タグ

2020年12月27日のブックマーク (6件)

  • 「節分」来年は”2月2日” 例年より1日早いのは124年ぶり | NHKニュース

    豆まきが行われる「節分」は例年、2月3日ですが、来年2021年は暦のずれの影響で1日早まり、124年ぶりに2月2日となる珍しい年になります。「節分」は「立春」の前日とされていますが、国立天文台暦計算室によりますと、暦のずれの影響で来年は「立春」が2月3日で、「節分」が2月2日になるということです。 「立春」と「節分」が例年よりも1日早くなるのは明治30年以来、124年ぶりです。 「節分」は、再来年は2月3日に戻りますが、2025年から4年ごとに再び2月2日になり、2057年と2058年は2年連続で2月2日になるなど、今世紀の末にかけて2月2日になる頻度が高まる傾向にあるということです。 国立天文台の担当者は、来年のカレンダーのなかには「節分」の日付けを間違えて2月3日と記載したものもあったということで、「来年は例年よりも1日早いので豆まきなどの行事を予定している人は間違わないようにしてほし

    「節分」来年は”2月2日” 例年より1日早いのは124年ぶり | NHKニュース
    yumu19
    yumu19 2020/12/27
    節分って可変制だったのか。
  • 売り物に一度も手を触れずに作品販売するためのgraphic+STORES倉庫連携ガイド - 河本の実験室

    思いつきで作った作品がバズったので数千冊販売したいが、家を在庫だらけにしたり梱包作業したりしたくない人(=私)のための備忘録です。 なぜ自宅で配送作業をしたくないかというと、単純に自分の品質管理能力に自信がないからです。 絶対家に在庫置いてたらカレーの匂いついたり子供が落書きするよね。 絶対梱包するときに髪の毛とか入るしOPP袋を指紋だらけにしちゃうよね。 絶対配達ラベル貼り間違えるよね。 絶対注文の状態がよく分からなくなって送り忘れたりするよね。 色々調べて印刷会社(e.g graphic)と倉庫サービスつきネットショップサービス(e.g STORES)を連携させれば印刷からお客様の手元まで一度も自分の家を経由せずに届けられることがわかりました。特に「一度も自宅を経由しない」部分についての情報がネットに無かったので、実際にやってみて分かったこと(とつまづきポイント)を似た悩みを抱えた方の

    売り物に一度も手を触れずに作品販売するためのgraphic+STORES倉庫連携ガイド - 河本の実験室
    yumu19
    yumu19 2020/12/27
    おー。これすごく参考になる。販売商品の「ずっと祝日カレンダー」も面白い。
  • 自分語り|ご飯

    【最初に】 またこんなのを上げると ・自分から燃料投下してきて、また構われたいのか。 ・被害者ヅラすんな。 ・炎上して喜んでんじゃねーよ。まーん。 等々の意見を貰いそうだな、と思いますが 私のツイート内容の善悪の如何については、勝手ですが一旦ここでは余所に置かせていただき、 「一人の一般人が、3日間で数千を超える悪意・誹謗中傷コメントを受けた」 その実体験を記そうと思います。 完全に自己満足ですが、今回の件で得た7,000人以上のフォロワーの皆さんに発信することで、少しでもこれからの「顔の見えないSNSでの人との関わり方」について考えるきっかけになればいいなと思いました。 今後、テラスハウスの木村花さんのような悲しい出来事を二度と起こさないために。 (これを目にする、私をフォローしてくれた方は、私に好意的な方が多いかもしれないので、当に伝えたい人たちには伝わらないかもしれませんが。) 今

    自分語り|ご飯
    yumu19
    yumu19 2020/12/27
  • 階段を上ったはずが降りていた 錯視オブザイヤー2020は日本人制作の「シュレーダーの階段」が優勝

    頭の良し悪しにかかわらず脳がだまされてしまう“錯視”(関連記事)の独創的な表現を決定する「ベスト・イリュージョン・オブ・ザ・イヤー・コンテスト」にて、「シュレーダーの階段」の動画が選ばれました。 錯視オブザイヤーとなった「立体版シュレーダー階段図形」 (画像はYouTubeより) 優勝したのは、明治大学で「錯覚/錯視」を研究する杉原厚吉さんが手掛けた「立体版シュレーダー階段図形」。杉原さんは過去にも優勝経験があり、上位入賞の常連。今回優勝した作品では、図を上下反転すると階段の最上段が一番下に逆転して見えるという、150年以上前から知られている「シュレーダーの階段図形」を立体で表現しました。 (画像はYouTubeより) 180度回転しても見た目はそのまま(画像はYouTubeより) 動画では錯視を分かりやすく体験できるように、目印となるコーンを「最上段」に設置。2次元の図を見るだけでも不思

    階段を上ったはずが降りていた 錯視オブザイヤー2020は日本人制作の「シュレーダーの階段」が優勝
    yumu19
    yumu19 2020/12/27
    へー。
  • 冬山装備で「モンベル製品が高い」...!?登山における「安物買いの命失い」の法則、むしろモンベルはマジで安いという話

    roadman71 @roadman71 モンベル製品に対して高いよと言うツイートを見てしまったが、そういう方は冬山止めた方が良いのでは…あれは冬山装備では必要最低限で上はキリがないのだぞ… roadman71 @roadman71 旅行屋です。海外専業から国内僻地離島(青ヶ島、南北大東島、与那国島、飛島・粟島...)へ。2023年度SFC修行済。登山はUL藪漕ぎ。ガールズロックと国内ドラマと小松菜奈を偏愛。 roadman71.exblog.jp

    冬山装備で「モンベル製品が高い」...!?登山における「安物買いの命失い」の法則、むしろモンベルはマジで安いという話
    yumu19
    yumu19 2020/12/27
    「なぜモンベルが良いのか」「なぜ安物だとダメなのか」というのをもっと読みたかった・・・
  • 元アニメ制作進行の同僚Project Managerとの雑談 - Konifar's ZATSU

    この記事はSHIROBAKO Advent Calendar 2020 25日目の記事です。 実は今所属している会社にはアニメ制作進行をやっていた経験があるProject Managerがいる。彼の視野の広さ、進行の管理能力にはいつも感嘆している。 プロジェクトが並行で複数走り、Product Managerやエンジニア、デザイナー、法務にMarketing担当、時には経営陣まで巻き込んでリリースに向けて適切なコミュニケーションを取って進めてくれている。つまり宮森である。 そんなProject Managerの宮森と雑談した時の話を雑にまとめてみようと思う*1。 宮森ですね! 「なんで新卒でアニメ制作会社に入ったんです?」 「アニメを作りたかったからですね」 「なるほど、宮森ですね!」 最初の『ねぇよ』話 「SHIROBAKOって、たしか『あるある』が50%、『こんなだったらいいな』が20

    元アニメ制作進行の同僚Project Managerとの雑談 - Konifar's ZATSU
    yumu19
    yumu19 2020/12/27
    へー。