2018年2月21日のブックマーク (3件)

  • "チームが機能するとはどういうことか"を読んだ。強いチームを作りたい人は一読の価値あり。 - どらちゃんのポッケ

    チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ 作者: エイミー・C・エドモンドソン,Amy C. Edmondson,野津智子出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2014/05/24メディア: 単行この商品を含むブログ (3件) を見る このを取った理由 チーム開発の文脈で、この、結構出てきていたので、良さそうだなと思い手に取りました。そうしたら、ちょうど、naoyaさんの一人CTO Nightでも触れられていて、やっぱりいいだと思うし、読んでよかったなーと。 開発組織マネジメントのコツ // Speaker Deck 印象にのこったこと フレーミングの効果 プロジェクトの目的、メンバーの人選、チームの役割などをどのようにフレーミングするかによって、パフォーマンスは大きく変わってくる。 例えば、おなじタスクであっても、プロジェクトの目的が「決

    "チームが機能するとはどういうことか"を読んだ。強いチームを作りたい人は一読の価値あり。 - どらちゃんのポッケ
    ysk-ur
    ysk-ur 2018/02/21
  • 経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 - Qiita

    デリゲーションポーカーを作った プランニングポーカーみたいに権限委譲を促進するカードゲーム、「デリゲーションポーカー」をいきおいでつくった。さらにLINEスタンプも作った。 カードゲーム販売ページ LINEスタンプ販売ページ デリゲーションポーカーの元ネタはこちら参照 権限と責任の話 経営者マインドが足りない!の欺瞞 よくネットで炎上しがちなひとが「経営者マインドが従業員に足りない!」というようなアメリカ人には大和魂がない!的なそりゃそうだろとしか言いようのない言説を口にします。 この表現はさておき、このような言説を口にしてしまう背景には何があるでしょうか。このような人はきっと自分の会社の従業員にもっといろんなことを任せていきたいと思っているのでしょう。 ところが、そのような期待値をしっかりと部下に対して伝えることができていないため、メンバーも自分自身の成長のタネがどこにあるかわからずに、

    経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 - Qiita
    ysk-ur
    ysk-ur 2018/02/21
  • 現金が消えた国?スウェーデンで見た財布とスマホ|NHK NEWS WEB

    現金を使わない「キャッシュレス」が最も進んだ国と言われるスウェーデン。いまや、中央銀行がみずからデジタル通貨を作ろうとしているとも聞きます。現金のない社会がどこまで進み、どこに向かおうとしているのか。問題はないのか。現地を取材しました。(経済部記者 山田裕規) スウェーデンの現金流通量は、対GDP比で1.4%(2016年)。アメリカの7.8%、ユーロ圏の10.7%、さらに日の19.9%と比べると、その差は歴然です。 人々は、当に現金を持たずに暮らしているのか。首都・ストックホルムに向かいました。市の中心部を歩いてみると、早速、家電量販店の入り口に「現金は受け取りません」の文字。パン屋には「ノーキャッシュ(現金おことわり)」の表示。 このパン屋が現金の受け取りをやめたのは、およそ1年前。店員の男性に聞くと「安全面の理由が第一。強盗などが入っても大丈夫ですし、現金は数えなくてはならない」と

    現金が消えた国?スウェーデンで見た財布とスマホ|NHK NEWS WEB
    ysk-ur
    ysk-ur 2018/02/21
    体内に埋め込むチップやばいな。最悪、腕ごと持ってかれる可能性あるけど未来感やばい。