タグ

キリスト教に関するyuigon_infoのブックマーク (24)

  • 法王の声を永遠に、録音をデジタル化して公開へ バチカン

    聖人に認定されるヨハネ・パウロ2世(John Paul II、左、1978年10月16日撮影)とヨハネ23世(John XXIII、右、1962年12月25日撮影)。(c)AFP 【4月2日 AFP】バチカン(ローマ法王庁)は1日、バチカン放送局(Vatican Radio)が保管している法王の声が録音されたテープ約8000をデジタル化し、誰でも聞くことができるようにすると発表した。古いものでは、1884年に記録された音声もある。 ヨハネ・パウロ2世(John Paul II 在位1978~2005年)とヨハネ23世(John XXIII 同1958~63年)が今月27日に、ローマカトリック教会史上初めて同時に「聖人」に認定されるのに向けて行われてきた準備の中で、実現することになった。 ピウス11世(Pius XI)のもと1931年に開局したバチカン放送局は法王の声を記録してきたが、開局

    法王の声を永遠に、録音をデジタル化して公開へ バチカン
  • 子どもの性的虐待で法王庁の隠蔽批判 NHKニュース

    各国でカトリックの聖職者が子どもへの性的虐待を行っていた問題で、国連の委員会は5日、ローマ法王庁の隠蔽体質を厳しく批判するとともに、再発防止策の徹底を求める報告書をまとめました。 国連の「子どもの権利委員会」は先月、スイスのジュネーブで、子どもの権利条約の締約国の1つであるローマ法王庁に対する審査を行い、5日、報告書を公表しました。 この中で委員会は、各国でカトリックの聖職者が子どもに対する性的虐待を行っていた問題について強い懸念を示しました。 そのうえで、性的虐待を行った聖職者を、罰することなく別の国へ配置換えにしたり、虐待の事実について通報が行われないようにしたりするなど、ローマ法王庁の隠蔽体質を厳しく批判しました。 そして、第三者も含めた独立の機関によってすべての虐待のケースを調査し、その結果を公表するよう求めるとともに、虐待を知った関係者が司法当局へ通報することを義務化するなど再発

  • 「イギリスやフランスで若者のキリスト教離れが深刻なレベルに」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by mepper イングランドにおいてキリスト教が死んでいってる。 そしてフランスにおいてはカトリック教司祭は年金受給者相手くらいにしか説教をしていない。 フランスでは若者の三分の二が自分たちは「無宗教」だと回答しており、定期的に教会の集まりに参加しているのは20人に1人しかいないと推測されている。 Christianity is dying in England, and in France Catholic priests are only preaching to pensioners reddit.com/r/atheism/comments/1l9ekl/christianity_is_dying_in_england_and_in_france/※これは「無神論者板」で立てられたスレッドです。 Comment by Hopeforcoke94 1 ポイント デ

    「イギリスやフランスで若者のキリスト教離れが深刻なレベルに」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • キリスト教信者でない方のキリスト教葬儀 | D’s(ディーズ)さんのぶろぐ

    先ほどCCFIの方へメールでのお問い合わせがありました。 ご質問の大まかな内容は 「自分はキリスト教の洗礼を受けてはいないが 自分自身が亡くなったときにはキリスト教のお葬式を挙げたいのだが」 といったものでした。 さて。 結論から申しますと 「(ご葬儀の)ご依頼をお考えの教会へお尋ね下さい」という回答になります。 それも可能であれば事前に、です。 このようなお仕事をさせていただいておりますが 日全国すべてのキリスト教会に精通しているわけではありません。 それぞれの教会にはそれぞれのご事情などがあったりして たとえば、教会施設として物理的にお葬式を受け入れることが困難な教会というのもあるかもしれません。 しかし。 これは私見ですが 私はキリスト教の洗礼を受けた信徒はもちろんのこと 以前に洗礼を受けたが普段は教会から離れている方であれ キリスト教の洗礼自体を受けていないという方であれ キリス

    キリスト教信者でない方のキリスト教葬儀 | D’s(ディーズ)さんのぶろぐ
  • 南米初の新法王 選出の背景と課題とは?

