパシージャパン株式会社のページには、効果効能は書かれていない。それもそのはず、ホメオパシージャパン株式会社は、「品」を売っているのであるから、医薬品的な効果効能を謳うと薬事法違反となる。何か薬物の含まれたものを品と称して売れば問題だが、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」は、どんなに成分を詳しく調べてもほぼ100%が糖である。 効果効能を謳

    福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ
    yottoki
    yottoki 2011/07/25
    ホメジャは確立したぼろもうけのセオリーにそって商売に邁進するだけなんだなあ。英や仏の砂糖玉を下請けのように売るより利ざやは爆高だし。
  • IMJ_newsletter20110725

    一般社団法人日統合医療学会(IMJ) 11/7/25発行 ページ 1 「民主党統合医療を普及・促進する議員連盟」参加報告 去る、平成23年7月20日(水)午前8 時より衆議院議員第2議員会館第1会議 室に於いて開催された「民主党統合医 療を普及・促進する議員連盟(鳩山由 紀夫会長)に渥美和彦理事長、川嶋み どり理事が招聘され、「統合医療の普 及・促進」、並びに「東日大震災被 災者支援プロジェクト」に関する発表 を行った。 山根 治議連幹事長(民主党企業・団体対策委員長、参議院議員)が開催の 趣旨を説明し、大島九州男議員の司会で開会した。 鳩山議連会長は開会の挨拶で「東日大震災を経て、統合医療に対するニー ズはますます高まっており、病気にならない生活は伝統的な日の得意技とも 言え、更なる普及と促進に全力で当たらねばならない」と述べた。  続いて、渥美理事長が「統合医療推進 に

    yottoki
    yottoki 2011/07/25
    「民主党統合医療を普及・促進する議員連盟」参加報告:『過度にエネルギーに依存する近代西洋医療』『エネルギーを浪費しない『エコ医療』』聞こえのいいだけの言葉を持ってきて自身を修飾するのはいかにも。
  • 環境教育における『昆虫採集と命の大切さ』

    環境教育の場において、昆虫採集は「比較的容易に触れることのできる命である昆虫」の捕獲・飼育を通して命の大切さそのものを実感してもらう――という意図で多く取り入れられています。 捕まえられた昆虫は多くの場合死んでしまうのですが、命を奪うところまでを通じて得るものが大きいのではないだろうか、と考えられている印象です。 一方、命の大切さという視点からは、「命を奪うこと」までしなくても伝えられるのではないか、という意見も存在します。TL上で興味深いやり取りがあったのでまとめてみました。

    環境教育における『昆虫採集と命の大切さ』
    yottoki
    yottoki 2011/07/25
    生命の尊重を昆虫に教えてもらう(ように誘導する)という姿勢はどうにも気持ち悪い。昆虫などを擬人化した感情を持たせることは自然を矮小化しているような気がする。