現在進行形で争ってる事件だけど、恐らくどうあがいても逃げられないし逃がして貰えないと思う こういった形で大金を手に入れた人って過去にはどうしていたんだろうか これが自分だったらどうしただろうか たぶん受け取った人の経済状況に大きく依存すると思うが、今回は一番受け取ってはいけない人の元にいったことは確かだね

和田春樹・東京大名誉教授らの声明に疑問を呈する福田充・日本大危機管理学部教授の投稿=2022年4月27日、福田氏のツイッターより ロシア軍とウクライナ軍は即時停戦し、停戦交渉を正式に始めよ――。3月下旬、こうした主張を披露した声明が、ツイッター上で物議を醸した。声明を発表したのは、日本でロシアなどの歴史研究を担ってきた東京大の名誉教授ら14人。反発したのは、現在大学の一線で教壇に立つ若手の研究者たちだ。即時停戦を主張した先達に、若手が猛然と反対の声を上げたのはなぜか。双方に取材すると、正義や人権、戦争の終わらせ方などを巡り、研究者の間に横たわる世代間の溝が浮き彫りになった。【金森崇之】 声明「日本政府は何をなすべきか」が発端 論争の発端となったのは、「ウクライナ戦争を1日でも早く止めるために日本政府は何をすべきか」と題された声明だ。歴史学者でロシア史に詳しい和田春樹東大名誉教授らがホームペ
小麦粉や油など食材の値上がりを受け、東京都文京区は16日、学校給食の食材費に約2千万円を補助すると発表した。6月から年度いっぱい、20の区立小、10の区立中で、児童・生徒1人1食あたり10円を補助する。 区教委によると、新型コロナウイルスの感染拡大に加え、ロシアのウクライナ侵攻もあって食材費が高騰。小麦粉やサラダ油、野菜など様々な食材が昨年より高くなっている。特にタマネギは、産地の天候不良や輸入品の不足から昨年は1キロ150円だったのが、今年は500円という。 補助額は昨年度と今年4月の食材費を比較した差額分。食材の代替なども検討したが、これまで通りの栄養価を維持するため、食材を変えずに値上げに対応することにしたという。(本間ほのみ)
私(記者)は2ヵ月にわたってヴォーンを取材し、言語能力を観察した。そして彼の言語力を長年知る10人を取材し、17の言語で実際に会話する様子を見た。ポリグロットのための国際会議の開催者を紹介した際には、ヴォーンはウェールズ語、ブルガリア語、セルビア語、ノルウェー語など、10の言語を行き来しながら話していた。 ヴォーンにとってはどの言語も、その言語のおかげで「つながることができた人たちとの物語」だ。 たとえばアメリカ手話は、聴覚障がい者や手話者のための大学の学生たちから、ダンスフロアが震動することで有名なクラブで学んだ。日本語は週に一度、ボランティアでいけすを清掃しているレストラン従業員から覚えた。セイリッシュ語は姪と一緒に学び始め、ネイティブアメリカン居留地のあるモンタナ州に車で2度旅している。そこで親しくなった言語学校の元教員ヴァンス・ホーム・ガンは、東海岸出身のヴォーンがその言葉を発音で
「ゆっくり茶番劇」という単語を商標登録したとするツイートが物議を醸している。同件を巡り、担当弁理士が所属する事務所は「皆さまに愛されているとしらずご迷惑をおかけした」と謝罪。一次創作元やニコニコ動画などが対応を検討している。 「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得した――5月15日に投稿されたそんなツイートが物議を醸している。同人ゲームなどで知られる「東方Project」の派生作品として自然発生し、愛されてきた「ゆっくり」が無関係の第三者により商標登録されることから、反発の声が大きく上がっている。 商標権を取得すると、権利者が他者による名称などの使用を制限できるようになる。商標登録番号は6518338で、分類は電子メディアや配信などを対象とする第41類。登録日は2月24日。商標権者は石氷匠さん。問題のツイートを投稿した柚葉さんは「ゆっくり茶番劇」の商用利用に対し、年間10万円(税別)の使用料を求
現在、通える就労移行か就労継続を探しているところです。 就労移行支援とは職業訓練学校ような場所です。国からお金が出ていて、運営自体は民間の会社が行っています。 今回見学に行ったところがヤバかったので書かせてください。 ja.wikipedia.org 事前の見学申し込みアンケート提出で違和感 今回見学に行った事業所は就労移行ではなく就労継続。ケアマネさんに 「新しめのところで情報はあまりないがグラフィック系のソフトも使えるらしい」 と教えてもらった事業所C。 どういった事業所なのか情報がほとんど表に出ていないそうです。とりあえずケアマネさんが見学を申し込んでくれました。しかし 「通所者本人が申し込みしない限り受け付けない」 とのこと。ケアマネの申し込みを断る時点で違和感がありましたが 「まあいいか」 と自分で手続きしました。 すると事前にアンケートの記入・メールでの提出を求められました。な
ISO @iso_zin_ ある女性がDNA検査を受けたところ各地に見知らぬ兄弟姉妹がいることが発覚。なんと不妊治療の名医が大勢の女性患者の治療に自分の精子を使用していた。調査を続ける中で兄弟姉妹は増え続けるがその行為を罪に問うことが出来ず…というNetflixドキュメンタリー『我々の父親』鑑賞。想像を超える衝撃だ。 pic.twitter.com/r19L2cPQhv 2022-05-11 20:24:57 ISO @iso_zin_ 真実を明らかにしようとすると権力者であるその名医からの魔の手が迫り、法に訴えると"道徳的にはレイプだが、法的にはレイプとして定義されない"として罪に問えない。それでも人の尊厳や絆、健康を奪った男と闘おうとする沢山の数十人の兄弟姉妹たち。辛い作品だった…。 netflix.com/title/81227735… 2022-05-11 20:42:33 リンク
