2016年9月1日のブックマーク (5件)

  • 「うわっ、そのコード変態的すぎ…」と叫びたくなるCSSトリック10選

    多少複雑なデザインでも、画像や JavaScript には頼らず、CSS で実現させる。そこにはもはや手軽さなどは存在しない。あるのは男のロマン。 https://speakerdeck.com/ixkaito/bian-tai-de-css-torituku ということで、「変態的CSSトリック」が流行っているようなので、JavaScriptや画像を使わない変態的なCSSテクニックを探してみました。何を持って変態的とするかは個人の性癖によるところが大きいので、あくまでも主観ですが。 CSS counterで数字を計算 実はCSS 2からあるcounter系のプロパティ。順番に番号を振れる便利なプロパティですが、意外とマイナーな存在では? 次のデモは、リンクの数だけページネーション番号を自動的に付与するもの。うん、便利ですね。 え、でもこれだとノーマルっぽい? じゃあこちらでどうでしょう。

    「うわっ、そのコード変態的すぎ…」と叫びたくなるCSSトリック10選
  • デザインの伝え方

    クライアントや上司、チームメンバーなどデザインを取り囲むステークホルダーにデザインの意図を正しく伝え、承認や合意を得ることは最適なUXを実現するうえで必須です。書は、デザイナーが、デザイナー以外の人に、デザインに関わる様々な事柄を効果的に説明できるようになるための考え方やテクニックを紹介します。コミュニケーションの重要性、ステークホルダーの視点の理解や心情に寄り添う意味、デザインの狙いを明確にする作業、ニーズを聞き出すためのコツなどを詳しく説明します。 デザインが承認されるまでの手順や合意しておきたい事柄を順を追って解説しているため、デザイナー以外の人にも役立ちます。日語版付録として、ヒーウォン・チョイ氏による「最小限のドキュメントで理解を最大限に深める」を収録。デザインの有効性を実証するスキルを身に着け、組織としてベストなUXを実現したいと考える人、必携の一冊です。 翻訳者によるサポ

    デザインの伝え方
  • 【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ こんにちはー。皆さん運動していますか! もちろん私はしてません。島国大和です。 時間があったら,まずは運動以外のことに使いたいわけですが,今回のお題は大ブームが来てしまった,「Pokémon GO」(iOS / Android)でございます。 プレイはしたいが,歩きたくない! Pokémon GOといえば さすがに皆さんご存知のPokémon GOでしょうが,一応おさらいをしておきます。 Pokémon GOは,Nianticとポケモンによって共同開発されたものですが,一応,任天堂前社長の岩田 聡氏や,ポケモンの石原

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません
  • 多くのサイドバーが役に立っていない理由とは?

    YonaはCodal社のテクニカルライターです。彼はコンテンツ戦略、文章、ブログ、編集の責任者です。また多岐にわたる記事を提供するため、Codal社のUX、発展、マーケティングそして管理チームと密接に働いています。 Webサイトにおいて、サイドバーは必要でしょうか? 情報交換をとても重要視している業界ですから、サイドバーが流行してスタンダードな手法となったのはある意味必然といえば必然です。ですが、サイドバーはつまるところただのリンク集でしか無く、補足的な情報を入れておく程度の場所です。 これを言い切ることで私を嫌いにならないで欲しいのですが、UXデザイナーはサイドバーに頼りすぎなのです。 例えばUXデザイナーの方にサイドバーを使わなければいけない理由を聞いてみてください。おそらく合理的な答えを導き出すまで相当な時間がかかるのではないでしょうか。 では、サイドバーに対抗できるものはあるのでし

    多くのサイドバーが役に立っていない理由とは?
  • 海外UXデザイナーが選ぶ!本当に使えるWebデザイナー向けPhotoshopプラグインはこれだ!

    Webデザインの作業効率化に役立つ、Photoshopのプラグイン+関連ツール。たくさんあるツールの中から、UXPinチームが選んだ10を教えてもらいましょう。 そもそもPhotoshopは、Webデザインのために作られたわけではありません。しかし、特に設定を変更せずとも活用できる機能やメリットが多く備わっています。たとえば… 扱いやすく、高い信頼性 Webデザイン全体の整合性をとるためのスタイルオプションが豊富 高解像度に対応したSVGやラスター画像を簡単に編集可能 パーツの作成からレイアウトの画像化まですべてPhotoshopでできる総合環境 もちろんすばらしいツールだからといって、ユーザー1人1人が必要とする機能をすべて備えているわけではありません。これから紹介するプラグインを使えば、PhotoshopがWebデザイン用に再構成され、Webデザインで発生する問題が解決されるでしょう

    海外UXデザイナーが選ぶ!本当に使えるWebデザイナー向けPhotoshopプラグインはこれだ!