タグ

ブックマーク / melancholidea.seesaa.net (3)

  • ここはどこ?あなたはだれ?: MELANCHOLIDEA

    少数派の人は、自分たちについて・多数派についてとてもよく考えている。 多数派を理解するために・自分を説明できるように。 まあ全員とは言わないけれども考えなくちゃいられないタイプの人は。 自分の性質について理解を深めることはとても大切だ。 自分と違う人の性質について理解することも同じくらい大切。 自分を知らなければ相手との違いがわからないし、 その逆もまたしかり。 自分が少数派のときも、多数派のときも 私は少数派の人たちが必死で考えた言葉たちの恩恵を受けている。 誰かが先に言葉を作ってくれたお陰で 考えなくて済んだり、説明しなくて済んだりすることが多々ある。 説明してもらって初めてあれはそういう意味かと理解したり、 これはこう説明すればいいのかと安心したりできる。 他人との相互理解に役立たなくても、自分が納得できればだいぶ楽になる。 少数派についてであれ多数派についてであれ、 考えて言葉にし

  • 「生理的」とか言う前に頭で考えろ: MELANCHOLIDEA

    (1) 2001年、友人映画を観にいった。 目当てだった何かのチケットは売り切れで、 代わりにちょうどいい時間に上映されていた『ウォーターボーイズ』を観た。 映画を見て拍手したくなったのは初めてで、 感動醒めやらぬままに「面白かった!」と人に言ったら 「シンクロ?男が?キモwww」と言われた。 (2) Wikipediaを見ていたら「メンズスカート」という項目があった。 スカートの裾よりはみでる男性の脚の形に対して、生理的な抵抗感や嫌悪感を持つ人がいる。という文章があった。 (3) 若かりし杉様は太もも露出のふんどしチラみせサービス(?)で 江戸を走り回る岡っ引き姿がお色気ボンバーだったなあ(回想)。 NHK木曜時代劇『鞍馬天狗』の野村萬斎は、ふんチラセクスィらしい(伝聞)。 「生理的に嫌」って要するに自分だけの経験と印象によって パパっと下した思考のない好き嫌いでしょう。 まあ『アルミ

  • MELANCHOLIDEA -メランコリデア-: 情報から遮断するだけじゃ子供は守れない

    先月福田首相が「小中学生に携帯を持たせるとろくなことにならない」 とか言ってたなあと思ったら、 あべくんのおともだち教育再生会議――じゃなかった、 教育再生懇談会がそういう提言を出そうとしているそうです。 ろくなことにならないってのは 「悪い大人に利用される」とかそういう話らしいです。 そうだねーケイタイなんて百害あって一利なしだねー。 迷子や行方不明の子が警察や警備会社にGPSで発見されちゃうとか、 事件や事故に巻き込まれたときに通報できちゃうとか、 停電のときにライト代わりになってしまうとか、 塾帰りに「今終わったから迎えに来て」と連絡できてしまうとか、 ホントろくなことないですね。 小中生は携帯所持禁止を=通話機能限定も提言へ-教育再生懇 政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)は17日、都内で会合を開き、小中学生に携帯電話を持たせないよう保護者らに求める提言を、今月末に

    yugui
    yugui 2008/05/22
  • 1