タグ

仕事と人物に関するyucoのブックマーク (17)

  • 『モロッコ革の本』栃折久美子が語る本の未来:日経ビジネスオンライン

    Kindle(キンドル)、そしてiPad(アイパッド)が発売になってから、電子書籍がにわかに脚光を浴びるようになった。こういった電子書籍端末やタブレット機で読むの対極にあるのは、言うまでもなく紙のだ。その中でも最も遠い存在が工藝製だろう。革などで意匠を凝らした1点物の書籍のことだ。フランス語ではルリユールといい、ヨーロッパでは数百年の伝統がある。ルリユールをわが国に広めたのは栃折久美子さんである。日工藝製の創始者といっていい。 電子書籍が世間の耳目を引き、やがて紙のに取って代わるだろう、と語られるようになったとき、工藝製の作家や愛好者たちは、栃折久美子という日ルリユールの巨人が、どのような意見を持つのか、その考えを聞いてみたいと興味をもった。愛好者の心裏には「紙のが無くなるなんてありえない」という反発があった。巨人の同調を得て、反旗をひるがえしたかったのだ。それは、新しい

    『モロッコ革の本』栃折久美子が語る本の未来:日経ビジネスオンライン
  • グループ・ジーニアス

    キース・ソーヤー著『凡才の集団は孤高の天才に勝る』(金子宣子訳、ダイヤモンド社)を読んだ。 三年くらい前にジェームズ・スロウィッキー著『「みんなの意見」は案外正しい』(小高尚子訳、角川書店)というが出ていて、「似たようなかな」とおもいながら手にとった。似ているところもあるが、ちがうところもあった。 『「みんなの意見」……』のほうは、「集合知」(集団の知恵)というテーマをあつかっていたとおもう。たとえば、グーグルなどであやふやな人名を検索すると、検索結果の数が多いほうが正解であることが多いというような話だ(ごめん、うろおぼえ)。 『凡才の集団は……』のキーワードは、「グループ・ジーニアス」あるいは「コラボレーション」である。 タイトルや装丁は、ビジネス書っぽいが、パラパラ読んでいるうちに、「グループ・ジーニアス」という言葉は、わたしの関心事である中央線文士、第三の新人、「荒地」の詩人、「

  • vol.022 川上未映子さん | なにしろ仕事好きなもので - 転職ならDODA(デューダ)

    上京のきっかけは、バンドの音源をレコード会社の人が聴いてくれたことです。それで東京に呼ばれて歌ったら、「君は声が大きいね。東京に来るかい?」といわれて。でも、5年くらい経ってもなかなか売れなかった。音楽ってひとつの作品に、メロディや歌詞だけでなく、楽器やアレンジ、それから制作費とか数字的なことも含めて、すごくたくさんの“要素”が必要なんです。 そんな生活をしているうち、“要素”を減らして、言葉だけを扱ってみたくなったんです。正直な話、能動的に動いたのは、歌が売れなかったことと全く関係なくはないと思います。そして、「それなら小説よりも詩だろう」と思い、読者だった月刊誌『ユリイカ』に電話をしたんです。とにかく書くための場所を確保しなくちゃ駄目だと思って。 そうしたら、「巻末にある投稿欄に作品を送って下さい」といわれたんですけど、扱いの大きさじゃなく、文字の大きさや書体の雰囲気が自分のイ

  • MANABI.st:川井 拓良 英語仕事人に聞く

    川井 拓良さんについて 中学卒業後、New Zealand に留学。その後南アフリカ共和国にて高校を卒業。モンゴル国立大学を経て英国リーズ大学を卒業。オックスフォード大学法科大学院、ルーベン大学 (ベルギー) 法科大学院 (共に奨学金を受ける) を卒業。Herbert Smith 法律事務所、野村證券企業情報部、Allen & Overy 法律事務所 (チェコ共和国) を経て現在は CMS Cameron McKenna 法律事務所の中央・東ヨーロッパ地域を担当

    yuco
    yuco 2010/02/02
    奨学金以外の学費は誰が出したんだろう…親なのかな。
  • 勝間和代の隠したい過去を検証 - Mちゃんの経世済民!

