タグ

統計とJリーグに関するyumi_nanayaのブックマーク (3)

  • 2009年スポーツマーケティング基礎調査 | シュートは撃たなきゃ入らない!

    Yahoo!リサーチと三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社でこんなことやってるんですね。 2009年スポーツマーケティング基礎調査 会社の昼休みにYahoo!スポーツから飛んだんですが、結構興味深く読めたのでリンクしておきます。 スポーツ市場は見る→するに変わってきてるとか、観客動員の質が変わってきてることだとか、プーマが若年層に人気があって、年寄りにはダンロップが人気があって、アディダスの人気は低いだとか、ナイキはずいぶん人気があるんだなとか、いろいろ面白いです、これ。 なかでも最もびっくりしたのがJリーグファン人口推計の3位がサンフレッチェ広島というところ。 ほんとかよ!?(失礼) 新潟県人を調査対象から外してるんじゃないの?と思わずにいられない数値。インターネット調査ってどうも信憑性が低い感じがするなぁ。根拠ないけど。60代のインターネット使用層なんてどんだけ偏ってんだよと思

    2009年スポーツマーケティング基礎調査 | シュートは撃たなきゃ入らない!
  • 『J1外国人依存症~目を閉じてもあなたが見える~2008』

    あけましておめでとうございます。 今年もちょびちょび更新ではありますが、どうぞよろしく。 さて、天皇杯も終わり、Jリーグは2008年度の全ての日程が終わった。 今年も色々あったねー、というわけで、当ブログでは恒例の外国人得点依存率について今年はどうだったのか、というのを調べてみた。毎年正月に俺は何をやってるんだろう。 去年の調査では外国人依存率が高いチームが上位に来る、という結論だったが、今年はいかに。 では、早速今年のデータをご開陳。どどーん。 やはり上位陣で優勝争いに絡んだチームは軒並み高い数字を出していることがわかる。優勝した鹿島は44.64%、川崎が49.23%、名古屋は41.67%、大分は36.36%と、J1全体の平均である33.21%を上回っている。清水はちょっと例外的ではあるが、アウレリオがあまりにもポンコツだったためにやむを得ない。やはり、優勝争いに絡むには外国人選手の活躍

  • データは嘘を付かない 〜困った時にはデータを見てみよう〜 浦和戦ヴェルディ戦レビューに代えて - 「やってみるさ」

    ここではご無沙汰になってしまいました。別に連敗のダメージがでかすぎてだとか、他のことやってたら時間が無くてだとか、細かい理由はあったり無かったりで。結局バイオリズム的な、「たまたま」と言ってしまって良い理由で1週間ほど書かなかったわけです。申し訳ない気持ちもありながら、けど今後もこんな感じで続けていきますので、お付き合い頂けると幸いです。 さて、連敗の浦和戦とヴェルディ戦。既にかなり言い尽くされている感もありますが、それにはどれにも共感で、しかし結構意見にばらつきがあることも事実です。個人的には、見返してみると内容はそこまで悪くなくて、しかし結果連敗しているわけだから「内容は悪くないけど、強くはない」という状態が続いているということでしょう。 ただ、問題点として「中央へ当てるパス」が非常に少ないという点は見逃しては行けない部分。特にヴェルディ戦では、まぁ内容は良かったとされている前半でも局

    データは嘘を付かない 〜困った時にはデータを見てみよう〜 浦和戦ヴェルディ戦レビューに代えて - 「やってみるさ」
    yumi_nanaya
    yumi_nanaya 2008/08/27
    データの有効活用。
  • 1