タグ

*ヲタク理論に関するyuimokeのブックマーク (38)

  • LOが訴える「影に潜むべき」という思い - たまごまごごはん

    2ch】ニュー速クオリティ:【速報】 LOが気出した(当は+18じゃないけど元記事が+18なので+18!) 違法アップロード追放(+18) まあ、LOはいつも気。 限界突破状態でやってますよね。薄かった時期も、今の分厚い時期も。 編集長のWちゃんの精神力のことを考えるとものすごいと思います。 それでいて飄々とあとがきでさらりとかわしてみたり。 LO (エルオー) 2010年 07月号 [雑誌]posted with amazlet at 10.05.24 茜新社 Amazon.co.jp で詳細を見る 先程のリンク先にでこんなことが書かれていました。 ・日国内基準のエロ漫画表現が配慮なく海外などに流出すれば(*1)、無駄な国際摩擦を起す可能性があります。 最悪の場合、漫画業界の規制につながる恐れが(かなり現実的に)起きてしまいます。未成年が見てしまう恐れもあり、問題は 深刻です。

    LOが訴える「影に潜むべき」という思い - たまごまごごはん
    yuimoke
    yuimoke 2010/05/26
    ロリコンは正しくなんかないということを自覚し、ひっそりと生きていこう、という話。ロリコン部分以外は正しく生きよう!というメッセージが胸をうった。
  • 『腐女子化する世界』と女性の社会進出 - 酒と漫画と歴史と腐女子

    腐女子についてつらつら考えてて「そういや買ったけど積読だったなー」と思い出した杉浦由美子『腐女子化する世界』を読む。 腐女子化する世界―東池袋のオタク女子たち (中公新書ラクレ) 作者: 杉浦由美子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/10メディア: 新書購入: 6人 クリック: 129回この商品を含むブログ (102件) を見る……ちょ、これタイトルから想像つかないけど、もの凄い現状を的確に把握した女性論なのでは……。『腐女子から見る現代の女性』とかにしといた方が良かったのでは、というのが読了しての感想。少子化問題・派遣/正社員問題、女性間格差の問題にも触れつつ腐女子を語る。従来言われてきた女性論・下流論が、いわゆる大人の男性が理解しやすい女性・下流の姿でしかないことを看破していて小気味良い。そして「現実を肯定して世の中でちゃんと生活しながら、『たまにはちょっと現実とは別の

    『腐女子化する世界』と女性の社会進出 - 酒と漫画と歴史と腐女子
  • ひまなので「おにゃのこ」についてまとめてみたよ

    はたしてまとまっているのか... (以下文) 最近、はてなハイク界隈では「おにゃのこ」という言葉をめぐって論争のようなものが起きています。ことの発端は、女の子にTwitterを流行らせよう企画 - おもヤロ!というエントリーでした。ここに書かれた内容よりも、女の子を「おにゃのこ」と呼称してしまったことに、一部のはてなユーザーが反応したようなのです。(以下、はてなブックマーク - 女の子にTwitterを流行らせよう企画 - おもヤロ!より抜粋) あんまりがっつきすぎるのは逆効果のような気が。今も女性ユーザー結構多いしオフでも見かけるよ?「おにゃのこ」とか特別に騒ぐから参加しづらくなるってのはあると思う。 id:riko 私スイーツですし出会いの恩恵はたくさんありますけど、「おにゃのこ」で激しく鳥肌立つ… id:moet-bois とりあえず、あたしが¨おにゃのこ¨にカウントされないのはよ

    ひまなので「おにゃのこ」についてまとめてみたよ
    yuimoke
    yuimoke 2009/05/11
    おにゃのこという言葉に対していろんな人の意見。私は「想像の産物であり私が好ましいと感じる女性という概念」を指す言葉として使っている。
  • E 偶像崇拝

    yuimoke
    yuimoke 2009/05/05
    キャラへの自己投影と、自己投影したキャラ目線で好きなキャラと、客観的に見て魅力的なキャラと。
  • 二次創作しやすいゲームなんて、狙って作るものじゃない | Half Moon Diary