    勝間和代の隠したい過去 2006年9月にJPM証券のアナリスト時代の楽天リポートで大ポカをやり、会社からアナリストレポートを取り消される。その結果会社にはいられなくなり事実上の解雇。金融業界で働く人はみんなこのことを知っているので彼女のことなんて誰も信用してはいない。騙されているのは一般大衆と不勉強なマスコミだけ。 という噂が流れている。上のソースの要点をまとめると以下のようになる。今日はこいつを検証していこうと思う。 勝間はJPモルガンのアナリストだった 2006年9月19日付レポートで事実誤認に基づいた分析から楽天を「売り推奨」とする。 それがもとでJPM解雇された。 まずは1から。勝間和代はJPMのアナリストだったことは間違いない。ITと通信セクター担当のシニアアナリストで、2006年3月の日経の人気アナリストランキングでは通信セクターで11位 ITセクターで17位となっている。

    勝間和代の隠したい過去を検証 - Mちゃんの経世済民!
  • Otona no Radio Alexandria | JFN|ジャパンエフエムネットワーク

    番組名: Otona no Radio Alexandria パーソナリティー: ロバート・ハリス 番組詳細: ロバート・ハリスが送る、プレミアム世代へ向けた文化情報発信番組。 深夜放送でラジオを知り、聴こえてくる人声に笑い、泣き、怒ったプレミアム世代。 聴こえてきた音楽から“新しいライフスタイル”も知りました。 ラジオとともに時代を駆け抜けたプレミアム世代にとっての新たな”サード・プレイス”として、心躍る懐かしの音楽とともに、好奇心をくすぐる雑談を添えて、”様々な生き方”のヒントを共有していきます。

    Otona no Radio Alexandria | JFN|ジャパンエフエムネットワーク
  • 今週のお題:最近の一枚 - tapestry

    つい最近、jkondoがオフィスで撮った一枚です。間違い探しみたいな写真で、とても気に入りました。自分が撮影した写真ではないけれど、これを紹介することにします。右は大西(id:onishi)くん。いわずと知れた創業時からの古すぎる仲間です。左はにみぃ(id:nmy)。それほど古い仲間ではないけど、アメリカで長くうちに滞在したり、京都に移転したとき一ヶ月ほどうちに居候するなど、一緒に過ごした時間という意味ではずいぶん長いつきあいです。どちらもjkondoのもとでボロボロになるまで働いてしまう人たちであることとか、SかMかと問われれば断然Mの要素が強い人であるとか、ゲームが好きとか、子供が二人いるとか、色々と共通点が多い人たちです。70人近く増えたはてなスタッフのなかで、私が全面的に心をゆるして話せる相手でもあります(彼らがどうかは知らないけれど)。二人ともいつもハードワークでふらふらになりな

  • http://www.sogotosho.daimokuroku.com/?index=bookguild&date=20090820

    yuco
    yuco 2009/08/23
    読んだ。おもしろかった!id:y_arim 「おたくの生き様」単行本化したら買うよ。エロ雑誌に連載じゃ立ち読みできない…
  • Will, Vision, Innovation

    先日、元同僚のエンジニアの方に会う機会があったのですが、彼から米系SNSに誘われて入ってみたら、元同僚や上司、先輩方がほぼ同時期に一気に参加していて驚きました。もしかしたら、某社では今ちょっとしたビジネスSNSブームなのかもしれません。このビジネスSNS。日ではビジネスSNSはあまり流行っていませんが、アメリカでは特に流行っているようで、Linked inというサービスにいたっては、「西海海岸で . . . 文を読む

    yuco
    yuco 2009/01/24
    経営者のブログ。ざっと見たけど面白そう。
  • asahi.com(朝日新聞社):家庭と「宇宙」両立 山崎飛行士、結婚・出産経て悲願 - サイエンス

