ブックマーク / www.hesocha.com (15)

  • カマドスマートグリルにピッタリのソロキャンプ用、お一人様向け丸焼き機を作ってみた - ヘソで茶をわかす

    キャプテンスタッグ販売のカマドスマートグリル。小型のバーベキューコンロ&焚火台で、1台2役と便利に使える上に、B6サイズと小型で、さらに折り畳みまで出来る人気のキャンプギアです。 最近、改良版が新たに発売されたそうで、さらに人気が出てきそうです。 私も昨年購入して以来、何度も利用しています。 www.hesocha.com 小型で便利に使えることもカマドスマートグリルの魅力ですが、私がこのキャンプギアを愛用している理由は別のところにあります。 それはユーザーが使い道に合わせて手を加える余地が多いということです。 上の記事でもやっていますが、カマドスマートグリルはそのまま使っても便利ですが、何かと組み合わせて使ったり、ほんの少し改造を加えたりすることで劇的に使い勝手が向上します。 もともと小さくてギミックの多い商品なので、特別な道具や技術がなくても、100円ショップの商品との組み合わせなど、

    カマドスマートグリルにピッタリのソロキャンプ用、お一人様向け丸焼き機を作ってみた - ヘソで茶をわかす
    yururiururi
    yururiururi 2018/06/04
    塊肉をぐるぐる回して焼く…!? なんて楽しそうなんだーっ!! 付け合わせやソースも美味しそうで、垂涎もの ( *ºρº)
  • 白票などの無効票を投じるのは本当に無意味なことなのか - ヘソで茶をわかす

    選挙となると毎回話題に上っているような気がするが、今回も「白票」の是非についてツイッターなどのSNSで少し議論になっていました。 衆院選ではいつものことなのですが、今回はいつもにもまして積極的に投票したいという候補者がいないため、「白票もありかな…」などと思っていたこともあり興味深く各エントリーとそこに付いたコメントを読んでいました。 読んでみた結果、何らかの結論に至ったとか言うわけでもなく、むしろ前にもましてどのような投票行動が望ましいものなのか分からなくなってしまったわけですが、今思っていることを取り敢えず書き出してみれば、多少考えも整理できるだろうか、考えをひとに晒し、コメントでも頂ければ新しい知見を得られるだろうかと思い、こうして記事にしてみました。 与党支持者だけれど全面的支持ではない 白票よりも記名投票にしたいとは思うが… 民進党の希望の党への合流騒ぎ 第三極がまともだったなら

    白票などの無効票を投じるのは本当に無意味なことなのか - ヘソで茶をわかす
    yururiururi
    yururiururi 2017/10/21
    “なんでこんなクソみたいなメニューから一品選ばなきゃならんの?” まさに。
  • カプセルトイビジネス参入?ガチャガチャマシンを購入しました。

    すこし前に話題になった人気ブログのマンガの一コマ。 (【はてなブログ漫画】敵襲!ワードプレス軍団が攻めてきた!立ち上がれ はてな学園 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる) この良い死に顔の彼の名はしんま。彼もまた人気のはてなブロガーです。 数々の投資を試みるも軒並み損切りする羽目にあうという凶運の持ち主で、上記の一コマにあるガチャガチャもそんな投資の一つです。そして、今や彼の代名詞ともなりました。 さて、そんなしんま氏のガチャガチャネタ。当初から注目しており、ガチャビジネス自体も面白そうだと思い、彼の運用を参考にして自分もやってみようかなどとも考えていました。 ところが、彼の記事を読み続けていたのですが、どうも最近ではガチャの設置場所が見つからず暗礁に乗り上げた感があります。 fxshinma.hatenablog.com さすがしんま氏。損切りブロガーの名は伊達じゃない!! しかし困りまし

    カプセルトイビジネス参入?ガチャガチャマシンを購入しました。
    yururiururi
    yururiururi 2017/04/27
    ガチャガチャは中毒性ありますね!生徒さんたちが楽しそうで、うらやましいかぎりです^^
  • ANOVAが高くて買えないので土鍋でローストビーフを作って、さらに握り寿司にしてみた

    い意地が張っているせいか、美味そうな喰い物の記事がやたらと目にとまります。 最近ですと低温調理とか真空調理とか言われる類いの調理法で作られたローストビーフの記事を何か読みましたが、どれもとても印象的でした。 そんな記事を目にするとね、やっぱり自分でも作ってみたくなりますよね。いや、それ以上にべたくなりますよね。ローストビーフ。 と言うわけで、以下はローストビーフの作り方です。 ちょっとばかり実験的な邪道な作り方をしています。 ANOVAの低温真空調理クッカー Precision Cooker が欲しい!! しかし… 低温真空調理クッカー「土鍋」でつくるローストビーフ ローストビーフとなる牛肉(赤身)の下ごしらえ いよいよ低温真空調理クッカー「土鍋」の登場 ローストビーフの注目の切り口は バルサミコの酢飯で作るローストビーフの握り寿司 土鍋で作ったローストビーフとその握り寿司の反省と感

