タグ

2009年4月28日のブックマーク (8件)

  • Ctrl+Fショック - 六の日記はこっちになったぞ

    RIAとかゆって、結局ほとんどがC/S時代のVBとかDelphiとかで作ってたUIを再現したいって話かと思うんですよ。 もちろん中にはぐっとエンタテインメントなかっちょえーUIな要望もあるかと思いますが、RIAな開発環境を使う側のニーズの絶対数の話だと、まあそうかと思うですよ。 で、がんばったわけですよ。 が、お客様がやろうとしたオペレーション例。 とにかく検索ボタン押す 検索結果が一覧表示 欲しいデータをCtrl+Fで探そうとするも、できない 検索できないんですけどという問い合わせ 今ブラウザを使って仕事しようって人はみんな普段の生活でブラウザ使ってあれこれいじってるわけで、そうすると、欲しいデータに辿り着くための方法というのは「Ctrl+F」なんですよ。 HTMLでいいんですよ。いや、HTML「が」いいんですよ。覚える事少ないから。 しかも求められてるのって、S2の従業員サンプルとかの

    Ctrl+Fショック - 六の日記はこっちになったぞ
    yssk22
    yssk22 2009/04/28
    検索結果がCtrl-Fで探せないのは確かに致命的だと思う。// ホストの人にRIAしたいとかいわれると、5250えみゅれーたーをJSで実装しろといわれているようで怖いw
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)

    筆者は普段、超高級パーツでも注目度が高ければためらうことなく記事にしている。にも関わらず、自分ではコストパフォーマンス重視で冒険心のないパーツを購入していたフシがある。その後ろめたさから、ある朝、ここらで1つ当の意味で自作の魅力を体感しようという気分になった。すべてのパーツが主役級の激アツなマシンを組んで、自作PCの最前線を味わい尽くしたい。 自らに課したルールはこうだ。まずは用意した単語カードに、これから訪れる店舗名と、購入するPCパーツのジャンルを書く。次に、店舗側のカードを自分でシャッフルし、訪れる順番を決める。そしてアキバに足を運び、各ショップの店員さんにPCパーツ側のカードを引いてもらう。そのジャンルの中で店員さんがすすめる「値段度外視でとにかく“熱い”(トレンド的な意味で)パーツ」を言われるがままに順次購入していくという流れだ。 PCパーツの順番は、最後に買うものを「OS+α

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)
    yssk22
    yssk22 2009/04/28
    そうだったのかー<"自分で買ったことがないのに" || にしても自分で使ったことのないものを他人に自信を持って勧められる人ってすごいなぁとおもう(真似できない
  • Facebook、ストリームを利用できる「Open Stream API」をリリース

    Facebook、ストリームを利用できる「Open Stream API」をリリース:Twitterに対抗できるか 米Facebookは4月27日、ユーザーの“ストリーム”を利用するための「Facebook Open Stream API」を開発者向けにリリースしたと発表した。 ストリームとは、Facebookユーザーのホームページに表示される、一連の友達の投稿やアクティビティなどの情報を指す。 同APIにより、ユーザーはアプリを使って自分のストリームをFacebookにアクセスせずに読んだり更新することができるようになる。アプリの開発者は、ストリーム上の情報を携帯、Webサイト、デスクトップ上のアプリで表示させることができる。 Facebookは、オープンソースのフレームワーク「Activity Streams」を組み込み、新たなAPISQLテーブルを追加することでOpen Strea

    Facebook、ストリームを利用できる「Open Stream API」をリリース
    yssk22
    yssk22 2009/04/28
    時代はStreamか。
  • Amazon Web Services Developer Community : Amazon EC2 API Tools