    家庭と「宇宙」両立 山崎飛行士、結婚・出産経て悲願2008年11月11日11時37分印刷ソーシャルブックマーク スペースシャトルへの搭乗が決まり、記者会見する山崎直子さん=11日午前、東京都千代田区丸の内1丁目、遠藤真梨撮影 宇宙飛行士の山崎直子さん(37)が、2010年にスペースシャトルで宇宙に旅立つことになった。宇宙飛行士候補に選ばれてから9年。その間に結婚、出産を経験した。仕事と家庭を両立させながらの念願の実現に、山崎さんは「1日、1日をどう乗り越えるかに一生懸命だった。あっという間に過ぎてしまった印象です」と振り返った。 94年に日人女性として初飛行した向井千秋さん(56)に続き、日人女性として2人目となる山崎さんは、11日午前、宇宙航空研究開発機構東京事務所で、満面の笑みを浮かべ、記者会見に臨んだ。 長女優希ちゃん(6)は、夫で元管制官の大地さん(36)とスペースシャトルの打

  • 格差世代 - Chikirinの日記

    30代半ばで、誰もが知る有名企業に勤めるB君と話す機会があった。 この年代は大学を出る1994年〜2003年が就職氷河期で、非正規雇用のまま転々とする人も多く、ロスト・ジェネレーションと呼ばれている。ところがB君は「ロスジェネなんてありえない。僕なんかむしろ“金の卵”ですよ」と言ってた。 聞いてみると、確かに就職活動は厳しかったらしい。B君も一流大学の卒業生だけれど、OB訪問をしたら自動的に内定がでたバブル時代とは異なり、それなりにまじめに活動しないと内定はもらえなかった。 留年していたり、麻雀しかしてなかった友人の中には、大企業はすべて落ち、無名の中小企業に就職した人もいたらしい。 でも、元気ではきはきした好青年でサークルなどの活動歴もあり、学生時代から英語も熱心に勉強していたB君にとって、就職活動は「大変だったけど、頑張ればなんとかなった」というレベルだった。 で、「金の卵ってなに?」

    格差世代 - Chikirinの日記
    yuco
    yuco 2008/04/21
    いわゆるロスジェネの勝ち組。格差が最も大きい世代とのこと。
  • nisshi.yugop: exhibitionism 03

    To view my masturbation, please access yugop.com. nisshi.yugop is a diary by yugo nakamura ( japanese ) . tha ltd. is our company in tokyo. scr is a creative label for screen media. exhibitionism 03 プロフェッショナルの自分の放送を見て、良かったこと: 「もじゃモギさん」がちゃんとオンエアされたこと。住吉アナにもちゃんとウケて頂き、嬉しかったです。 茂木さん&住吉さんとの対談の部分、放送では短いですが、収録自体は5時間ぐらいやってます。その間、特に段取りの指示など何もなく、フリースタイルにほったらかしでずっと喋りっぱなし。死ぬかと思いました。どの喋りが採用されるか全く解らなかったので

    yuco
    yuco 2008/04/03
    NHKの贅沢な取材
  • 産業技術総合研究所中西準子氏――現実見つめる姿勢貫く(キャリアの軌跡)

    日経仕事ゼミ ビジネスの質を学べる。日を代表する企業による協賛講座に申し込もう。 キャリアフォーラム就活スタート 全国11都市で、11月からいよいよ始まる!日を代表する企業と出合える大型プレミアムイベント。

  • 国際支援ジャーナリスト 吉田鈴香の人物レポート「国際協力を仕事にした女性たち」: 志と出会って

  • 諸悪の根源は物理的:「梅田望夫と語る会」

  • ニュートラ:SPECIAL INTERVIEW菊地成孔

  • minori kitahara column: 女の働き方

    女性議員が増えたことをどう思うか?  相変わらず、そんな質問を受けることが多い。最初のうち、私はぐだぐだだった。「数は増えてよかった・・・でも・・・あの人たちじゃ・・・でも・・・」と。慎重に考えれば考えるほど言葉が濁ってしまっていた。それでもだんだん、なんだか腹が立ってきた。「うるせーなー、なんでそんなこと考えなくちゃなんねーんだよー」完全な逆切れである。だいたいが数が少なすぎるからそんな問いかけを投げられるわけで、もう、質問されている状況そのものが私の敵だ、という気持ちになるのである。 大企業に勤める女友達が、刺客についてこんなことを言っていた。 「会社の女性上司と同じ顔をしているんですよ、みんな」 彼女が言うには、男の上司は数が多いからバラエティもあると。ただ女の上司は、驚くくらいに似ている。男に組織に上司に絶対刃向かわない人。それだけ、と。 「当ですよ。自分の意見を言う女は

  • 1