    前法王ベネディクト16世の生前退位を受け、115名の枢機卿から次期法王を決める「コンクラーベ」が開かれた。2日目となる13日午後7時ごろ、サンピエトロ広場を埋め尽くす信者たちの目の前で、システィーナ礼拝堂の煙突から、新法王決定を告げる「白い」煙が上がった。 その1時間余り後、法王庁のバルコニーに、枢機卿団代表のジャン・ルイ・トーラン枢機卿が進み出、伝統にのっとって、「ハペムス・パパス(我らは法王を得た)」とラテン語で告げた。フィナンシャル・タイムズ紙の報によれば、その後、新法王の俗姓と「フランチェスコ1世」という法王名が紹介されると、予想外の人選に観衆は一瞬静まったという。しかし、76歳のアルゼンチン人で、ブエノスアイレス大司教のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が、自身も驚いたような表情を浮かべ、伝統的な白い法衣姿で現れると、観衆は大きな歓声で新法王を迎えたという。 【選出直後の模様】 イ

    南米初の新法王 選出の背景と課題とは?
  • 新ローマ法王フランシスコ1世の素顔

    カトリックの顔 バチカンのサンピエトロ大聖堂のバルコニーに立つ新法王フランシスコ1世 Dylan Martinez-Reuters アルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(76)が、第266代ローマ法王(教皇)に選ばれた。法王としてはフランシスコ1世を名乗り、全世界12億人のカトリック信者のトップに就く。中南米出身の法王は史上初で、イエズス会からの法王選出も初のことだ。 ベルゴリオはブエノスアイレスの大司教であり、76年間のほとんどを故国で暮らしてきた。保守的なアルゼンチンの教会を近代化したと、カナダのグローブ・アンド・メール紙は報じている。2月末に退位したベネディクト16世が新法王に選ばれれた05年のコンクラーベ(法王選挙)では、ベルゴリオの得票数は2番目に多かったという。ただし今回のコンクラーベでは最年長の候補者であり、最有力ではなかった。 ベルゴリオはイタリア移民である鉄

  • 葬儀屋泣かせのこの時期 | D’s(ディーズ)さんのぶろぐ

    今年もやってまいりましたよ、この時期が・・・(大汗) 毎年同様の記事を書いている気がしますが この時期、キリスト教葬儀社は日々ビクビクしながら過ごすんです・・・ 何にビビってるのかというと この時期にご葬儀のご依頼をいただくと、お葬式の日程調整に四苦八苦するわけなんですね。 ご存知のように、教会ではクリスマスが控えております。 現実問題として 基的にクリスマス・イヴ~クリスマスにはお葬式が非常に困難なんですね。 このタイミングでご葬儀依頼が入ると 教会サイドも葬儀屋さんサイドも(さてどうしたものか)と頭を抱えることになるわけなんです・・・ しかも今年はさらにキツい。 ① 22日(土)が「友引」で火葬場がお休みのところが多い。 →現在、名古屋の火葬場である『八事火葬場』は友引火葬を受け付けてくれるんですけれど 月に一回だけ、友引休業日を設けてるんです。 それがこの日にあたってしまったという

    葬儀屋泣かせのこの時期 | D’s(ディーズ)さんのぶろぐ
  • お仏壇ハッピーエンド物語:非常識で変革対応 - livedoor Blog(ブログ)

  • 神父がバチカンに抗議辞職 : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2012年09月08日06:00 カテゴリカトリック 神父がバチカンに抗議辞職 ついに起きるべきことが起きた、といった感じだ。オーストリアのローマ・カトリック教会の神父が今月1日、夕拝の時間、信者たちを前に「これが自分にとって最後の礼拝となる」と述べ、ローマ(バチカン法王庁)の教会刷新への消極性やその中央執権的教会運営に抗議して聖職を辞任すると表明し、信者たちを驚かしたのだ。 同神父は27年間、教区神父として聖職に励んできた。その神父、ロナルド・ヴァイベル神父(54)が「自分の辞職はローマに対する抗議表明だ。ローマは教会の改革を全て拒否し、改革を求める聖職者たちとの対話を拒んできた。ローマに対する信頼が全く消えてしまった」と聖職放棄の理由を説明している。 同神父は「辞職する問題では深刻に考え、悩んできた」と吐露し、血気で教会に対して背を向けたのではなく、慎重に悩んだ末の結論だという。神父を

