タグ

2021年7月6日のブックマーク (9件)

  • 国立競技場内の感染リスク、1万人に1人未満「富岳」分析

    東京五輪・パラリンピックの会場となる国立競技場に観客1万人を収容した場合の新型コロナウイルス感染リスクについて、適切な感染対策を取るなどすれば、新規感染者を1人未満に抑えられることが6日、理化学研究所の飛沫(ひまつ)拡散シミュレーションで分かった。スーパーコンピューター「富岳(ふがく)」による分析で、最もリスクが高まるケースでも4・7人だった。 ただ、シミュレーションは観客席に座った状態に限ったもので、会場内での移動や、観戦前後の人流増加に伴う感染リスクについては評価していない。 シミュレーションは文部科学省の指示で実施。観客1万人の中に10人の感染者がいる想定で、1階席に4時間滞在し、全員がマスクを着用して終始前向きで会話をすると仮定した。その上で、座り方が「密に着席」と「前後左右に空席あり」、風向きが「後方から」と「前方から」の計4パターンを分析した。

    国立競技場内の感染リスク、1万人に1人未満「富岳」分析
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    “ただ、シミュレーションは観客席に座った状態に限ったもので、会場内での移動や、観戦前後の人流増加に伴う感染リスクについては評価していない。” 最初から最後までずっと座ったままとかあり得ないだろ…。
  • 国立競技場の感染リスク スーパーコンピューターで試算し公表 | NHKニュース

    東京オリンピックの観客の扱いをめぐり、萩生田文部科学大臣は国立競技場での感染リスクについて、スーパーコンピューターでの試算結果を公表し、1万人の観客に10人の感染者がいた場合でも、全員がマスクを着用し、観客の間に空席を設けることで、感染リスクを下げられることを明らかにしました。 東京都内で新型コロナウイルスの感染状況が悪化する中、政府・与党内では、東京オリンピックは無観客とすることも含めて対応を検討すべきだという意見が出ています。 こうした中、萩生田文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、国立競技場での感染リスクを、スーパーコンピューター「富岳」を使って試算した結果を公表しました。 試算では、国立競技場に観客1万人を入れて10人の感染者がいた場合でも、全員がマスクを着用し観客の間に空席を設けることで、感染リスクを下げられるとしています。 具体的には、客席の後方から風が吹いている条件では、感染

    国立競技場の感染リスク スーパーコンピューターで試算し公表 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    競技場の感染リスクなんか変数が多すぎてなんとでも調整できそうな気がするけどな
  • 「命が亡くなったら意味がない」教室は2階以上に設置…児童を守るため浸水対策を強化する小学校【福島発】|FNNプライムオンライン

    水害や土砂災害が相次いでいることから、文部科学省は2021年6月に公立学校の対策状況を初めて取りまとめた。 福島県内の918校のうち、浸水想定区域に立地するのは128校。土砂災害警戒区域に立地するのは84校。その両方に該当する学校も5校ある。 水害に詳しい人が学校現場にいない 学校ではどれくらい対策がとられているのか。 浸水想定区域にある学校について見ていくと、「避難確保計画」の作成、それに基づく「避難訓練」の実施は義務とされているが、福島県はどちらも全国平均を下回っている。 この記事の画像(13枚) 学校施設内への浸水対策は、全国的にもあまり進んでいない。福島県も15%程にとどまっていて、特にハード面の対策が遅れている現状が浮き彫りになった。 ――なぜ子どもたちの命を預かる学校施設で対策が進まない? 東京大学大学院客員教授・防災行動や危機管理の専門家「防災マイスター」の松尾一郎さん: こ

    「命が亡くなったら意味がない」教室は2階以上に設置…児童を守るため浸水対策を強化する小学校【福島発】|FNNプライムオンライン
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    災害を考えないのなら、落ち着きの無い1〜2年生は階段が不要な1階がいい気がするけど、難しいところですな。
  • 「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か?

