タグ

ruby on railsに関するyuruihitoのブックマーク (11)

  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~10章~ - ゆるくいろいろと

    どうもです。 近頃すっかり暖かくなってきてしまい、クマムシの需要もなくなってしまいましたね。 今回は10章です。マイクロポストの実装。ツイッター的なやつですね。 この10章は今までもっともボリュームがあった気がしました。余裕を持って4,5日くらいかけて終わらせるつもりでもいいかもしれません。 で、この章でももちろんタイポとか抜けとかでテストでエラーが出まくったわけですが、進めていくうちにテストを実行する箇所が数箇所あります。 テストが全て通ったらその時点で一度pushしておいた方が良いでしょう。コードのボリュームも扱うファイルの量も多いので後半に来てからどこがおかしいのかわからなくなるととても辛いです。こまめにgithubにpushしておいてくださいね。 それでは10章のまとめいってみます。 10章の概要 第10章ユーザーのマイクロポスト いわゆるTwitter的なマイクロソフトの実装です

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~10章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~9章~ - ゆるくいろいろと

    お久しぶり過ぎます。 私生活でいろいろあったり、別の案件をやっていたり、体調を壊したり、やる気が出なかったりで時間が空いてしまいました。 今回は9章です。RoRチュートリアルもゴールがそこまで来てしまいました。 9章は登録したユーザーのデータを更新したり閲覧したり、また削除したりするという内容でした。 ボリュームもなかなかでした。時間的には3,4日くらいでしたか。 ただ内容は、アカウントを扱うサービスの中身が知れる感じなので結構面白い。なので4日くらい掛けてゆっくりやってみるとそんなに苦では無いかと思います。 あと、今回も謎のエラーが出まくったので、9章開始時点での状態をgithubにpushしておいてください。 8章の記事にgithubのcommitの状態に戻して作業をやり直す手順を載せてますので、どうにもならなくなったらそちらを参考にやり直してみてください。 それではいってみましょう。

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~9章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~8章~ - ゆるくいろいろと

    どうも。 体調を壊してしまい前回から少し間が空いてしまいました。 今回は8章です。前回はユーザーを登録してそのユーザーの情報を表示させるところまでを作りました。 8章ではその登録したユーザーでのサインイン、更にサインアウトを主な内容としています。 結果から言うとこの8章は今までで一番時間がかかりました。4日間くらいでしょうか。それはこの章の難易度というよりは、謎のエラーによるものでした。これから8章に入る方はこまめにブランチを切ったりpushしたりしておいた方がいいっす。 今回の記事ではgithubからローカルにcloneしてもう一度同じ状態に戻す手順も紹介します。だって泣きそうになりながらめっちゃ調べて何とか直ったんだもん(ToT)Gitもっと上手く使えるようになりたい!!9章入る前にGitの勉強しようかなと思う。 前置きが長くなりましたが、8章のまとめいってもいいかな? 8章の概要 第

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~8章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~7章~ - ゆるくいろいろと

    どうも。バレンタインはいかがお過ごしでしたでしょうか。僕は奥さんにチョコをもらいましたが全部べられてしまいました。 さて、今回は7章です。6章でユーザーのモデルを作成したので、今回はそこにデータを突っ込んでいくためのユーザー登録機能やその情報を見る部分の実装ですね。 前回は目に見えないところの実装だったのでしんどくもあったんですが、今回は表側が主なスコープになっています。 この章は楽しかった。はい。そしてRails超便利。すげえ。 期間としては3日間くらいでした。いつも1日2~4時間くらい進めてますんでまあそのくらいです。 今回は最後の最後で超辛い事件が起きたのですがそれはまた後ほど・・・ では7章のまとめいってみよう!やってみよう! 7章の概要 第7章ユーザー登録 6章ではユーザーの情報を保存するモデルを作ったので、ユーザーの情報を登録して表示する機能を作っていきます。 ブラウザにデバ

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~7章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~6章~ - ゆるくいろいろと

    こんにちわ。寒いですね。何が立春だよ。まだ早いよ。 さて今回は6章。全体の半分くらいに来たかなという感じですね。 6章を終えるには3日かかりました。結構しんどかったっす。 でもほら、「3日で1章終わらせるべ」作戦が僕にはありますから。今回も作戦を実行したので気楽ではありました。 正直言って何のことやらさっぱりわかってない部分もかなりありました。そういうのをいちいち調べたり理解しようとしたら時間がかかって仕方ないので、読み流してとにかく実装していきました。 今回もタイポに苦しんだけど、前回も言ったようにどこがタイポってるかを探す時間がmottainaiので素直にコピペしちゃってください。でも一度はちゃんと写経してよね。 というわけで6章のまとめいってみよう。うまくまとめられるかな。 6章の概要 第6章 ユーザーのモデルを作成する タイトルでもわかるように、この章ではユーザーのMVCでいうMの

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~6章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~5章~ - ゆるくいろいろと

