タグ

tokyoとenergyに関するyu76のブックマーク (22)

  • スマートエネルギー都市の推進に向けた補助事業を開始|東京都

    スマートエネルギー都市の推進に向けた補助事業開始のお知らせ 平成27年9月16日 環境局 公益財団法人東京都環境公社 「低炭素」・「快適性」・「防災力」を兼ね備えたスマートエネルギー都市の実現に向けて、以下の2つの補助事業を開始します。 ガスコージェネレーションシステム及び熱電融通インフラの導入に対する支援(スマートエネルギーエリア形成推進事業) 東京都では、ガスコージェネレーションシステム(以下「CGS」という。)及び熱電融通インフラ(熱導管・送電線等)に対する補助事業を開始します。 補助対象機器 災害時等に系統電力が途絶えた場合において、自立運転が可能なCGS(50キロワット以上) CGSからの熱又は電気を建物間で融通可能にする熱電融通インフラ 補助対象事業者 補助対象機器を都内に導入する開発事業者等 補助額(補助率) 【CGSと熱電融通インフラを併せて導入する場合】 CGSの設置に要

  • 東京都が「長期ビジョン」 福祉人材バンク創設など - 日本経済新聞

    東京都は25日、おおむね10年後までの東京の将来像と、その実現のための約360の政策目標を盛り込んだ「長期ビジョン」を発表した。少子高齢化対策で福祉の担い手を確保するための「人材バンク」の創設や、ロボット技術や医療機器など成長分野の産業化を新たに打ち出した。2015~17年度の当初3年間で3兆7400億円を投じる。舛添要一知事は25日の記者会見で新ビジョンを「成熟の中で成長を続ける社会システム

    東京都が「長期ビジョン」 福祉人材バンク創設など - 日本経済新聞
  • 100万人のキャンドルナイト2014@増上寺

    yu76
    yu76 2014/06/08
    気になるイベント♪…おうちでまったりも良いけれど^^
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

  • 東京都、中部電系から電力調達 10月から学校など - 日本経済新聞

    東京都は16日、都の48施設の電力を、10月から中部電力の傘下に入る新電力のダイヤモンドパワー(東京・中央)から購入すると発表した。10月1日付で契約先を東京電力から切り替える。都は電力市場の自由化を国などに要望しており、率先して新電力を導入する。大手電力会社が営業区域を超えて電力を格販売する初めての例となる。電力の供給を受けるのは職業能力開発センターや都立の盲学校など48施設で、契約電力は

    東京都、中部電系から電力調達 10月から学校など - 日本経済新聞
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    yu76
    yu76 2013/06/07
    屋根とエネルギーを合わせて「ヤネルギー」'o'…世田谷サービス公社が住民からの希望を募りながら「一括大量発注」することで価格を抑え、太陽光パネルの普及を加速させる仕組み
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    yu76
    yu76 2013/04/10
    自治体こそがエネルギー転換の最先端。交流のある自治体が自然エネルギー事業をおこしたら、そのグリーンな電力を世田谷区の住民たちで買い取る。88万の人口を抱える一大消費地だからこそ可能
  • 朝日新聞デジタル:東京都、「脱東電」→「新電力」 電力自由化をリード - 経済・マネー

    電力の「部分供給」方式を導入した東京武道館=東京都足立区  東京都が、電力調達先の分散を進めている。施設により複数の電力会社と分けて契約する「部分供給」を導入したり、都庁舎で消費する電力の一部をガス発電に代えたり。政権が自民党に戻り、発送電分離の方針が後ずさりする中、「脱東電」から一歩踏み出して新電力を後押しし、電力自由化をリードする構えだ。  一昨年の震災で福島県などの被災者の避難所となった、東京武道館(東京都足立区)は2月から、東京電力だけでなく丸紅から電力供給を受けている。  電力には24時間通して使う「ベース部分」と昼間の「変動部分」があるが、これを分けて契約した。50キロワット以下のベースを東京電力が、これを超える変動部分を丸紅が供給する。これまでの東電の売値が高かったため、東京都は、1年間で約10%、350万円の経費を節減できる計算だ。  「部分供給」方式は1月に導入した中央図

    yu76
    yu76 2013/03/25
    東京都が電力調達先の分散を推進。施設により複数の電力会社と分けて契約する「部分供給」を導入したり、都庁舎で消費する電力の一部をガス発電に代えたり…東京都が「脱東電」から一歩踏み出した^^
  • 東京都の水力発電、売却先をエフパワーに決定 - MSN産経ニュース

    東京都は15日、都が運営する水力発電所の売電先公募の結果、特定規模電気事業者(新電力)の「F-Power」(エフパワー、品川区)に決定したと発表した。契約は4月から2年間。現在の売電先の東京電力も含め9社が入札し、エフ社が最高額(1キロワット時あたり14・50円)を提示した。年間売却額は約17億円となり、年約7億円増えるという。 東電の広瀬直己社長は15日、猪瀬直樹知事に解約を前提に条件を協議していく考えを伝達。猪瀬氏は同日の定例会見で「理解を得られた。電力システム改革や自由化に向け協力することも改めて確認した」と述べ、解約へ協議を始めることを明らかにした。 都は長く東電とだけ随意契約していたが電力自由化の流れを受け昨年、東電以外にも売却できるよう条例改正。今年1月から公募していた。 これに対し、東電は平成21年度から10年間の契約が残っていたため、途中解約の補償金などとして約51億800

