タグ

ブックマーク / blog.spicebox.jp (15)

  • これでカンペキ?mixiアプリで署名付きリクエストをする場合分け ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 mixi アプリで外部サーバにリクエストを送る際、よっぽどのことがなければ署名付きで送っておくのが安全です。ただ、いざ実装するとなるといくつかパターンがあるのでここで場合分けしておきます。 といっても、自分が使いうるパターン(opensocial-jquery, CakePHP, ナチュラルな OpenSocial JavaScript API の組み合わせ)のみですが・・・ 0.8 な OpenSocial JavaScript API を使う場合 このあたりは mixi のドキュメントにあります。 -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » 外部サーバを呼び出してみよう -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » 署名付きリクエストの検証 文章中にもありますように、オープンソ

    yuiseki
    yuiseki 2009/09/02
  • そろそろちゃんと理解したい!OpenID と OAuth(ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 OpenSocial をやってるとちょこちょこ顔を出す OpenID と Auth。これについてちゃんと理解するためのいろいろを調べてみたいと思います。 -シングル・サインオンが好きだ! - Favorites! OpenID まわりについて -OpenID や OAuth の役割と、既存のシングル・サインオンとの違い:Goodpic これは目から鱗。シングルサインオンとシステムの類似性があるわけだから、そこから理解するのがいいのかもね。 となると、要は OpenID は「人確認を取り除いた低コストな認証システム、ということなのかなあ。 とりあえずは、Web に特化されたシングルサインオン、と認識しておこう。 その他の参考エントリ: -OpenIDの使いどころ - Yet Another Hackadelic -たけまる / OpenID に向いている認証と向

    yuiseki
    yuiseki 2009/09/01
  • そろそろちゃんと理解したい!OpenID と OAuth ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 OpenSocial をやってるとちょこちょこ顔を出す OpenID と Auth。これについてちゃんと理解するためのいろいろを調べてみたいと思います。 -シングル・サインオンが好きだ! - Favorites! OpenID まわりについて -OpenID や OAuth の役割と、既存のシングル・サインオンとの違い:Goodpic これは目から鱗。シングルサインオンとシステムの類似性があるわけだから、そこから理解するのがいいのかもね。 となると、要は OpenID は「人確認を取り除いた低コストな認証システム、ということなのかなあ。 とりあえずは、Web に特化されたシングルサインオン、と認識しておこう。 その他の参考エントリ: -OpenIDの使いどころ - Yet Another Hackadelic -たけまる / OpenID に向いている認証と向

    yuiseki
    yuiseki 2009/07/06
  • Restful API は SNS の内部情報を適切な形でオープンにする(かも) ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 mixiアプリモバイルをつくっている課程で、xoauth_requestor_id について調べていたら、よういちろうさんの次のような記事を発見。 -天使やカイザーと呼ばれて: iPhoneとOpenSocialは相性がよい? これ、ほぼ一年前の記事が…OpenSocial まわりのひとたちは未来を見過ぎていて、追いつくのが大変です。Google など一部企業では、もしこれが Facebook にたいする生き残り策の中から生まれたものだとしても、それが共通認識となっているのだとしたら驚異というか・・・これが啓蒙されて広まるまでにはどれくらいかかるのだろう、と考えてしまいます。 -未来が好きだ! - Favorites! Restful API の使いどころ 今回思ったのは、Restful API は使いやすいってこと。 手持ちのサーバへの負荷は高くなるが、いっそ

    yuiseki
    yuiseki 2009/07/01
  • 速報:mixiアプリモバイルパートナー向けβが開始! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 先ほど、mixi より 「mixiアプリモバイル」パートナー向けβ版公開のお知らせ というプレスリリースが出ています。 mixiアプリモバイル は、こちらに仕様が公開されているように、PC 版で使われているような OpenSocial JavaScript API は使えません。ソーシャルグラフを活用するというところは同じでも、OpenSocial/RESTful API を活用し、外部サーバを使って処理した内容を mixi 側に戻すといった、かなり複雑な処理が必要になります。 PC版とくらべ、開発開始のハードルはより高いようにも思いますが、逆に環境さえ整えられれば複雑なPC向けソーシャルアプリを作るよりもやりやすいのかもしれません。 しかし、これ抽象化した呼び方は何になるのでしょうか?OpenSocial モバイルアプリとか?気になるところですが、とりあえずこのエ