    はい、どうもこんにちわ。 どうですか?そうですか。 今回は5章になります。 今回の章、とても楽しかったです。 まずBootstrapに触るのが初めてだったので、その簡単さと美しさに感動してしまいました。学びには感動が伴うとモチベーションも上がって素敵です。見た目をいじくるのはやっぱ楽しい。 それと、4章が結構しんどかったなぁという印象を持っていたのですが、前回も書いた通り、「3日間掛けてこの章を終わらせよう」って感じで進めると気楽で良かったです。 結局は3日掛からず気付いたら2日目に終わっていました。あららら。 では、第5章のまとめいってみよう。 5章の概要 第5章 レイアウトを作成する タイトルにもある通り、今あるしょぼいレイアウトをTwitter社が無償で提供しているBootstrapを使って豪華に改造していきます。 何気にIE対策のコードなんかも入ってたんだけど、こういうコメントの仕

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~5章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~4章~ - ゆるくいろいろと

    こんにちわっす。どうもです。 今回は4章になります。 集中力が続かず3日間かかりました。4-3の途中までを1日目、そこから4-5までを2日目にやりましたが、最後に演習があってダルくなり3日目になりました。 つまり気長にやれば3日間で余裕で終わります。 完全に理解できたかというとそんなわけは決してなく、未だによく意味がわかっていないことはありますが、これは数をこなせば身に付くんだろうなという前向きな思考で誤魔化しています。 とにかく最後までひと通りやってみて、まだわかってなかったらまた戻ってやってみようというスタンスで相変わらずやってます。 というわけで4章のまとめいってみよう。 4章の概要 第4章 Rails風味のRuby まずはページのtitleについて 「全ページ共通のタイトル | 個別のページタイトル」 という風になっているよというのを説明され、それを実際に書いていくという感じ。テス

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~4章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~3章~ - ゆるくいろいろと

    どうもです。今回で第3章。 前回2章を終わらせた際に「3章はマークアップ的なことかなぁ」って言ってたんですが、確かに見た目に関するところはあったんですが、主旨は全然違いました。 3章結構疲れました。 ですが、これからやる人はその長さから落胆しないでください。上級者向けの内容(やらなくていい箇所)やこのチュートリアルの推奨環境以外でやっている人向けのアドバイスも相当あったり、 あとはいろんなツールをインスコしたりな内容なので、グイグイ進めようと思えばいけます。 というわけで自分的まとめを始めます。 3章の概要 第3章 ほぼ静的なページの作成 RSpecでテストを先に書いて実行して失敗させ、テストに書かれている内容をHTMLでtitleとbodyに少し書いてテストを通すというところまでをまずは行う。 その後、複数あるページで重複している部分があるのがよろしくないとし、効率の良いコードに「リファ

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~3章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~2章~ - ゆるくいろいろと

    おはこんばんちわ。アラレだよ。嘘だけど。 前回までは”Ruby on Rails チュートリアル やってみてる”の後に"vol1"などをつけていたんだけど、"vol2 ~1章が終わった~"みたいになると数字が羅列されてわかりづらいから、今回からは”vol”はやめて章ごとに書いていくことにします。たぶん。 2章の概要 第2章デモアプリケーション 前回までで環境の用意はできたので、実際にブラウザで動いてる簡単なものを作ってみながら、MVCやRESTなどのアーキテクチャやリソースの関連なんかを学ぼうという章だったのかな。たぶん。 ハマったこと ターミナルで rails s (またはrails server)を実行するとサーバーが動いてブラウザで http://localhost:3000/ にアクセスできるようになって感動するんだけど、その後ターミナルが動かせなくなっちゃった。 サーバーを止める

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~2章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~1章~ - ゆるくいろいろと

    ども。RoRチュートリアルやってみてるシリーズです。ヴォル2。 ヴォル1プロローグを書いてる時点で実はヴォル2の内容が終わっていました。 今回は1章が終わったところまでについて書きますが、実は1章が終わった時点で「あ、これは最後までやり切れるな」と感じたのでこのシリーズを始めようと思った次第であります。 スペック 僕のスペックじゃありません。このチュートリアルを進めるマシンや環境のスペックです。マシンは makbook air 11 inch Mid2012 OS X 10.9.5 です。 エディタはSublime Textが勧められてるのでSublime Text 3にしました。 ブラウザはChrome40.0.2214.69 beta (64-bit)。 ハマったところ 1.2.2 RubyRubyGems、Rails、Git RVMをインストールした後に $ rvm get sta

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~1章~ - ゆるくいろいろと
  • Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~はじめに~ - ゆるくいろいろと

    どうもお久しぶりです。 ノンプログラマな僕ですが、WEB関連の仕事をしています。 プログラミングには興味がありますし、今までもいくつかの言語を少しずつかじったり、DBについて学んだりはしていました。 プログラミングはやらないよりはやった方が良いと思うし、プログラミングやDBについて1つの言語でも良いからある程度やってみたいと常々感じていました。 プログラミングやりたいけど何から始めていいか... だけどなかなかできなかった理由は、第1にはもちろん めんどい というものが来ます。 ですが、それと同じくらいプログラミングに関しての大きな障壁がありました。 それは、 何をやればいいかわからん ということ。 プログラミングを勉強したいんだけど、条件分岐とかループとかDBの構造とか、そんなんを写経しても、じゃあ実際にはどういうところに使うのかわからなければ勉強してる意味無くね!?と。モチベーションは

    Ruby on Rails チュートリアル やってみてる ~はじめに~ - ゆるくいろいろと
  • 1