  • 「性別の選択」と「死ぬ権利」を合法化、アルゼンチン

    アルゼンチンの首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)の議会前で上院による同性婚合法化の審議中、デモを行った賛成派のバッジ(2010年7月14日撮影)。(c)AFP/JUAN MABROMATA 【5月14日 AFP】南米で初めて同性婚を合法化したアルゼンチンの議会がこのほど、公的機関に届け出る性別の選択と、親族による終末期の意志決定を法的権利として認める法案を可決し、話題を呼んでいる。 ■性別を選ぶ自己決定権 アルゼンチン議会が可決した法案の1つは、トランスベスタイト(異性装者)やトランスジェンダーの人が、身分証明書などの法的書類に記入報告する性別を選択できるようにするもの。与党・正義党(ペロン党、PJ)のソニア・エスクデロ(Sonia Escudero)上院議員は、2年前の同性婚合法化に続き「自己決定権と個人の権利が再確認された」と評価した。 世界銀行(World Bank)の

    「性別の選択」と「死ぬ権利」を合法化、アルゼンチン
  • 死と向き合う-キリスト教の視点から

    神戸アドベンチスト病院院長の山形謙二氏=2011年12月12日、大久保バプテスト教会(東京都新宿区)で 12月12日、13日の二日間にわたって東京バプテスト神学校冬期集中公開講座が大久保バプテスト教会(東京都新宿区)で行われた。夏期公開講座に引き続き、神戸アドベンチスト病院院長の山形謙二氏が招かれ、「苦難の意味Ⅱ-死の臨床:キリスト教の視点から」と題した一連の講義が行われた。ホスピス診療の現場に長年携わってきた山形氏は、講義を通して「現代における生と死」にいかに向き合っていくべきかを様々な側面から解説した。 フランスの歴史家フィリップ・アリエスの著書「死と歴史」において、20世紀に入り物質主義が浸透するにつれ、「死」から逃げる姿勢が見えてくるようになり、いつでもその辺にいて、ごくおなじみであった死が姿を消し、死が恥ずべきもの、「タブーの対象」となっていき、人はもはや家族の者達の中で死んでは

    死と向き合う-キリスト教の視点から
  • 同性婚が認められるまで異性婚の証明書発行拒否、米教会の決断に批判も。

    キリスト教は同性愛を厳しく禁じているため、信者の多い米国では、必然的に同性愛をタブー視する声が少なくありません。それでも「いかなる人種や思想でも国民は皆平等」とは、合衆国憲法で定められている通り。これは米国人の多くが自国の誇りと思う点でもあり、同性愛を認めないことは、その根的な部分に反するという意見も根強いのです。 この二つの対比する考えもあって、同性愛者間の結婚を法的に認めるかどうかというディベートは、繰り返し行われてきました。現在のところ数州では同性婚が認められていますが、カルフォルニア州のように一度は合法とされても、その後二転三転して、いまは「合法だが新たな結婚は認めない」といった複雑なケースもあります。 そうした米国で先日、キリスト教の教会が興味深い決断をしたと話題を呼んでいます。ケンタッキー州ルイスヴィルにある、ダグラス・ブルバード・クリスチャン教会では、教会に通う信者の投票で

  • 葬儀を宣教の機会と考えるのは「助平根性」か? | 命と性の日記〜日々是命、日々是性

    水谷潔が書き綴るいのちと性を中心テーマとした論説・コントなどなど。 目指すはキリスト教界の渋谷陽一+デイブ・スペクター。サブカルチャーの視点から社会事象等を論じます。 雑誌Ministryには「新来者が行く」というコーナーがあります。ノンクリスチャンのライター八木谷涼子さんが、教会の現場を訪ねて感じたこと、考察を記しています。つくづく未信者の視点の大切さを教えられる企画です。読者の中には、「ノンクリスチャンの八木谷さんの記事が一番面白い、有意義」との声もあるくらいです。 最新号では、「新来者とお葬式」というテーマ。その中で、引用されているのが、タイトルの言葉。 「葬儀を宣教の機会と考えるのは助平根性だ」 これは、碑文谷創著「死に方を忘れた日人」という書物からの引用だとか。八木谷さんは「結果として大きな宣教の機会になりうるのが葬儀ではないでしょうか。」と問いかけておられます。 「牧師より未