  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    yu76
    yu76 2013/03/06
    東電からPPSに乗り換えて、年間6千万円の経費を節約する世田谷区'o'…早く一般家庭でも選べるようになるといいな♪
  • 東京都、水力発電所の売電先を公募 - 日本経済新聞

    東京都は28日、保有する水力発電所の電力の売却先を公募すると発表した。多摩川第1発電所(奥多摩町)、同第3発電所(青梅市)、白丸発電所(奥多摩町)の3水力発電所が対象。最大出力は計3万6500キロワットで、契約期間は4月からの2年間。東京電力に売却する長期契約を見

    東京都、水力発電所の売電先を公募 - 日本経済新聞
    yu76
    yu76 2013/01/28
    東京都は保有する水力発電所の電力の売却先を公募すると発表。最大出力は計3万6500kw。東京電力に売却する長期契約を見直し、新電力の育成を後押しするのが狙い。
  • 朝日新聞デジタル:都、東電と全面対決へ 売電解約、50億円支払い拒否へ - 社会

    都の東電改革への取り組み都の水力発電所の一つ、多摩川第3発電所=東京都青梅市、都提供  【釆沢嘉高、岡戸佑樹】水力発電した電力の売買契約で、東京電力との契約解除を決めていた東京都は、東電から要求されている解約金51億8千万円の支払いを拒む方針を決めた。今月にも新たな契約先を探す入札手続きに入る。東電の大株主の都は、東電と全面対決の構えだ。  猪瀬直樹知事は、朝日新聞の取材に「東電の主張する金額は払う必要はない。払わないと言い切れば(都の)勝ち。都を敵に訴訟を起こせるのか」と述べ、契約継続を求める東電の要請を拒む姿勢を示した。  都によると、都は青梅市や奥多摩町に所有する三つの水力発電所(最大出力計3万6500キロワット)の電力を1957年から東電に売却。10〜15年といった長期の随意契約を結び、売却額は複数年ごとに見直してきた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要

    yu76
    yu76 2013/01/24
    水力発電した電力の売買契約で、東電との契約解除を決めていた東京都は、東電から要求されている解約金51億8千万円の支払いを拒む方針…今月にも新たな契約先を探す入札手続きに。動向に注目。
  • 水力電気売買契約解約問題で東電が50億円負担要求 猪瀬氏「拒否する」  - MSN産経ニュース

    東京都の水力発電所で発電した電力の売却先を東京電力以外にも拡大するため、都が平成31年まで結んでいる売買契約の解約を東電に求めている問題で、猪瀬直樹副知事は16日に会見し、「東電が解約の条件として『50億円を負担せよ』と法外な要求をしてきたが、拒否する」と話した。 改正地方公営企業設置条例の施行で、東電に限られていた販売先が特定規模電気事業者(新電力、PPS)にも広がった。都は競争入札で業者を選べば増収と電力市場の活性化につながるとしているが、東電側は解約に難色を示していた。 猪瀬氏は「契約満了を待っていると、電力の自由化はできない。株主として、東電の構造改革の一環として決着をつける」と話した。東電は「引き続き負担について都と協議していきたい」としている。

  • 東京都が東電への売電契約打ち切りを通告 来年度から競争入札に、東電は抵抗 - MSN産経ニュース

    東京都は17日、東京電力に売電している水力発電の随意契約を打ち切って来年度から競争入札に切り替える方針を固め、7月に文書で東電へ通告していたことを明らかにした。まだ長期の契約期間が残っており、東電は難色を示している。 都は多摩川第1発電所(奥多摩町)など3基の水力発電所を持ち、昭和32年から東電に売電している。最大出力は計3万6500キロワットで、平成23年度は約10億円の収入があった。 現在の契約は21年度から30年度までの10年契約。ただ、電力不足の懸念が高まるなか東電以外の新電力に競争入札を呼びかければ随意契約より高値で売れる可能性が高く、今年4月以降打ち切りを打診していた。東電側は補償金を求め、交渉は難航しているという。 東電は「解約の相談があったことは事実だが、個別交渉についてコメントは差し控える」としている。

    yu76
    yu76 2012/11/17
    東京都は、東電に売電している水力発電の随意契約を打ち切って来年度から競争入札に切り替える方針。まだ長期の契約期間が残っており、東電は難色…今後の行方が気になる^^
  • 東電以外にも売電可能に 都の改正条例成立 - MSN産経ニュース

