タグ

文学に関するyowanoのブックマーク (11)

  • 文学新人賞の偏差値=この賞をとったらどれだけ本を出せるかをランキングしてみた

    今では作家になるには新人賞をとればいいのだと一般的に思われているが、これは意外に最近になってからの話である。 漱石も鴎外も新人賞をとらなかった(そんなものはなかった)。太宰治が世に出たのは、友人の檀一雄が金を借りて同人誌をつくってやったからだ。 もっと最近になっても、公募制の新人賞といえば江戸川乱歩賞と新潮新人賞と群像新人文学賞くらいしかなかった時代が相当長い。我々の知る作家の多くは、新人賞を経ずに作家となったのである。 新人賞の数をグラフにしてみると、80年台後半からこれまでとは異なる上昇トレンドが生じているが(『公募ガイド』はこの時期1988年に創刊した)、それとは段違いの〈新人賞爆発〉が2000年代から始まっている。 増えたのは新人賞の数だけではない。せいぜい1つか2つを選ぶだけだった新人賞に対して、ライトノベル系をはじめとして大量の受賞者を生む新人賞が続々登場した。〈新人賞爆発〉の

    文学新人賞の偏差値=この賞をとったらどれだけ本を出せるかをランキングしてみた
  • アンシクロペディストとは? 意味や使い方 - コトバンク

    〘 名詞 〙 ( [フランス語] encyclopédiste ) [ 異表記 ] アンシクロペジスト① 百科全書派のこと。② 百科事典の編集者。また、転じて、多方面にわたる知識の所有者。[初出の実例]「人はいながらにしてアンシクロペジストだったのだ」(出典:孤児なる芸術(1949)〈山健吉〉) フランスの《百科全書》(1751-80)の執筆,刊行に参加したフランス啓蒙思想家の集団。百科全書派と訳される。《百科全書》は,フランス大革命前夜の旧制度のもとで,当時の学問と技術との集大成を実現した一大出版事業で,その基線は革命よりむしろ改革をめざすものであったが,近代的な知識と思考方法によって人々を啓蒙し,権威に対する批判的な態度をひろげた点で,革命を準備するうえに果たした役割は大であったと評価される。これに参加した264人(匿名の者を含む)のアンシクロペディストの集団もまた,このような役割

    アンシクロペディストとは? 意味や使い方 - コトバンク
    yowano
    yowano 2013/06/01
    フランスの《百科全書》の執筆,刊行に参加したフランス啓蒙思想家の集団。百科全書派と訳される。権威に対する批判的な態度をひろげた点で,革命を準備するうえに果たした役割は大であった。
  • ボーイ・ミーツ・ガール - Wikipedia

    ボーイ・ミーツ・ガール(Boy Meets Girl)は「少年が少女に出会う」という意味で、娯楽作品について言う場合は「主人公の少年が、少女に出会って恋に落ち、そこから関係が育っていく」ような物語のことを指す。 「ベタな話」「紋切り型の恋愛物語」という意味で用いられることもある[1]。

    yowano
    yowano 2013/05/02
    物語の類型のひとつ。直訳すると「少年が少女に会う」。つまり、少年が少女に出会い恋に落ちる話。「月並みな話」という意味で用いられることもある。
  • パロディ - Wikipedia

    ミケランジェロ作『アダムの創造』のパロディ作品。パロディ宗教(英語版)の空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を象徴する[1]。 パロディ(英語: parody、ギリシア語: παρωδία)とは、他者によって創作された文学や音楽、美術、演説などを模倣した作品、あるいは作り替える行為そのものを指す。 後述の通り定義は幅広く、ユーモアや皮肉などの付加が必須なものから、それらが全くないものまで含む。 辞書においては、Merriam-WebsterやCambridge Dictionary(英語版)では「滑稽さ・ユーモア(comic, ridicule, humorous)」に限定しているが[2][3]、Collins English Dictionaryでは「ユーモアないし皮肉さ(humorous or satirical)」と定義されている[4]。自身や自作をパロディ化した場合は、セルフパロディと

    パロディ - Wikipedia
    yowano
    yowano 2012/11/04
    現代の慣用においては、他の芸術作品を揶揄や風刺、批判する目的を持って模倣した作品、あるいはその手法のことを指す。軽い冗談半分のパロディは、しばしば口語でスプーフと呼ばれる。
  • エピゴーネン - Wikipedia