    葬儀を宣教の機会と考えるのは「助平根性」か? | 命と性の日記〜日々是命、日々是性
  • 精神的緩和ケア 信仰もつ終末期患者に顕著な効果 米調査

    精神的な苦痛のケアを受けている終末期がん患者はケアを受けていない患者と比べて良好な状態で死期を迎えられる傾向があるとの調査結果を、米ダナハーバーがん研究所が今月発表した。ケアを受けた患者は臨死期に在宅ケアを選択する傾向も強くなる。 日人の最も多い死因はがん(30.1%、06年)だが、がんで亡くなる人の9割は病院で死去しているという。宗教信仰をもつ終末期患者の遺族の宗教的緩和ケアに対する満足度の高さを示す調査もあり、キリスト教会の取り組みが今後も期待されそうだ。 米国人を対象とした今回の調査によると、特に宗教信仰をもとに現実を受け入れようとする患者は、精神的なケアを受けることにより、臨死期の人工呼吸器の使用等の積極的な延命医療を希望しない傾向が強くなる。 調査では、全米の病院、がんセンターに入院中の終末期がん患者343人を対象に、現実の受け止め方、医療チームの精神的な緩和ケアに対する満足度

    精神的緩和ケア 信仰もつ終末期患者に顕著な効果 米調査
  • 「マンハッタン宣言」米キリスト教指導者150人共同署名

    「マンハッタン宣言−キリスト者の良心の呼びかけ」を読み上げるロバート・ジョージ氏=20日、米ワシントンDC(写真:クリスチャンポスト) 福音派教会、正教会、カトリック教会の指導者が20日、米首都ワシントンで共同声明「マンハッタン宣言−キリスト者の良心の呼びかけ」を発表した。 社会の根的原則として(1)生命の尊厳、(2)結婚観の歴史的認識、(3)良心と信仰の自由――を挙げ、これらの原則に関する信仰者の共通理解をまとめている。主要な指導者3人が起草し、牧師、神学者、クリスチャン活動家ら約150人が署名して発表した。声明の目的について、聖書信仰に基づく信念を貫くようクリスチャンに呼びかけると同時に、これらの信念を断固支持するキリスト教諸教会の結束を政府議会に表明するためとしている。 ブッシュ政権の強力な支持基盤として存在感を示してきた保守派教会だったが、その発言力はオバマ政権発足後、急速に減退

    「マンハッタン宣言」米キリスト教指導者150人共同署名
  • オフィスシオン 社長日記 (寺尾俊一のつぶやき) : 参加している葬儀

    奈良県を中心に大阪・京都・三重での家族葬葬儀専門の葬儀社をしています。今後の葬祭業について消費者の立場で考えていきます。                                      家族葬のオーソリティ 家族葬専門葬儀社オフィスシオン 1級葬祭ディレクター 過去には葬儀は町内会や親族のお手伝いをしてもらって成り立っていました そのお手伝いの係がいつの間にかだんだんと減っていき 葬儀社がほとんどをまかなうようになりました そして、この15年くらいは葬儀会館での葬儀に移って行くと ほとんどの参列者は参加しているのではなく観客となってしまったのです 観客としてみた時に葬儀ほどつまらないものはないでしょう 特に仏式の葬儀はそうですね 1時間近く劇場に座らされている間に 自分のすること、しなくてはいけない役目は わずか数秒の焼香の時間だけ あとは、みんなに背中を向けている人が発する 訳

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • オランダに「神へのメッセージ」専用留守電開設 | エキサイトニュース

    [アムステルダム 2日 ロイター] オランダのアーティストが、「神へのメッセージ」専用の留守番電話番号を開設した。人々に人生を考える機会を持ってもらうのが狙いだという。  留守電開設の趣旨について、Van der Dongさんは「祈るようにメッセージを残すことは、考えを整理する1つの方法となる」と説明している。  この留守電サービスは3月7日から利用可能になる見通しで、オランダ国外からかける場合の電話番号は+31(オランダ国番号)6─4424─4901となっている。

  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • 米キリスト教系出会いサイト、訴えられ同性愛者向けサービス提供へ | エキサイトニュース

    [ニューヨーク 19日 ロイター] 同性愛者向けのサービスを提供しないのは性差別に当たるとして訴えられた米国のキリスト教系マッチングサイトが、同性愛者専用の新サイトを開設することになった。ニュージャージー州の司法局が19日、明らかにした。  訴えられていたのは、2000年に福音派キリスト教徒によって創設されたマッチングサイト「eHarmony」で、同性愛には否定的な立場を取る保守的な宗教団体ともつながりがあるという。  同サイトについては、05年にニュージャージー州の男性が、同性愛者向けの選択肢を提供しないのは性差別に当たるとして提訴。また、サンフランシスコの女性も今年3月、同性愛者であることを理由にアクセスを拒否されたとして、同サイトを訴えていた。  eHarmonyによると、同性愛者向けの新サイトは来年3月末までに開設される予定。