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

    yuimoke
    yuimoke 2009/02/17
    /複雑にすればするほど他のキャラクターとの差別化は容易になりますが、シンプルなキャラクターは既存のキャラと、どこかで被ってしまう//だからこそ、一度生み出されたシンプルなキャラクターは強烈な個性を持つ/
  • 今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    エントリのタイトルは、「PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-」で総合格闘家デビューを果たすも、戦前の強気な発言とは裏腹に納得いかない試合内容に終わった瀧誠選手(アテネ五輪柔道金メダリスト)の、 「今日、試合するまで、総合格闘技をなめてました。どうもすいませんでした。」 というマイクの引用です。…分かりづらい! でも、今の気持ちにピッタリだったので、ここぞとばかりに使ってみました。 巷で話題のCOMIC LO 3月号を購入しました。 表紙の「ロリコンに、春は来ない。」というセンセーショナル過ぎるコピーが、強烈に目を引いた3月号。 最初は、ポップ・ミュージック史における「ロックは死んだ」(by ジョン・ライドン)みたいに、敢えてネガティヴなコピーを使用することで、それが却ってコマーシャリズムに作用するっていう効果を狙っているのかな、などと物凄くひねくれた見方をしていたんですが、 裏

    今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    yuimoke
    yuimoke 2009/02/07
    性指向(あえてこの漢字で)としてのロリコンを考えるLO、ということか?性的マイノリティとしてLGBTと比較しているのが興味深い。オタクとLGBTって親和性高いと思うんだよね。
  • お兄様、あなたは堕落しました。:アルファルファモザイク

    編集元:萌えニュース+板より「【評論】岡田斗司夫「オタクはすでに死んでいる」─ 強い自負心と社会性を持つ「貴族」から、発売された新製品を消費するばかりの存在に」 1 まっちょつるぎφ ★ :2008/05/06(火) 00:35:13 ID:??? “著者に会いたい” 『オタクはすでに死んでいる』(新潮新書・714円) 岡田斗司夫(49) ■「貴族」だったはずが… アニメやマンガをはじめ、今や海外でも認知されるようになった日の「オタク文化」。その擁護者であるオタク評論の第一人者、岡田斗司夫さんが、オタクにとって衝撃的とも言える表題のを出した。「自己否定だという反論から、その通りという意見まで賛否両論の声が多数。でもこのは、オタクの世界のことだけを書いたとは思わないでください」 80年代に、アニメやゲームなどに熱中する若者の呼称として登場したオタク。「根暗」など一時の負のイ

    yuimoke
    yuimoke 2009/01/03
    /若者が動こうとすると、おっさんや大人達が若者の才能を金に替えようとよってきて//ニコニコや初音ミクブームは、それに対抗する武器を若者が久しぶりに持った/いろんな見方があって勉強になる。
  • 本当に死んだのは、そのような態度を取るオタク、ではなく - NaokiTakahashiの日記

    yuimoke
    yuimoke 2009/01/03
    一ジャンルを網羅していないと真のオタクではないというヲタク教養主義は死んだ!という話。/オタクは学問ではなく消費スタイル/自分はヲタク教養を深めたいけど、他人に強要はしない、というスタンス。
  • 「漫画はつまらなくなった」というひとの心理。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    「漫画はつまらなくなった」というひとの心理。 - Something Orange
    yuimoke
    yuimoke 2008/12/08
    ある文化の黄金期を体験した人は成熟期などの作品にマンネリ感などを覚え満足できないことが多々あるが、その文化が衰えているという証にはならない。という話か?
  • デウス・エクス・マキナ - Wikipedia