    yuiseki
    yuiseki 2009/06/23
  • mixi アプリモバイルで Hello World してみました!(ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 早速昨日発表になった mixi アプリモバイルのβ版 で、さっそく Hello World してみたいと思います。 まずは情報集め いろいろ調べてみます。 モバイルβ環境の確認方法 確認方法を知るためには、パートナーアカウントを取得して、RemixLabs コミュニティに参加する必要があります。その上で、指定の確認方法を使って確認してください。 アプリをモバイル対応設定に変更する こちらは簡単ですね。アプリの設定変更から指定するだけです。 mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » アプリ登録 ガジェット XML の記述 こちらもそのままです。 mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » ガジェットXMLの記述方法 全体像を掴む mixi Developer Center (ミクシィ

    yuiseki
    yuiseki 2009/06/23
  • モバイル版 mixi アプリ第一弾「みんなの座右の銘」! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 mixi アプリモバイルで Hello World できたので、今度はちゃんとした企画アプリを作ってみたいと思います。 そして第一弾「みんなの座右の銘」が完成しました! ▼インストールはこちら http://platform001.mixi.jp/view_appli.pl?id=3169 -座右の銘が好きだ! - Favorites! 「みんなの座右の銘」は、自分とマイミクの座右の銘を共有できるアプリです。 使い方はかんたん、インストールして座右の銘を入れるだけ! ※PC版は入力のみしかできません。みんなの座右の銘はモバイル版アプリから確認してみてください。 スクリーンショット モバイル版は手作り感あふれる感じで。綺麗なスクリーンショットとるにはiモードシュミレータとか使えばいいんですけどね。 PC版 結構手探り状態 画面遷移をどうしたらいいのかが結構謎で、リダイ

    yuiseki
    yuiseki 2009/06/23
  • WBCの「拡張現実広告」についてのまとめ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 WBC日優勝おめでとうございます。mixi のニュースにひもづけられた日記では、毎秒10個の勢いで話題に触れる日記が増殖しており、倍増し続ける EXILE どころではない勢いです。 そんな盛り上がりの中で、ネットでは密かにバッターボックス後ろの広告について注目しているエントリが多かったのでかんたんにまとめてみようとおもいます。 -侍ジャパンが好きだ! - Favorites! テレビ中継に活用された「拡張現実広告」 テレビ画面のなかで何か起こっていたかというと、テレビの映像信号のなかの特定エリアがオンタイムで合成され、各国ごとにローカライズされた「バッターボックス裏の広告」に指し変わっていたという状態です。こちらについてはこの記事が詳しいです。 -WBC 日VS韓国 バッターボックス裏の広告への疑問 この広告インフラを提供しているのは「SPORTVISION」社

    yuiseki
    yuiseki 2009/03/26
  • 海外向けにプレスリリースを投げ、取り上げられるには? (ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 ちょっとわけあって PC 向け ウェブサイトをテーマに海外向けにプレスリリースを打ったり、投げ込み先を探さなければならなくなりました。いやー、こういう情報って落ちてないですね。なのでまずは簡単にまとめてみたいと思います。 -プレスリリースが好きだ! - Favorites! 成功例に学ぶ まず、海外向けの話題化の身近な成功例で真っ先に思い浮かぶのは「ウェブカレ」です。 まず、リリース後に TechCrunch に Japanese Girl Sensation: Virtual Boyfriends (Webkare) という記事でに掲載され、さらに ワシントンポストにも にも掲載されたのこと。 どうやら投稿されたのは social web rambling セルカン・トト(Serkan Toto)さん らしく、こちらの方にまずは何か投げてみるのが正解かも知れません

    yuiseki
    yuiseki 2009/02/03
  • 今のところ考えているラボの2009年 (ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年初エントリということで、まずは今年の見通し的なものを立ててみたいと思います。 2009年が好きだ! - Favorites! 2009年のウェブを個人的な視点から 今のところ考えているラボの2009年を漠然と図にまとめてみました。 認識系 去年は顔認識に明け暮れてしまった一年でした。今年はその領域をもっと広げ、画像認識・物体認識・角度認識・音声認識などに領域を広げていきたいと思います。 ソーシャルアプリ 今年前半は mixi アプリでひとしきり盛り上がる気がしているので、それには載っていきたいと思います。Facebook や OpenSocial の標準的なアプリもやっていきたいところです。 ガジェット 実はソーシャルアプリとかなりかぶっているのですが、240x300くらいのパネルアプリの世界観は、ブログ上のブログパーツ、