    ANOVAが高くて買えないので土鍋でローストビーフを作って、さらに握り寿司にしてみた
    yururiururi
    yururiururi 2017/02/10
    土鍋万能すぎる…!温度計も便利そう^^ 今までの土鍋レシピやバルサミコを煮詰めるのもまとまってるし、また読み返そう!
  • 2016年最後の夕陽を眺めに「君の名は。」の聖地、立石展望台へ

    昨年同様に、今年の最後の夕陽、終の落陽を見に行こうと思い、立石公園(展望台)に行ってきました。 終の落陽ってなんだ?って思った人は去年のエントリをどうぞ。 大晦日の夕陽には何か名称があったりはしないの? - ヘソで茶をわかす 先ほど自分で読んで、あまりのバカバカしさに軽い自己嫌悪に浸っているところです。 さて、この立石公園(展望台)、今年はチョッと話題になった場所でした。 「君の名は。」で一躍有名になった諏訪湖と立石公園 立石展望台から撮った諏訪湖です。 未だに上映されている超ヒット映画『君の名は。』。ストーリーもさることながら、まるで写真のような美しい映像が評判となりました。新海誠監督の出身地である長野県には映画で登場したワンシーンを見るために多くのファンが訪れました。 ここ諏訪湖も美術監督の方の「糸守を描くにあたり、諏訪湖をはじめ、湖のある街の風景などを参考にした」というインタビュー記

    2016年最後の夕陽を眺めに「君の名は。」の聖地、立石展望台へ
    yururiururi
    yururiururi 2016/12/31
    以前、夕暮れ〜夜景の頃に行ったことがあります(*^^*)諏訪湖はよく見えるし、手前の街の夜景も綺麗で、いいところだと思いました^^
  • 下町ロケットの帝国重工の社旗を諏訪圏工業メッセで見てきました

    昨日、諏訪圏工業メッセ2016に行ってきましたので、その様子などを書きたいとおもいます。 この諏訪圏工業メッセは10月13~15日に開催されており、この記事を書いている時点では既に終了していますが、毎年行われているものですので、機会があれば来年以降に是非お越しください。 では、以下2016年の諏訪圏工業メッセについて。 来場者で一杯の会場 私、どうも人混みが苦手でして、メッセを見に行くにしても出来るだけすいているタイミングで行きたいと思っていました。 初日はどう考えても混み合いますし、最終日は土曜日なので一般の来場者が大勢来られるはずです。 ということで、2日目の午前中に行ってきました。平日ですし、そんなには込まないだろうと。 ですが、甘かった… 平日午前にもかかわらず、この混雑っぷりです。注目度がうかがえます。 諏訪は精密工業が盛んな街ですから、商売につなげようとはりきる人や、家族の仕事

    下町ロケットの帝国重工の社旗を諏訪圏工業メッセで見てきました
    yururiururi
    yururiururi 2016/10/16
    下町ロケット見てました(=゚ω゚)ノ帝国重工の展示羨ましいです!熱いドラマを思い出します!
  • 新潟県三条市のソウルフード(?)「サバサラ」を食べてみた。

    少し前のことになりますが、よく読みに行っているブログで面白い料理の記事を読みました。 yururiururi.hateblo.jp 「サバサラ」初めて聞く料理です。なんでも新潟県三条市のソウルフード(らしい)です。キネマ・カンテツ座の方が考案したそうで、「あれ、ソウルフードって言うわりには最近できたレシピっぽくね?」と若干の疑問を抱きつつも、面白そうなので作ってみました。 見た目が 大雑把 豪快すぎる 私がこの「サバサラ」に興味を持ったのはその見た目です。だって、料理と呼んで良いのかと突っ込みたくなるような姿なんですもん。 その姿について、作り方を追いながら説明します。 1.玉ねぎをみじん切りにします。(大きめの方が美味しい) 2.切った玉ねぎを酢水にさらす。 3.サバの水煮缶を開けます。 4.封を切ったサバの水煮缶の上に玉ねぎのみじん切りを山盛りにする。 5.サバ缶&玉ねぎの上にマヨネー

    新潟県三条市のソウルフード(?)「サバサラ」を食べてみた。
    yururiururi
    yururiururi 2016/03/14
    言及ありがとうございます^^記事すっごくおもしろかったです!そして塩イカは初めて知りました!
  • メスティンで小龍包と焼売を蒸してみた

    昨日に引き続きメスティン。この銀色の弁当箱みたいなクッカーの話です。 アウトドアに興味のない読者が当ブログから去っていく足音が聞こえます。でも、気にしません。嘘です。凄い気になります。それでもかまわず書きます。だって、メスティン楽しすぎるんだもの。 今日はメスティンを購入した際に昨日の記事で紹介したポケットストーブの他に一緒に買ったもう一つのアイテムについてです。 メスティンにジャストフィットのバットアミ アマゾンの購入ページに「この商品を買った人はこんな商品も買っています。」って関連商品が並ぶ欄がありますが、メスティンを購入した人が買っている謎の商品があります。 このようなバットアミが紹介されています。 このアミ、メスティンにピッタリ合うサイズらしく、蒸し料理などに使うとちょうど良いと、メスティンファンの間で大人気なのです。 面白そうだと思い、このアミも一緒に購入してみました。 これです

