タグ

2016年11月24日のブックマーク (7件)

  • DockerとSeleniumGridとNightwatchでE2Eテストを始めよう - 文系プログラマによるTIPSブログ

    Dockerで簡単に始められますよ〜 Nightwatchならライトにサクッと書けますよ〜 皆さんはE2E(end to end)テスト、してますか? 今回はDocker、Selenium grid、Nightwatchを使ったE2Eテスト(ブラウザテスト)の環境構築からテスト実行、VNCでテスト実行の様子を確認するところまでやってみようと思います。 技術要素 なぜNightwatchなのか 環境構築 docker node.js for mac for windows テストの準備 dockerコンテナ git clone node_moduleの依存 nightwatchの設定 docker-hub Nightwatchでテストを実行する ローカルでテストする場合 Selenium Gridで並列テストする場合 dockerコンテナの起動 Selenium Gridの動作確認 Nigh

    DockerとSeleniumGridとNightwatchでE2Eテストを始めよう - 文系プログラマによるTIPSブログ
  • VAEとGANを活用したファッションアイテム検索システム - ZOZO TECH BLOG

    データサイエンティストの中村です。今回はイメージファーストなファッションアイテム検索システムを作ってみたのでそちらの紹介をしたいと思います。 記事で紹介する技術はIBIS2016でも報告しています。 概要 ファッションアイテムを探すとき、見た目の印象はとても大事な要素です。ファッションは感覚的なものなので、自分が欲しい服について言葉で説明することは難しいですが、そのアイテムの良し悪しは画像を見ただけで判断できるからです。 今回開発した検索システムは見た目の印象を大事にしたいので、画像をクエリとします。ただし、ただの画像検索では面白くないので、色や形状などの属性情報を付加した状態で検索を実行できるようにしました。 例えば、「シルエットは良いんだけど、これの赤いやつが欲しい」のような感覚的な注文を、以下のGIFのように画像に属性を付加する形で拾っています。 よくある検索システムではカテゴリに

    VAEとGANを活用したファッションアイテム検索システム - ZOZO TECH BLOG
  • Dockerで複数デーモンを起動する手法をまとめてみる – HiLoTECH

    この話、 「Dockerでsupervisordを使わずに複数デーモンを起動する方法」 でも書いてるんだけど、調べたらほかにもいろいろ試行錯誤している人がいるので、網羅的にまとめなおしてみた。 ご存知のとおり、Dockerはコンテナ(仮想インスタンス)を立ち上げたあと、単一のフォアグラウンドプロセスを動かし続けないと自然終了してしまう。言い方に語弊があるかもしれないけど、簡単に言うと「デーモンをいくつも起動して、はい使おう」というわけにはいかないっつーことだ。 とはいえ、 じゃあデーモンとして動作するのが前提になってるアプリケーションはどうすりゃええねん 「postfixだけ」とか「MySQLだけ」とか二つ以上のデーモンを動作させたいときは? ということで 複数デーモンを起動しっぱなしにする方法 を追求しないといけない。 ここでは、複雑な順・個人的にはあまり好きじゃない順に流す。 Supe

  • docker上のmysqlを使うにあたりよくあるパターン

    しばらく時間が空くと忘れてしまうので備忘録。 dockermysqlサーバーを立てた時にありがちなパターンをまとめた。 今回はmysqlの公式イメージを使う前提。 起動時に初期データとユーザー追加起動時にテーブルを作成したり、データを追加したい時、ユーザーを追加しておきたい時。 例えば、以下のようなユーザー追加と初期データ追加用のsqlファイルを任意のディレクトリ(今回はinit.dにしておく)に置いておき、 #! /bin/bash CREATE_USER='mysql' CREATE_PASSWORD='secret' GRANT="GRANT ALL ON ${MYSQL_DATABASE}.* TO ${CREATE_USER}@'%' IDENTIFIED BY ${CREATE_PASSWORD}; FLUSH PRIVILEGES" echo $GRANT | mysql

  • kubernetes 上の SSL 用の deployment file の作り方

    こんにちは yoshi です。 Kubernetes の Replication Controller を Deployment のシステムに変更したくて切磋琢磨中です。 kubernetes 1.4になって変わったこと kubernetes 1.4になって変わったことがいくつかあるのですがその中でも大きな変更は Replication Controller(RC) を使わなくなったというところですね。 これまでは RC, Service(SVC) のファイルを作成すると Podsが生成されてアプリケーションが動くようになりました。 これからはRCが代わりに Replica Sets(RS) というものに変わり、また Deployment をアップすると, RS, SVC, Pods がそれぞれ結びつきアプリが動くということが可能になりました。 Deployment で記述できること 同じ

    kubernetes 上の SSL 用の deployment file の作り方
  • 激安中古ノートPCを購入( i5、8GB、新品SSD)したら良品すぎて驚いた

    アフターサービスの良い中古PCショップを選べば当に長く使える2009年製NECの中古デスクトップPCを愛用していました。去年SSDに換装しメモリは3Gまで増やしたものの、タブを10個も開くとchromeは沈黙してしまう。ブログを書きながら資料を探したり、ブラウザ上で画像を処理したりする関係でもう少し頑張ってくれるパソコンが欲しい。 そうだ中古ノートパソコンを買ってみるか、と思い立ちまして。場所も取らないしHDMIで繋げばモニターもそのまま使えるので。 ※新しいパソコンもなんだか最近は安くなりましたね。ブランドにこだわらなければ安くていいノートが買えますね。 激安29800円で「14インチフルHD+SSDWindows10pro」のノートパソコンが買える! インターネットがメインのユーザーならこれで十分、3万円で新品Windowsノートパソコンが買える!私が今使っているノートパソコンはN

    激安中古ノートPCを購入( i5、8GB、新品SSD)したら良品すぎて驚いた
  • 「いつか勉強する」を実現できたことありますか?現役エンジニアがやっている勉強法10 - paiza times

    Photo by UBC Learning Commons こんにちは。谷口です。 自分以外のエンジニアを見ていて、「どうしてこんなことまで知っているんだろう?」「何でここまでできちゃうんだろう?」と思うことはありませんか? デキるエンジニアたちは、やはり裏でいろいろな勉強をしています。とはいえ、誰もが業務後や休みの日に何時間も難しい勉強をしている…というわけではありません。 結論から言うと、彼らは情報収集やインプットなどに関して、普段の生活の中で効率よく学べる仕組みを作っているため、無理のない勉強とスキルアップができているのです。 では、具体的にどんな勉強法を実施しているのか? 今回は、弊社でpaizaを作っているエンジニアたち(記事公開当時)に比較的簡単に習慣化しやすい学習方法を聞いてきましたので、ご紹介いたします。 「なかなか勉強のための時間が作れない」「どういうステップで勉強したら

    「いつか勉強する」を実現できたことありますか?現役エンジニアがやっている勉強法10 - paiza times
    ytacky
    ytacky 2016/11/24