    この項目では、演出技法について説明しています。 烏丸渡の漫画については「デウスXマキナ」をご覧ください。 ナイトメアの曲については「Deus ex machina (ナイトメアの曲)」をご覧ください。 マジカル・パンチラインのシングルについては「DEUS EX MACHINA (マジカル・パンチラインのシングル)」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "デウス・エクス・マキナ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年2月) デウス・エクス・マキナ(deus ex machina、羅: deus ex māchinā デウス・エクス・マーキナー

  • 信頼できない語り手(Unreliable narrator) - Wikipedia

    信頼できない語り手(しんらいできないかたりて、英語: Unreliable narrator)は、小説映画などで物語を進める手法の一つ(叙述トリックの一種)で、語り手(ナレーター、語り部)の信頼性を著しく低いものにすることにより、読者や観客を惑わせたりミスリードしたりするものである[1]。 概要[編集] この用語はアメリカの文芸評論家ウェイン・ブース(Wayne C. Booth)の1961年の著書『フィクションの修辞学』[1][2](The Rhetoric of Fiction)の中で初めて紹介され、語り手に関する議論において「一人称の語り手は信頼できない語り手である」との論が張られた。 信頼できない語り手の現れる語りは、普通一人称小説[注 1]であるが、三人称小説[注 2]の語り手も、限られた視点からの情報を語ることなどによって信頼できない語り手となることがある[3]。読者が語り手

  • 2008-08-28

  • ヤンデレについてのメモ - ARIAを聴きながら日記

    ニコニコ動画のアカウントがある方はこちらを見てください。見れない方はYouTubeにでもあるかもしれないので、探しておきます。 この動画では長門をヤンデレとして歌っているわけです。そして、こちらはヒロインがオールヤンデレのゲーム「止まない雨に病みながら」。2ch発祥のゲームです。こちらもヤンデレにスポットを当て、ヤンデレというカテゴリーの中でも4つの属性があるということを示唆していると思います。 さて、こういった流れを見ていると、どうもヤンデレに最近はスポットが当たってるなと思います。でもこれって結構自然な事なのかもしれません。なぜかというと、ある意味でヤンデレというのは、人間の感情に近いものがあるからです。 新ジャンルシリーズのさきがけとなった『ツンデレ』。これはある意味2次元でしか通用しない性質があります。もちろんそれはヤンデレにも言えることではあるのですが、俺はヤンデレの方がより日常

    ヤンデレについてのメモ - ARIAを聴きながら日記
    yuimoke
    yuimoke 2008/11/16
    /「ヤン」状態が回復してしまうことについてどう受け取られるか/同じことをヤマヤミをやって思った。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    yuimoke
    yuimoke 2008/10/02
    明るいエロはおやつ。深淵のエロこそメイン。
  • 伊藤剛 - テヅカ・イズ・デッド

    伊藤剛 - テヅカ・イズ・デッド
  • 正しい「読み」があると思うほうが幻想だと思う。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    思えばクィアとは、自分たちの求める物語の供給が不足しているためか、ダブルミーニングの表現・解釈を好んだり、一見して抑圧的に映る聖書を自分たちがエンカレッジされるようなテキストに読み替えるなどして、<存在>の拠り所、<欲望>の居場所を見つけてきたのだよなぁ。そういう営みを否定することは、人生の模索を否定することにつながりかねないのかもしれない。とりわけ、<欲望>の生存可能性の否定という文脈で。クィアリーディングも、また腐のやおい読みもしかり、なのだろうか…。 日、掲示板などネットをうろうろしていたら、「勝手に〜〜と〜〜をカップリングするなよ、他の人らが誤解するだろうが。原作者も恋愛とは違う友情だと言っているのに」という台詞を百合界隈で聞いたのだけれど、えー、作者が読者の読み方に何か注文つけることなんて原理的に不可能なんだから、「原作者が〜って言ってた」なんてのは当どうでもいいことじゃない

