タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ID論に関するyshlのブックマーク (8)

  • そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    以前、とあるシステムのソースコードを読む機会があったのだけどあまりにひどかった。あのひどいコードでまあまあまともに動いているというのが逆に信じられない。今日昼ご飯をべながら少し話していたのだけど意外と知られていないようなので、話せる範囲でいかにひどいのか説明してみようと思う。 まず、ソースコードが大雑把に見積もって3750万行あるのだけど、その中でまともに機能しているコードは3%しかない。10分の1程度のソースコードで同程度の機能を実現しているシステムもあるのでほんとあのシステムのコードはゴミだと言っても過言じゃない(*1) プログラマとしてはなんでそのプロジェクトはそんな状態になってしまったのか気になるところだけども、まあ多くのプロジェクト同様、真相を知る人は誰もいない。でもまあ、実際に機能しているコードのコピーみたいなものがあちこちに散らばっていることからしてコピー&ペーストが盛んに

    そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 拙い実装 - 妄想科學倶樂部

    口内の負傷箇所が盛り上がることで噛み易くなり再発を促進しているのは明らかに実装上の問題であるので、この一点を以てしても生物の発生が知的創造者によってコントロールされていないことは明らかと言える。

    拙い実装 - 妄想科學倶樂部
    yshl
    yshl 2006/10/25
  • ID論の説くデザイナーは超越者の名に相応しくない件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ID論の説くデザイナーは超越者の名に相応しくない件について
    yshl
    yshl 2006/06/09
  • 医学都市伝説: 原初的生命体ヌードルウス・ダブルウスの創出

    2006年02月05日  原初的生命体ヌードルウス・ダブルウスの創出 [医学・科学関連] メリーランド州フレドリック在住の分子情報理論研究者(多分)、トーマス・D・シュナイダー博士によるウェブ論文、「初期生命体ヌードルウス・ダブルウスの創出:インテリジェント・デザインの証明」"Origin of the Novel Species Noodleous doubleous: Evidence for Intelligent Design."の紹介。 抜粋:「ペンネ・リガーティは、沸騰水のなかで自発的にリガトーニの中に入り込み、今ままで存在しなかった種であるヌードルウス・ダブルウスを形成する。この自発的な入り込みによる新種創造の確率は熱力学的な計算では極めて低いものであり、インテリジェントデザインというものが働いている明白な証拠だと考えられる。」 シュナイダー博士は直径24cmの鍋に水を沸騰さ

    yshl
    yshl 2006/02/07
  • 神の手抜き? - 東京永久観光

    先日、歯茎ケアのため歯医者に行った。「う〜ん」。口の中を覗いた先生の顔が曇った。前回ここに来てから2年以上も経過していたらしい。あのときは積年の歯石を麻酔注射までして徹底除去した。あの痛い思いをまた繰り返さねばならぬのか。ああもっと早く来ればよかった。…と嘆いたが、実はさほど深刻でなく表面のクリーニングだけで済んだ。「ブラッシングがよくできているんでしょう」と褒めてもらった。 人間が歯を失うのは虫歯よりむしろ歯周病によってだ、という事実はけっこう知られている。しかし、その専門医は少ないし専門医の存在自体もあまり知られていない。私の場合近所にこの先生がいて非常にラッキーだった。 それにしても、我々の身体には「歯と歯茎の間」などという妙な場所があり、そこにカスというか菌というか妙なものがじわじわ溜まっていく。そして我々は、そういう妙な場所に、専用に開発された妙な鉤針状の器具を無理やり射し込み、

    神の手抜き? - 東京永久観光
    yshl
    yshl 2005/11/05
  • 幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード:

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード:
    yshl
    yshl 2005/10/10
  • [鍋]鍋あり谷あり - Illnatured Design

    九月は写真を載せなかったなぁと反省し、今日は写真を載せてみる。 ベランダからとった夕焼け。 こういう写真の色をちゃんと出せるのは、当に不思議だと思う。ホワイトバランスを取りに行ったら、光源が赤いのかと思ってもっと白っぽくしそうなものだ。 http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/050926etc.html は、このような記事を載せる産経新聞と、このようなひとを名誉教授としている京都大学が、不見識な組織であることを教えてくれるし、不愉快に感じていたのだが。 この記事のおかげで私は インテリジェントフォーリング( http://www.geocities.com/intelligentfalling/intelligent-falling.html )や、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - Wikipedia( http://www.venga

    [鍋]鍋あり谷あり - Illnatured Design
    yshl
    yshl 2005/10/10
  • 最上日記-「中国人の部屋」

  • 1