    The API tools serve as the client interface to the Amazon EC2 web service. Use these tools to register and launch instances, manipulate security groups, and more. Submitted By: Download Download the Amazon EC2 API Tools from Amazon S3. See the related Amazon EC2 technical documentation below for more information on using the command-line tools. Having problems or questions? Please post to the

    yssk22
    yssk22 2009/04/28
  • “ネットとテレビ”融合させた新サービス「テレビ版Yahoo! JAPAN」--開発者に聞く

    ヤフーは4月6日に、テレビ向けのインターネットサービス「テレビYahoo! Japan」(http://dtv.yahoo.co.jp)をスタートした。これはあらゆる製品からネット接続を推奨する「Yahoo! everywhere構想」の一環として提供する新サービスだ。 パソコン、携帯電話以外のデバイスからもインターネットへの接続の機会を作る。ヤフーが考えるYahoo!everywhere構想は、ネットとテレビの関係にどんな効果をもたらすのか。またテレビライクに仕上げたテレビYahoo! Japanは、インターネット対応の薄型テレビのどんな新機能となるのか。 テレビYahoo! Japanの開発を手がけたR&D統括部プラットフォーム開発部EW開発部部長の坂東浩之氏、フロントエンド開発部EW開発部部長の村上臣氏、フロントエンド開発部EW開発部ディレクション4の住友永史氏に、開発

    “ネットとテレビ”融合させた新サービス「テレビ版Yahoo! JAPAN」--開発者に聞く
    yssk22
    yssk22 2009/04/28
    データ放送つかってあげてよw
  • United States

    AI and AR can supercharge ‘ambient computing’A 33-year-old vision is now fully realizable thanks to the coming ubiquity of generative AI and augmented reality (AR) glasses.

    United States
    yssk22
    yssk22 2009/04/28
    あーあっ!!!!!
  • 【レポート】タッチなしのスルーを実現? 人体通信でもっと便利な駅に - JR東日本・中川氏 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    JR東日 研究開発センター フロンティアサービス研究所 ユビキタスソリューショングループ グループリーダー 中川剛志氏 マルチメディア推進フォーラムは4月10日、、フォーラム「人体近傍電界通信の動向と新市場発掘に向けたアプリケーション」を開催した。同フォーラムでは、JR東日 研究開発センター フロンティアサービス研究所 ユビキタスソリューショングループ グループリーダーである中川剛志氏が、同社の快適・利便な駅を実現するための構想「Smart Station」において人体通信をどのように活用していくかについて講演を行ったので紹介しよう。 同社では、「顧客の識別」、「顧客の位置・状況の把握」、「顧客の趣味・嗜好の把握」を実現するために、「Smart Station」という構想を打ち立てている。同構想では、出発地から目的地までさまざまな技術を用いて、顧客に便利な情報提供を行っていく。そのため

    yssk22
    yssk22 2009/04/28
    人体通信...
  • Geekなぺーじ : みんなが知らずに使ってるAkamai

    Akamaiさんでのセミナーに参加してきました。 個人的にはAkamaiさんと言えば「あまり一般的には知られていないけど使っていない人はほぼいない」企業というイメージがあります。 あまりに内容が楽しかったので、セミナーで色々質問しまくって聞いてしまいました。 想像以上に色々凄いと思いました。 ブロガーのyasuyukiさんが企画し、Akamaiさんにお願いして実現したプライベートセミナーでした。 元々はyasuyukiさんがAkamaiさんのセミナーを聞いて「面白い」とtwitter上で囁きまくっていて、その後「プライベートなセミナーやったら来ますか?」とのオファーを頂きました。 昔からAkamaiさんのCDN技術には非常に興味があったので「是非お願いします」とお願いしました。 セミナー参加者募集はyasuyukiさんのブログとtwitter上で行われ、16人の参加者がいました(アカマイさ

    yssk22
    yssk22 2009/04/28
    これって、もしかしてSCTP(Stream Control Transmission Protocol)を導入できちゃうって事ですかね?あと、例えばモバイルIPをCDN網で実現したりとかできちゃいます?「CDNのMVNO(Mobile Virtual Network Operator)」 ...