タグ

2016年8月11日のブックマーク (4件)

  • 研究テーマの探し方(大学3〜4年生・M1向け) - yumulog

    書きかけを下書きに保存したまま忘れて放置してました。。。 研究室に配属されたばかりの大学3〜4年生・M1くらい向けに、研究テーマの探し方について書いてみます。 ざっくり次の4ステップ。うまく見つかるまで繰り返し。 授業等で得た知識の中から興味あるキーワードを10個挙げる そのキーワードをもとに、どういう研究ができそうか、研究テーマ候補を5個挙げる(この段階で新規性のあるものを思いつくのは無理なので、すでにありそうなものでOKなので、とにかく5個絞りだす)。 それぞれの研究テーマについて、Google Scholarを使って、最も近い論文を探す(似たような研究テーマが必ずあるはずなので。見つからなければ検索ワードを少し変えて検索し直す。) その論文を読んでみて、自分のアイディアとの差分(自分のアイディアの方が優れていること)か、こうすればもっと上手くいきそうというアイディアを考える。 研究ネ

    研究テーマの探し方(大学3〜4年生・M1向け) - yumulog
    yumu19
    yumu19 2016/08/11
    blog書いたー。
  • 社会人博士に進学しようとしている人へ - yumulog

    自分の周りで社会人博士に進学した人・しようとしている人が増えてきたのでちょっと書いてみます。当はこういうのは自分が修了したあとに書いたほうが説得力があると思うのですが、それ*1を待ってるといつまで経っても書けないので。 ちょうど最近出てた 社会人学生として博士号を修得したのでメモ - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート というエントリもすばらしいので、こちらとそのリンク先のエントリも合わせて読むといいと思います。 当に社会人博士がベストな選択か? いきなりですが、社会人博士として会社に勤めながら学位を取る以外にも、休職や退職をして学位取得に専念するという道もあります。同然メリットとデメリットがあり、どちらがベストな選択なのかは状況によって異なりますが、そういう選択肢もあるということを頭において一度きちんと考えてみてはどうでしょうか。これについては以前にまとめました。

    社会人博士に進学しようとしている人へ - yumulog
    yumu19
    yumu19 2016/08/11
    blog書いたー。
  • 社会人学生として博士号を修得したのでメモ - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    先日、社会人学生として4年間在籍した大学から博士(工学)の学位を授与されました。 ひょっとしたら社会人として大学院進学を目指す人の参考になるかもしれないので、資料としてこれまでの過程や気づいたことをメモしておこうと思います。私も以前、社会人博士の方のブログをみて参考にしましたので。 長いので、見出しをみて不要なところは適当に読み飛ばしてください。 社会人ドクターって? 博士課程(博士後期課程)に社会人を受け入れている大学はけっこうたくさんあります(参考リンク)。分野は様々ですが、話で聞くのは工学系・情報系・経営学系が多いような気がします。 学部→修士課程→博士課程→研究者 みたいな人材だけでなく、 学部→修士課程→企業・官庁での実務経験→博士課程→また実務 というような道をたどる人材を育成するため、社会人に博士号を取らせるということが分野によっては奨励されているわけです。「社会人ドクター」

    社会人学生として博士号を修得したのでメモ - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
    yumu19
    yumu19 2016/08/11
    すばらしいまとめ「時間を捻出できるか」「どうしても研究したいテーマがあるか」「そのテーマに関する論文をある程度読んでいるか」(ブログ紹介して頂いてますがあまり社会人博士について書いてなくてすいません)
  • 自動化された攻防戦 「CGC」 が 2 億円の賞金以上に与えたインパクト | ScanNetSecurity

    自動化された攻防戦 「CGC」 が 2 億円の賞金以上に与えたインパクト | ScanNetSecurity
    yumu19
    yumu19 2016/08/11
    すごい。