タグ

2019年3月26日のブックマーク (3件)

  • こうしてGoogleに入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo

    Googleオフィスの窓からの眺めをGoogle Photoが自動加工したもの TL;DR AtCoderやろうぜ Googleの(僕から見て)偉い人が立て続けにブログを書いており ctrl-x-s.blog hoge.blog ここ数件の僕のブログへの反響を読んでも「Googlerだから特別」みたいな意見が散見され、入社へのハードルが変に高く見られてしまっている気がするので、僕がGoogleに入社する準備として取り組んでいた事とそのレベルを紹介する。程度の低さに安心して欲しい。 英語 英語の論文は興味の赴くままに読んでいたため読むことに関してはあまり苦手意識は無いものの、絶対的な英語力に関して言うとTOEIC500点というスコアが端的に表している。これがどれぐらいかというと、得意分野から外れると長文を読む速度と精度がガタ落ちし、リスニングも結構な単語を聞き落とし、文脈からの推測と辛うじて

    こうしてGoogleに入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo
  • 『SEKIRO』の死亡時に出る「死」を野菜の「菜」に変更する謎のModが配信中。健康そうな漢字が選ばれたその理由とは

    3月22日にフロム・ソフトウェアの『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』(以下、SEKIRO)がリリースされた。さっそくPC版『SEKIRO』では専用MODエンジンがリリースされ、それを利用したさまざまなファンメイドコンテンツが少しずつリリースされている。その中でも特に目を引いたのが印象的な死亡画面に表示される「死」をなぜか野菜の「菜」という文字に置き換えるMODだ。 (画像はNexus Mod 「Replace death screen text」より)(PS4版『SEKIRO』より。実際の死亡画面。) 漢字辞典ONLINEによると、菜には「な。なっぱ。葉・茎・根などを用にする野菜の総称。あおもの。」あるいは「おかず。副物。料理。」を示す漢字であり、とても死ぬといった意味とは結びつかない。 実はこれは、中国語でのとあるスラングから引用されたもので、MODの説明では「死

    『SEKIRO』の死亡時に出る「死」を野菜の「菜」に変更する謎のModが配信中。健康そうな漢字が選ばれたその理由とは
  • News Up 作品に罪はない? ピエール瀧作品 相次ぐ“自粛”の波紋 | NHKニュース

    「なんのための自粛ですか?音楽に罪はない」(坂龍一さん) 「あまちゃんの放送自粛では何も解決しない」(大友良英さん) 今月12日、コカイン使用の疑いで逮捕されたピエール瀧容疑者。過去の作品の公開が次々に“自粛”され、波紋を広げています。 事件のあと、NHKは瀧容疑者の過去の出演作の配信を当面停止、「電気グルーヴ」のCDやDVDも店頭から回収されました。 「なんで“あまちゃん”まで見られなくなっちゃうの?」 NHKにも多くの意見が寄せられたこの問題。私たちも考えてみました。(社会部記者 森並慶三郎 映像取材部カメラマン 小林賢大) 逮捕翌日、NHKはインターネットの「オンデマンド」で、過去に出演したドラマ6作品の配信を当面、停止すると発表。 現在、放送中の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」は出演シーンをカットして放送し、代役を立てるなどの対応に追われました。 「出演中の番組はしょ

    News Up 作品に罪はない? ピエール瀧作品 相次ぐ“自粛”の波紋 | NHKニュース
    yurikago12
    yurikago12 2019/03/26
    はてブは自粛反対が多そうだけど、とはいえどこまで許容できるのか。殺人だったら自粛すべきか?被害者のいない飲酒運転は?