    正しい「読み」があると思うほうが幻想だと思う。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    yuimoke
    yuimoke 2008/09/18
    /「周りから正しいと思われなくても、萌えるから物語を捏造してるんだ」といった言説のほうが共感できます/
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ロリエロマンガを読むときに必要なのは「なんらかの覚悟」だ。LO10月号より。 - たまごまごごはん

    ●性欲・罪悪感・不安● LO (エルオー) 2008年 10月号 [雑誌]posted with amazlet at 08.08.28 茜新社 Amazon.co.jp で詳細を見る 今回だけとりたてて、ではないんですが、LO10月号の構成がちょっと面白いんですよ。 ラブラブハッピーエッチも最近増えつつある誌ですが、常に漠然とした罪悪感もたたえているロリ雑誌、それがLO。 「ロリエロマンガで興奮しているのにロリに申し訳なさを感じるあなたは、偽善者ですか?」 「自分はロリコンであることを正当化しているのですか?苦しんでいるのですか?」 あああー、そうですそうですとも。 開き直って「ロリ最高!」ではなく常に自戒するLOの雰囲気は、いわば矛と盾。今回はそんな矛盾を指し示すような作品がずらりと並んでいるのが目をひきました。 まず、最初に後書きを引用いたします。ここから読むと今月号はすごく興味深

    yuimoke
    yuimoke 2008/08/29
    なんだこの哲学。
  • カフェオレ・ライター : 「私たち、アンドロイドですが、何か?」

    「カフェオレ・ライター〜誰も書かなかった映画レビュー〜」は、映画漫画ゲームから、管理人の私生活に至るまで、独自の視点で紹介するレビューサイトです。(基的にネタバレ有) 【1月21日】「私たち、アンドロイドですが、何か?」(雑記) 何気なく深夜番組を見ていると、芸人コンビであるペナルティと、自称アンドロイドの女性二人が対談(討論?)するという番組が放送されていました。 途中から見たのですが、十分衝撃的な内容だったのでちょっと紹介したいと思います。 まず、この自称アンドロイドの女性たちのキャラクターが濃ゆい……。 見た目は、 こんな感じで、髪は片方がピンク。もう片方が水色でした。 彼女たちの発言は、全てが「私たち、アンドロイドです」という前提に立ったものなので、ペナルティとは話がまったく噛みあいません。 例えば、「好きな人とかいるの?」と訊かれた水色の方の答えは、 「アスラン・ザラ!」

    yuimoke
    yuimoke 2008/08/29
    処女喪失のためにAVに出演した女が飛影×蔵馬好きで、自分を蔵馬・AV男優を飛影に見立てて撮影に挑むも男優びびる、という話。
  • あなたの好きなキャラは「あなた」が好き?「誰か」が好き? - たまごまごごはん

    ちょっと友人と話していたら面白かったのでメモ。 ●キャラ萌え● アニメ・マンガ好きだと、「●●が好き!」というキャラ萌えがあります。無論ない人もいますが、ある場合の方が多いです。 こういう時に「好き」とか「ラブ」じゃなくて「萌える」って便利な言葉だあね。キャラに「萌える」ことは、それだけ魅力的に作中でそのキャラが機能していること。とーってもよいことです。 具体的に言うと自分はエヴァのアスカが好きです。これは萌えているといえます。もう何年越しだよ、10年越しだよ。バカじゃないの! でも好きなんです・・・うっうっ。アスカー。 しかし、じゃあどんなアスカがすきなの?アスカと付き合いたいの?といわれると、あれれ?となります。 自分が好きなのは「シンジにツンデレで気の強い不器用なアスカ」です。 つまり「シンジが好きなアスカ」なわけです。 あれ?「アスカが好き!」ならアスカと自分がデートしたいんじゃな

    あなたの好きなキャラは「あなた」が好き?「誰か」が好き? - たまごまごごはん
    yuimoke
    yuimoke 2008/08/29
    もともとヤオイとかの女オタクにこういう傾向が強かったような気が。notヤオイな女オタクである自分ももちろんそうで。こんな例もある→http://coffeewriter.com/060121.html