    エピゴーネン(ドイツ語: Epigonen)は、文学や芸術の分野などで、優れているとされる先人のスタイル等をそのまま流用・模倣して、オリジナル性に欠けた作品を制作する者を指す。「亜流」、「模倣者」、「追随者」などとも[1]。 「エピゴーネン」という言葉はドイツ語から日語に入った概念であるが、大元をたどれば古典ギリシア語の「エピゴノイ(epigonoi, επιγονοι)」からの派生である。エピゴノイは「エピゴノス」の複数形で、エピゴノス(epigonos)は、「後に生まれた者」を意味する。 ギリシア神話においては、アドラストスを指揮者とするテーバイ攻めの七将が敗死した後、10年後に、七将の子供たちが復讐を誓い、再びテーバイを攻めた故事において、この七将の子供たちを、「エピゴノイ」と呼んだ。これにちなんで「先人の行為の模倣者」というような意味のエピゴーネンが生まれた。 19世紀にカール・

    yowano
    yowano 2012/11/04
    文学や芸術の分野などで、優れているとされる先人のスタイル等をそのまま流用・模倣して、オリジナル性に欠けた作品を制作する者を指す。
  • パスティーシュ - Wikipedia

    パスティーシュ(仏: pastiche)は、作風の模倣のこと[1]。音楽・美術・文学などにおいて、先行する作品の要素を模倣したり、寄せ集め、混成すること[2]。パスティシュとも表記する[2]。イタリア語ではパスティッチョ(pasticcio=「(品の)パイ」「こね混ぜたもの」)、パスタも同じ語源。 先駆者に影響を受けて文体や雰囲気などの作風が似ること(例:「宝塚風の舞台」)[1]。故意に似せた技法を「文体模写」と訳す(例:奥泉光『「吾輩はである」殺人事件』)。先行作品の登場人物を流用して物語を構成する作品もある(例:江戸川乱歩『黄金仮面』)[注 1]。 また、広い意味でのパロディ[1]もパスティーシュと呼ばれる。 パブリックドメインの小説や昔話などのパスティーシュ小説を一般公募する文学賞として、Book Shorts(ブックショート)が2014年から始まった。

    yowano
    yowano 2012/11/04
    作風の模倣のこと。文体や雰囲気などが、先駆者に影響を受けて作風が似ること。また、広い意味でのパロディもパスティーシュと呼ばれる。
  • 貴種流離譚とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな

    yowano
    yowano 2012/09/12
    NARUTOとかも含まれるかな
  • カオスちゃんねる : 12歳の文学賞ワロタwwwwwwwwwwwwwワロタ……

    2012年03月20日09:00 12歳の文学賞ワロタwwwwwwwwwwwwwワロタ…… 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/20(火) 02:17:49.62 ID:yZUQu3wc0 一人一人のコメントの次元が違い過ぎて何もいえねぇわ…… http://family.shogakukan.co.jp/special/12saibungaku/webmag/04_prize/index.html 17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/20(火) 02:26:16.80 ID:yZUQu3wc0 もちた http://family.shogakukan.co.jp/special/12saibungaku/webmag/miyai/img/mochita.pdf 5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 国語の先生に問いたい「本当に筆者はそんなこと考えてたの?」 : らばQ

    国語の先生に問いたい「当に筆者はそんなこと考えてたの?」 国語のテストを受けると、こんな感じの出題があったと思います。 「筆者が意図するところは何か」「筆者が当は伝えたかったことは何か」 その模範解答を見て、当に筆者はそんなことを考えて書いたのかな?って疑問に思ったことはないでしょうか。 海外でも同じことを思う人は多いようで、人気となっていた図をご覧ください。 あるあるある、って言いたくなりませんか。 もちろん当に筆者が意図していることもあるでしょうが、いちいちそこまで深く考えて書いてるのか、筆者に直接聞いてみたくなるときもあるのではと思います。 アメリカの国語、つまり英語の読解でも、同じような疑問を持たれているのも、おもしろいところですよね。 このグラフを見ての、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・英語の教師だが、この図はまったくもって正確だ。文学の世界で多くの著者が

    国語の先生に問いたい「本当に筆者はそんなこと考えてたの?」 : らばQ
  • 谷川俊太郎/ポエトリージャパン - なんでもおまんこ

    yowano
    yowano 2011/04/10
    題名の『なんでもおまんこ』を読んだ時点で涙が溢れた。
  • 徒然草を現代語訳してみる : ワラノート

    1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/20(金) 21:58:25.79 ID:efdoNEKd0 【序段】 暇だから書いてみた。反省はしていない。 愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/20(金) 21:59:46.64 ID:F7nnB9uBO VIPでやれ 6 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/20(金) 22:02:45.42 ID:wEy1808r0 つれづれなるままに、日暮らし、硯に向かひて 7 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/20(金) 22:03:22.83 ID:efdoNEKd0 【第1段】 生まれた以上、望みは多いよね。 天皇になりたい! ってこれは言いすぎだよね。第一血統的にムリ。 総理大臣くらい? が一番の理想くらい。そこまで行かなくても事務次官くらい行ったらおk。 少

    徒然草を現代語訳してみる : ワラノート
  • 1