  • 朝日新聞デジタル:都庁の停電リスク減、送電線を敷設 ガス発電施設と結ぶ - 社会

    関連トピックス東京電力都庁第2庁舎につながる地下トンネルで送電線を敷設する作業員=28日、東京都新宿区西新宿3丁目、加藤諒撮影  【今直也】東京・新宿の副都心高層ビル群の地下で28日、送電線を敷設する工事があった。ホテル地下にある東京ガス子会社の発電設備と東京都庁を結ぶ400メートル余りの専用送電線。災害時の拠点施設になる都庁舎の停電のリスクを減らすなど、電力供給の多元化の取り組み。12月から受電する。都庁に東京電力以外の送電線が通るのは初めて。  「せーのっ」。東京都新宿区西新宿3丁目のトンネル内にかけ声が響く。この日、直径7センチの送電線を230メートル分ひいた。巨大なリールから少しずつ都庁舎方面にのばしていった。  副都心の地下には冷暖房用に蒸気や冷水を高層ビル群に送る配管が通る。専用送電線は、配管を通すトンネルの空いたスペースに東京ガスの子会社エネルギーアドバンス社がひいた。同社

    yu76
    yu76 2012/11/01
    東京ガス子会社の発電設備(新宿の高層ビル群地下)と東京都庁に400mの専用送電線が設置された。災害時に都庁舎の停電のリスクを減らすなど、電力供給の多元化の取り組み'o'
  • 朝日新聞デジタル:東京都、東電への売電解約へ 入札に転換、競争促す - 経済

    関連トピックス原子力発電所東京電力発電施設を持つ全国の自治体  自治体がダムなどで発電する公営電気が、すべて大手電力会社に随意契約で売られている現状を変えようと、東京都は来年度から競争入札を導入する方針を固め、東京電力に契約の解約を伝えた。公営発電所は全国合わせると原発2〜3基分の出力があり、新電力の各社から供給を求める声が高まっている。都は入札が全国に広がることで、参入機会の拡大を狙う。  公営電気事業は25都道府県と1市が運営。地方公営企業法で定める自治体の企業局などが発電して、東電など一般電気事業者と卸供給契約を結んできた。  東京都の場合、発電規模こそ小さいが1957年から水力発電所の電力を東電に販売。2011年度には奥多摩など3カ所のダムで発電し、約10億円で東電に売った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料

    yu76
    yu76 2012/08/17
    自治体がダムなどで発電する公営電気が、全て大手電力会社に随意契約で売られている'o' 東京都は来年度から競争入札を導入、東京電力に契約の解約を伝えた…今後の展開に期待^^
  • 東京新聞:「立地県に配慮欠く」行為か 「原発」是非問う都民投票案否決:東京(TOKYO Web)

    都民の意思表示は原発立地県への配慮に欠ける行為なのか。原発稼働の是非を問う都民投票条例案は都議会総務委員会で十八日、否決された。案に反対した自民、公明両会派が理由に挙げた一つに、東京電力の原発を抱える福島、新潟両県の人々の意見を聴かずに、都民が原発稼働に賛否を示すのは配慮に欠けるとの理屈がある。 (浜口武司) 最大の電力消費地である都は、確かに原発の恩恵をこうむってきた。原発という「迷惑施設」を原発立地地域に押しつけ、電力という果実だけを享受してきたのは事実だ。「都会の人間が、今更、原発が要る、要らないを言うのは都合が良すぎる」との批判も、傾聴に値する。

    yu76
    yu76 2012/06/19
    原発都民投票に対して、「都会の人間が、今更、原発が要る、要らないを言うのは都合が良すぎる」との批判…でも、安全軽視の原発再稼動も都会の都合では。
  • 朝日新聞デジタル:東京の原発住民投票条例案、都議会委が否決 自公が反対 - 政治

    原発の是非を問う住民投票条例案について審議を続けていた東京都議会の総務委員会は18日、条例案を採決し、反対多数で否決した。条例案は20日の会議でも否決される見通しだ。  採決では、委員長をのぞく委員14人のうち、知事与党の自民、公明の7人と、自主投票となった民主の1人が反対した。意見陳述で自民は「国がエネルギー政策を構えることが重要で、都民投票すること自体、不適当」、公明は「是非を二者択一する投票では多様な都民の意思が正しく反映されない」と述べた。  民主は「直接請求した32万人の都民が求める意思表明の場があってしかるべきだ」として、投票資格を「20歳以上の日国民」とする修正案を提出したが、可否同数となり、吉倉正美委員長(公明)の裁決で否決された。共産党提出の修正案も反対多数で否決された。

    yu76
    yu76 2012/06/19
    原発住民投票条例案が否決;;…確かに、エネルギー政策は国の仕事だけど、原発の安全対策・今後のエネルギー政策も不透明なまま。ちゃんと仕事をしてほしい。
  • 東京都:天然ガス発電所の候補地 3カ所に絞る- 毎日jp(毎日新聞)

    yu76
    yu76 2012/05/17
    脱東電依存と地域分散化を進める東京都。天然ガス発電所の候補地選びなど、着々と進行中。…とはいえ、運転開始は事業者の公募から5~7年後になるという。