    yuiseki
    yuiseki 2009/01/09
  • 「うごくメモ帳」を山手線車内広告で目撃。300~1000万円くらい? (ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 昨年末年賀状出しのために恵比寿と渋谷の間を往復していたら、JR東日の社内液晶広告「トレインチャンネル」にニンテンドーDS用サービス「うごくメモ帳」のスポットCMらしきものが流れて驚きました。記憶の限りではここに広告を掲載するにはかなりの広告料が必要だったはず。ということで、さらっと金額まわりについて調べてみました。 -トレインチャンネルが好きだ! - Favorites! 最低でも300万円台からの車内テレビCM 正確な金額は、オンラインに PDF でも掲載されていますが、次の記事にもあるように山手線の車内広告となると一週間240万程度かかるようです。PDF の方を真面目に見ると、一週間のスポットCMで300万円からとなっています。以前より値上がりしたのかも?他のプランだと山手線は入っていないので、300万のCMスポットを一週間というのが最小単位なようです。もし今

    yuiseki
    yuiseki 2009/01/09
  • Firefox Developers Conference 2008 に参加しながら考える Mozilla の未来 (ラボブログ)

    « Web サービスのマネタイズについて前向きに考えてみる | メイン | 神保町で Web ブラウザの「次」を考える » Firefox Developers Conference 2008 に参加しながら考える Mozilla の未来 Photo by Ryuji Kanbe スパイスラボ神部です。 今日はせっかくの日曜日ですが、ベルサール神保町で開催されている Firefox Developers Conference 2008 に参加しています。Firefox は普段自分が道具として使っている仕事には欠かせないツールであり、また今回は海外の Mozilla People にお金を払わずに会えるという機会です(このサーチャージの高いご時世 Mozilla Japan か Mozilla Foundation が航空券と滞在費をもってくれるというのはすごいことですね) Firefox

    yuiseki
    yuiseki 2008/11/18
  • (序章) 今こそ Web サービス公開を起点としたビジネスモデルを考えるべきでは?(ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 昨日今日と、新公式:儲かるWebサービス≒はてブされにくいサービス とか ネットでお金を落としてくれる人向けのサービス傾向を4つほど書いてみる とかのエントリがホットエントリのベスト10入りしており、相当乗り遅れた感がありますが、この件で思ったことについて書いてみようと思います。というのも、自分も今まさにこの問題につきあたっているところでもあるからです。 ちょっと長くなりますが、これを読んで考えた Web サービスの公開について前後編にかけてまとめてみようと思いますので、まずはその土台となるこれらの記事についてまとめてみます。 まずひとつめの記事の論旨としては、 ・一生懸命 Web サービスをつくって、はてなブックマークで注目されるようあことがあっても、そこから収益を見込むことは普通の顧客に対してより難しくなる ふたつめの記事の論旨としては、 ・だからもっと潜在的に

    yuiseki
    yuiseki 2008/10/06
  • mixi の新しい外部ブログ要約機能がすごい (ラボブログ)

    ラボ神部です。 9月になってからでしょうか、mixi のモバイル版で外部のURLが貼り付けられている場合、これまではリンクされなかったりコンテンツ自体が無いことになっていたのですが、いつからか PC 版サイトを要約し、テキストと画像を抜き出して表示するようになりました。これがなかなかのスグレものです。 例えばこちらのブログエントリ -MAKE: Japan: 音声ゲームシステム「キキミミ」 PCのブラウザで見ると、このようになります。 ここで、mixi の日記に任意のエントリを作り、その文中に上記エントリの URL、http://jp.makezine.com/blog/2008/09/kikimimi.html を記述し全体に公開してみましょう。そのあと、その日記を携帯電話のブラウザから見ると、次のようにPCサイトを要約した状態のページを閲覧することが出来ます。 どうでしょうか。このよ

    yuiseki
    yuiseki 2008/09/11
  • Web の近い将来について少し考えてまとめてみた (ラボブログ)

    Photo by Vermin Inc ラボ神部です。 今日転職の際にお世話になった方とランチする機会があり、近況について情報交換したり、Web の今の状況について情報交換などさせていただきました。いざネタ出しをしてみると、今後についていろいろと不明確なところが多いなぁと思うところがありましたので、ラボブログの方にまとめてみたいと思います。 Web のこれからの役割は? Web は携帯電話のように、「一部の人が必要とするもの」から徐々に「あって当たり前のもの」になりましたが、あくまで現実の情報を整理し検索するために使われることが多く、すべての人間活動の決定に関わっているわけではありません。例えば国内に目を向ければ政治活動にはまだまだ十分に Web が活用されているとは言い難いですし、高額な商品の購入やビジネス上の契約の時には対面や書類のやりとりで行われることが多いでしょう。Web は生活を

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/12
  • 1