    「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か?2021.07.06 10:0087,072 lifehacker David Murphy - Lifehacker US [原文] ( 伊藤貴之 ) ライフハッカー[日版]2018年9月1日掲載の記事より転載 「いつもそうしている」というだけの理由で間違ったことをする人たちが大嫌いです。 たとえば、スマートフォンのバッテリーを使い切るために、映画ゲーム音楽などを無理やり流し続ける人たちです。この人たちは、バッテリーは使い切ってから充電しなければならないと思いこんでいるのです。 バッテリーは好きなタイミングで充電しよう以前にもこの問題を扱いましたが、もう一度証拠を挙げて説明することにします。なにしろ、いまだに多くの人が(私の同居人を含めて)この間違いをおかしつづけているのですから。こんな馬鹿げたことはもうやめてください

    「スマートフォンを充電し続けるとバッテリーが劣化する」は迷信か?
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    ええー?、「使い切ってから充電したほうがいい」を達成するために、充電前にあえて重い処理を実行して電池を使い切るって人がいるって?さすがにそれはバカっぽいなぁ。
  • 「どんどん打て」急かされた結果…接種記録遅れ現場混乱:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「どんどん打て」急かされた結果…接種記録遅れ現場混乱:朝日新聞デジタル
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    VRSも使いにくそうだしなー。画面見たことないけど。
  • 麻生氏、コロナ死者少ない 「最もうまくいっている」 | 共同通信

    麻生太郎副総理兼財務相は5日、新型コロナウイルス感染を巡り「コロナで全員、死に絶えるようなあおった新聞記事も拝見するが、日の場合10万人当たり12、13人亡くなっている。人口比では、先進国の中で最もうまくいっている」と述べた。日政府の対応に大きな不備はなく、感染による死者は少ないとの見方を示した発言だが、国内の感染死は1万4800人を超えている。 東京都内で開かれた自民党衆院議員の政治資金パーティーで講演した。

    麻生氏、コロナ死者少ない 「最もうまくいっている」 | 共同通信
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    少なくとも内閣の手柄じゃねぇだろ。どっちかというと専門家会議の足引っ張ってただけじゃねーか。
  • ファイザー製ワクチン、重症化予防に引き続き強い効果-イスラエル

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 イスラエルでこの数週間、新型コロナウイルス感染に対する米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの予防効果が低下する一方、重症化予防の効果は引き続き強力であることが、同国保健省のデータで示された。 それによれば、イスラエルでの感染予防でファイザー製ワクチンの有効性は6月6日から7月初めの期間に64%と、従来の94%から低下した。同省は、インドで最初に確認されたデルタ変異株の国内感染拡大を背景に、有効性の低下が観察されたとしている。6月初頭からの制限措置解除の時期にも重なった。

    ファイザー製ワクチン、重症化予防に引き続き強い効果-イスラエル
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    id:restroom 感染自体を防止してるという論文はいくつも出てるよ https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210619-00243775/
  • Linuxの多様性なんてデメリットでしかない

    言い換えるなら、多様性が各種設定を難しくし、普及を妨げているってこと。 ディストリビューションの違いはもちろん、同じディストリであってもバージョンの違い、更に同じバージョンであってもインストールするパッケージの違いがあるお陰で、Windowsmacみたく 「普通はこの手順で解決、もし解決しなかったら…」 みたいなハウツーが成立し得ない。 それどころか、あらゆる手順が 「俺んとこではこれでうまく行ったぜ?」 レベルの参考資料にしかならない。 だからLinuxを扱う者はこれを踏まえた上で、トラブルを基自力解決できる事が、事実上の最低レベルとして求められる。 結果、今日も世界のどこかで 「俺は別に、OSの勉強がしたくてLinux触ってるんじゃねえ!」 という初心者の叫びが聞こえてくると。 もしこれが同じUNIX系OSでも*BSDであれば、Linuxのディストリビューションに当たるものは事実上

    Linuxの多様性なんてデメリットでしかない
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    デスクトップクライアントOSの話とサーバーOSの話を十把一絡げにしてもなぁ。
  • スエズ座礁の正栄汽船、他船から賠償請求の可能性も - 日本経済新聞

    エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船が座礁した事故の損害賠償交渉で、船を所有する正栄汽船(愛媛県今治市)の船主責任保険を引き受けるUKクラブは4日、スエズ運河庁と正式合意したと発表した。正栄汽船によると、運河航行中に事故の影響を受けた他の船舶の会社が賠償を求めてくる可能性があり、その場合は「保険によって対応する」としている。運河庁への賠償額など合意の詳細は非公表だが、船主と荷主などが賠償額を分

    スエズ座礁の正栄汽船、他船から賠償請求の可能性も - 日本経済新聞
    youichirou
    youichirou 2021/07/06
    あれだけせき止めたら仕方ないかも知れないが、それはそれでどの船にもそういうリスクがあるんだからお互い様では済まないのかなぁ。