タグ

2017年5月12日のブックマーク (8件)

  • しゃれにならん人食いグマに注意、動物さんたち大集合だわいわい、ラブレターのガチャ、など - W.O.H

    2017年5月12日のヲハニュースをお届けします。 警戒せよ! 秋田の「人いグマ」は3頭生き残った : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4 こわい 宇宙からアホウドリを数える - 業務日報 キタシロアホウドリは翼幅が3mにもなるので、3cm分解能の衛星なら数ピクセル分になるから衛星画像で直接個体を数えられる 興味深い。 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル これはおもしろい。 岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTube わいわい♪ World Naked Gardening Day is May 6th 虫さされやかぶれが心配になる 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討 まあねえ 会議室で誰よりも賢そうに振る舞うためのすごいトリック メディアがアフィリ記事やると面白いし強い。

    しゃれにならん人食いグマに注意、動物さんたち大集合だわいわい、ラブレターのガチャ、など - W.O.H
  • 「新聞を読め」と推奨する人に物申したい

    先日、会社から次回の研修に向けて課題が出された。 「研修前1週間での新聞の記事で気になったものについてまとめる、気になった理由も併せて」 ワシは就活生か。要は「ニュースを読め」って事なんだろうが、ソースを新聞に絞る必要があるのだろうか。「新聞こそが正義!テレビのニュースはクソ!ネット?論外!」のような、カチコチに凝り固まった脳味噌の持ち主から出された課題のような気しかしない。そもそも就活生たちに新聞の購読を課す者たちの気が知れない。 自分なりに新聞を読む意義について考えたが、一瞬で反論できそうなものしか思い浮かばなかったので少し調べたが ①情報が正確 ②知識が付く ③文章力が付く ④アーカイブが可能 ⑤魚の調理や掃除に使える というのが主な理由らしい…… ①情報が正確 →インターネットのニュースがえてして不正確だとでも宣うつもりだろうか。二次情報、三次情報のまとめサイトと比較しているのだろ

    「新聞を読め」と推奨する人に物申したい
    yto
    yto 2017/05/12
  • 助手席で2人一緒にシートベルト締め圧迫死か 愛知 | NHKニュース

    今月9日、愛知県一宮市で軽乗用車がガードレールに衝突して乗っていた2歳の男の子と70代の女性が死亡し、警察が調べたところ、死亡した女性が助手席で男の子をひざの上に乗せて一緒にシートベルトを締めていたと見られることがわかりました。警察は2人がシートベルトやエアバッグに圧迫されて死亡した可能性もあると見て調べています。 警察が曽祖母から話を聞いたところ、長谷川さんは助手席に座り、怜季ちゃんをひざの上に乗せて2人一緒にシートベルトを締めていたということです。 警察によりますと、2人とも目立った外傷はなく内臓の損傷が原因で死亡したと見られ、助手席のエアバッグは作動した状態だったということです。また、車にチャイルドシートはなかったということです。 警察は、2人が重なった状態でシートベルトに強く締めつけられたり、エアバッグに圧迫されたりして死亡した可能性もあると見て、詳しい状況を調べています。

    助手席で2人一緒にシートベルト締め圧迫死か 愛知 | NHKニュース
    yto
    yto 2017/05/12
    ううむ
  • 岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTube

    ■Major 2nd Album『XXL』http://amzn.asia/binCUvk ダウンロードはこちら→ https://okazakitaiiku.lnk.to/xxl_dl ■「MUSIC VIDEO」が「第20回文化庁メディア芸術祭」で「エンターテインメント部門 新人賞」を受賞した岡崎体育×寿司くんコンビが放つ新MV「感情のピクセル」公開! ■岡崎体育オフィシャルサイト:http://okazakitaiiku.com <プロフィール>京都在住の男性ソロプロジェクト。地元のスーパーマーケットで働きながら、自身の出自に因んだ音楽スタイル「盆地テクノ(BASIN TECHNO)」を掲げ、2012年より活動を開始。2016年4月に公開した「ミュージックビデオあるある」を題材にした「MUSIC VIDEO」が大きな話題を呼び、同年5月発売のメジャーデビューアルバム『BASIN

    岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTube
    yto
    yto 2017/05/12
    わいわい♪
  • 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討

    今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

    室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
    yto
    yto 2017/05/12
    まあねえ
  • 警戒せよ! 秋田の「人食いグマ」は3頭生き残った

    【読売新聞】 秋田県鹿角市の山林で、タケノコ採りの男女4人が相次いでツキノワグマに襲われ、死亡した衝撃的な事件から間もなく1年になる。現場近くで射殺された雌グマではなく、現場近くで目撃された雄グマ「スーパーK」こそが4人殺害の“主犯

    警戒せよ! 秋田の「人食いグマ」は3頭生き残った
    yto
    yto 2017/05/12
    こわい
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    yto
    yto 2017/05/12
    これはおもしろい。
  • 青と黒を移動させると白と金……? 見える色が変わるドレスの錯視が再現されたイラストにびっくり

    色が白・金または青・黒に見えるドレスの錯視を再現したイラストがネット上で話題になっています。イラスト自体は昨年pixivに投稿されたものですが、最近になって海外のユーザーに取り上げられ再び話題に。 2015年に世界が2つの意見に分かれたドレスの色(関連記事)を使い、同じ2色でも「青黒」に見えるパターンと「白金」に見えるパターンをイラストでわかりやすく描いています。 やっぱり同じ色に見えない……(画像提供:しぴーさん/pixivアカウント) 投稿したのはしぴー(@pummeluff39)さん。もともとの作品はドレスの再現というわけではなく、「ラブライブ!」の矢澤にこちゃんの服で錯視を表現したもので、スポイトで色を確認しても同じであることが説明されていました。 謎の色のドレスと同様、周囲が明るいのか暗いのかによって認識する色が変わり、実際に「青黒」の一部を切り取って移動させると「白金」になると

    青と黒を移動させると白と金……? 見える色が変わるドレスの錯視が再現されたイラストにびっくり
    yto
    yto 2017/05/12