タグ

2009年1月3日のブックマーク (7件)

  • Mac OS Xでよく使うショートカットを試してみる - goinger的日記

    作業効率を上げるためにMacに搭載されているショートカットを色々と試してみたので、それをまとめてみました 追記 まとめwikiに転載しました。 こっちのが見やすいやも。。 というかコピペしただけなんで手抜き and やはり色々と抜けている Menu コマンド Cmd-Shift-Q ログアウト Cmd-Option-Shift-Q 即座にログアウト Cmd-H アクティブアプリケーションを隠す Cmd-Option-H アクティブアプリケーション以外すべてを隠す Cmd-Control-Eject すべてのアプリケーションをシャットダウンし再起動する Cmd-. プロセスをストップさせる Cmd-, アプリケーションの環境設定を行う Cmd-Option-D ドックの表示、非表示の切り替え Cmd-Option-Esc アプリケーションの強制終了 Finder関連 Cmd-1 icon v

    Mac OS Xでよく使うショートカットを試してみる - goinger的日記
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「2ch が海外企業に譲渡」を詳しく調べてみた。 - iemoto BLOG

    あけましておめでとうございます。 iemoto blog を読んで下さっている皆様、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。今しがたこの iemoto blogの統計データを見てみたところ、昨年は1年で1,210,759ページビューということで、個人がやっているblog にも関わらず1人平均3000以上のページビューということは、どれだけ多くの方に読んでいただいているのだろうと感謝です。この年末年始は私との両方の実家に子供二人を連れて帰省し、名古屋と大阪に行きました。年明けにはクララオンラインは組織変更を予定しており、2009年は年初からの次なる動きによって、また新たな付加価値をご提供できるものと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、以下はどうでもいい話し。 「2ch海外企業に譲渡」というニュースが流れていました。おっ、シンガポールの会社に売却したのか、と思ったので、ど

  • 「ヨナコンプレックス」と「成長」と「悲劇」の関係

    2008.12.31 仕事術 「ヨナコンプレックス」と「成長」と「悲劇」の関係 伊藤 達夫 THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役 マズロー ヨナコンプレックス 旧約聖書 ヒーローズジャーニー 悲劇 ストーリー ビジョン 欲求階層論 今日は、コンプレックスのお話しです。そして、成長と悲劇が実はコンプレックスに関係があるんです。知っていましたか?そして、ストーリーとも関係があるんです。ちょっと広がりがありすぎるお話しですが、さらっとご説明差し上げます。 さて、ヨナコンプレックスという言葉を聞いたことがありますか? たいていの人は聞いたことがないと思います。 有名なのはエディプスコンプレックスですよね。この子供は父を殺し、母と交わるであろうという予言を受けたエディプス王のお話しのエディプスコンプレックスです。 このヨナコンプレックスも、ヨナという青年のお話しです。旧約聖書に記された

    「ヨナコンプレックス」と「成長」と「悲劇」の関係
  • 中川秀直氏のためのペラ1枚でわかる金融政策 - 池田信夫 blog

    政治家に「レク」(政策の説明)をするとき、よく「ペラ1枚で」(A4の紙1ページ)という。族議員ならペラ3枚ぐらいはいいが、閣僚級は1枚が原則で、「ポンチ絵」でわかるのがいい。中川秀直氏ぐらいの大物になると、細かい経済学の話なんて聞いている暇はないだろうから、当ブログでもポンチ絵つきで金融政策を解説してみよう。きのう紹介した中川氏のブログには、こう書かれている:FRBは大胆な金融緩和政策に踏み切った。日銀はどうか。日銀は「通貨拡張が景気回復への最短の道である」との考え方に賛成なのか、反対なのか。日銀の思い切った非伝統的手法、政府の思い切った改革加速、その組み合わせこそが09年の日を明るくすると考える。ここで「非伝統的」というのは、政策金利の誘導以外の手段をいう。具体的には、量的緩和やリスク資産の購入だ(さすがにインフレ目標は中川氏もいわなくなった)。FRBが巨額の非伝統的な政策を発動してい

  • 明けましておめでとうございます - 池田信夫 blog

    今年も年賀状は出さないので、ブログでごあいさつ。 去年は暗い話題が多かったが、今年はたぶんもっと暗い年になるだろう。90年代には銀行や不動産などの「放蕩息子」が日経済をいつぶしたが、唯一の「働き手」だった輸出産業が倒れた今回の状況は、もっと悪いからだ。ただ私は、日経済が一度は徹底的にだめになったほうがいいと思う。敗戦で財閥が解体されたとき、日では世界史上にもまれなイノベーションが起こった。戦後の高度成長は、古い企業が破壊された焼け跡に創造されたのだ。 かつてマレーシアの熱帯雨林で、1ヶ月ほど撮影したことがある。「地球を守ろう」などというセンチメンタリズムでは、熱帯雨林はガラスのように繊細なものと思われているのだろうが、実際の熱帯雨林は猛烈な勢いで破壊の進行する生態系だ。至る所に高さ数十メートルの大木が倒れて、「ギャップ」と呼ばれる大きな穴があいている。その木もシロアリに分解され

  • Flip minoHD、日常の動画カメラとして充分な性能

    まずは、このFlip minoHDに関して、いろいろと例えばどんなサンタがもってきたのか?とか、言いたいことは山ほどあるのですが、かなり予想を超える出来の良さなので、まずはサンプルの動画をYoutube経由でお届けしたいと思います。 minoHDは小型(タバコサイズ以下)なので、当然のようにレンズも小さく、動画の処理性能にもそれほど期待はできません。 ということは、基的には昼間とか室内専用と考えるべきです。 ということで、まずは昼間の動画。 ▼渋谷駅、昼間、エスカレーター いやあ、びっくりした。なに!このくっきりクリアな動画。カメラをほぼ固定していることが、いい影響になっているのはまちがいないですが、それにしてもこのサイズでこのクオリティですよ。 これはその昔散々テストしたのでわかっていることなんですが、素人が動画を撮るときのこつがひとつあって、それは「フレームを固定する」というものです

    yukio2005
    yukio2005 2009/01/03
    素人がなにか撮影をするときは動画だろうが静止画だろうが、動く要素をできるだけ1つにするのがこつ