理想論を語る奴が昔から現実でもフィクションでも嫌いなんだけど、それは多分自分が何度もそれに裏切られてるからというのもあるんだろうな 弱者差別をなくしていくべきみたいに言ってる人が陰で耳が聞こえない同僚をバカにして笑ってたりとか、 なんかそういうの見て夢が覚めてしまうみたいなことが多くて、理想論に全然共感できない 平等な社会、差別がない共生社会、ハアご立派っすね笑になってしまう 全然そうするつもりがないんだよな本人に。自分の好きなものだけが平等で、そこで自分が快適に暮らしたいだけ 視界に入って欲しくないものは害されても全然気にならんのに随分夢デッカいな笑笑って思って何一つ共感できん 自分が見たいものだけの世界で自分が居心地良くなりたいってだけのことをきれいに話すのが上手いなあという感想しか出てこない なので差別も偏見も全然このままでいいんじゃねってずっと思ってる いかんのかな みんな次のスケ
ロシア外務省は12日、フィンランドの大統領と首相が北大西洋条約機構(NATO)の加盟申請に向けた声明を出したことをうけ、「外交政策の過激な変更だ」とする声明を発表、「フィンランドはなぜ自立を捨て、領土をロシアとの軍事対立の境界にしようとするのか」と、同国の判断に疑問を投げかけた。 NATO拡大阻止を一つの目的にウクライナに侵攻したロシアの思惑は、裏目に出た。 隣国の動きを、ロシアは以前から警戒していた。外務省のザハロワ報道官は4日、国営テレビで「我々は長く、北欧の隣人たちにNATOへの傾斜が欧州の安全保障システムを脅かすと警告してきた」と発言。ロシアで対独戦勝記念の大規模軍事パレードが行われた9日、グルシコ外務次官は、フィンランドがNATOに加盟すれば「我が軍は必要不可欠な手段すべてを検討する」とノーボスチ通信に語った。 冷戦終結後、欧州連合(EU)に加盟し、西欧の一員であることを強調する
時価総額4兆円のルナ、一夜で価値ゼロに ステーブルコインUSTはなぜドル連動が崩壊したのか(1/5 ページ) 時価総額4兆円を超える仮想通貨でも、一夜で価値がゼロになることがある。今回、韓国のソウルに本社を置くテラフォームラボの仮想通貨「ルナ(Luna)」に起こったことがそれだ。 時価総額4兆円を超える仮想通貨でも、一夜で価値がゼロになることがある。今回、韓国のソウルに本社を置くテラフォームラボの仮想通貨「ルナ(Luna)」に起こったことがそれだ。 「文字通り、一夜にして壊滅したというのは、いかに変動が大きい仮想通貨においても珍しい」。ブロックチェーンの基礎研究開発やコンサルティングなどを行う「Turingum(チューリンガム)」でCOOを務め、DeFiに詳しい橋本欣典氏(KanaGold名義でも活動)は、こう話す。
タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが話題になっている。22万人あまりのフォロワーを持つ人気アカウントであり、影響力は大きかった。削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に逆風が吹いているためではないかと見られる。 タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが話題になっている。22万人あまりのフォロワーを持つ人気アカウントであり、影響力は大きかった。削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に逆風が吹いているためではないかと見られる。 厚切りジェイソンさんは2021年末に書籍『ジェイソン流お金の増やし方』を上梓。累計38万部を超えるベストセラーとなっている。書籍内では、「投資先は米国株がおすすめ!」「米国株を推しにするには訳がある」など、米国株投資を推奨している。 一方で、激しい
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 鈴木俊一財務相は13日の閣議後の記者会見で、日銀の独立性に関して「日銀は政府が経営を支配している法人とは言えず、会社法で言うところの子会社にはあたらない」と述べた。「日銀は政府の子会社だ」とした自民党の安倍晋三元首相の発言を否定したものだ。日銀法により「金融政策や業務運営の自主性が認められている」と強調した。 鈴木氏は日銀が保有する国債について「日銀が金融政策の一環として買い入れているもので、時々の金融政策によって大きく変動しうる」と指摘した。「永続的に日銀が国債を買い入れる前提に立った財政運営は適切とは考えていない」と訴えた。 安倍氏は9日、大分市で開いた会合で「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている。心配する必要
ピューディパイの日本移住の話を見てため息が出た。 これって一時期の日本人富裕層がやっていたタイに移住してリゾート生活と同じやん。日本もここまで落ちぶれたか。 これから金稼ぎしか能がない富裕層が日本にどんどんくるんだろうな。 住む分にはコスパ最強の場所だからな。そういう「コスパ」しか考えてないような金持ちがどんどんやってくるんだよ。 税収に期待しているやつがいるけど、そんな奴らは海外に法人作っているから日本に法人税も所得税も払わないよ。せいぜい生活費を落とすぐらいか。 日本はこれからそういうコスパ至上主義の金持ち外人がでかい顔する国になるってわけか。 日本人の仕事なんて、彼らの身の回りの世話を低賃金でやるぐらいしかなくなるよ。 地獄だな。
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く