    メスティンで小龍包と焼売を蒸してみた
    yururiururi
    yururiururi 2016/03/03
    なんて楽しそうなんでしょう!!
  • 【たくのみ。】作品中で紹介されていたものとは違うけれど、杏露酒の一番おいしい楽しみ方はコレだと思う。 - ヘソで茶をわかす

    以前に書きましたが、現在、ダイエットのためにお酒をひかえています。ひかえるというのは、断酒・禁酒の類ではなく、量を減らしているという意味です。私の場合、週末にのみ晩酌をしても良いという甘々の自己ルールでやっています。 www.hesocha.com 昨日は日曜日、1週間ぶりの晩酌タイムだったわけです。この日のために1週間頑張って来たときっても過言ではありません。久しぶりの燃料補給です。 そんな重要な晩酌です。つまらないものは呑みたくない。何にしようか?迷った時はコイツです。 urasunday.com 最近の私のお気に入り。裏サンデーの「たくのみ。」です。 今回は杏露酒 2月24日更新分の14話目は杏露酒が紹介されていました。みちると直の二人が横浜中華街を巡り、そのお土産として中華街の焼売と杏露酒を買って帰り、いつもの様にたくのみが始まりました。 杏露酒は日生まれ 作品の中で紹介されて

    【たくのみ。】作品中で紹介されていたものとは違うけれど、杏露酒の一番おいしい楽しみ方はコレだと思う。 - ヘソで茶をわかす
    yururiururi
    yururiururi 2016/03/01
    こ、これは!(*´¬`*)ジュルリ
  • 【お手軽燻製】正月に美味しいお酒を呑むためにスモークサーモン作ったけど、正月を待たずして喰っちまった…【段ボール】 - ヘソで茶をわかす

    休みは短い。一日だって、いや、一秒だって無駄にはしたくない。 www.hesocha.com 昨日、昼ごろに守屋山から下山すると直ぐに、次なる計画の実行に移りました。 それは燻製作り。 「お正月はのんびり、だらだら、美味しいものをべながら、美味しいお酒を飲むんだ。そう決めたんだ!!」 ということで、お酒のおつまみを用意しようというわけです。 とは言っても、あまり格的なことはしません。 近所の西友でもらった段ボールで、簡単に作ってみます。 燻製をするにはもってこいの季節 冬は寒いので、燻製にする魚や肉が傷む心配があまりありません。また、乾燥しているので、材の水気を飛ばしやすいです。 また、一番良いと思う理由が、寒いために公園等に人が少ないことです。 庭付き一戸建てにお住まいの方や、周りが原野のような田舎に住んでいれば気にする必要もないですが、私はアパート住まいのため、ベランダで燻製って

    【お手軽燻製】正月に美味しいお酒を呑むためにスモークサーモン作ったけど、正月を待たずして喰っちまった…【段ボール】 - ヘソで茶をわかす
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/31
    材料が以外と簡単に揃えられて、手軽に挑戦できそう!
  • 男梅サワーの姉妹品「男梅の酒」試してみた&超男梅サワーが気になって仕方が無い

    男梅の酒は炭酸で割るだけで簡単に男梅サワーをつくることのできるリキュールです。 ちなみに男梅サワーというのはノーベル製菓の男梅キャンディーの味を再現したサッポロビールの商品で、甘しょっぱい独特の味がウケている人気商品です。 以前の記事でも書きましたが、味は悪くないのですが、自分には少し甘すぎる(味が濃い)ように感じました。しかし、この商品ならば好みの濃さに自分で割る事が出来るわけです。 買ってきたのがこちら。 アルコール度数は15%。焼酎などと比べると低めです。これを炭酸で割るので、5%以下くらいになりますかね。私の場合は薄味にしたいと思っていますので、さらに低くなり、ほぼジュースみたいなもんかもしれません。 まずは呑んでみましょう ビンを眺めていても仕方が無いので、まずは飲んでみましょう。 グラスに注いでみると綺麗な赤色。というか梅干し色。原液を指につけて舐めてみると、やっぱり甘しょっぱ

    男梅サワーの姉妹品「男梅の酒」試してみた&超男梅サワーが気になって仕方が無い
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/21
    面白そうな漫画ですね!
  • 自由研究にももってこい?土鍋で簡単、自家製納豆!【土鍋納豆】

    全国2000万人の土鍋ファンの皆様、お待たせいたしました。先週末の土鍋ヨーグルトに続き、あえて、必要性も実用性も感じないのに無理やり土鍋を使う、土鍋料理の時間がやってまいりました。 はてなブックマークで土鍋プリンに言及がありましたが、残念、違います。そんな、ありがちな内容で満足するほどはてなの住民はヌルくないことはわかっています。 お題「鍋といえば」と言われれば、普通はアツアツの鍋料理について書くものだろうが、このお題を目にしたとき、私の頭にはまずこれが浮かんでしまった。 それは納豆。 そう、あのネバネバの、臭い、外国人がしかめっ面するあれだ。 昨日のヨーグルト同様に土鍋で作る納豆、その名も「土鍋納豆(そのまんま)」について、今日は書いていきたいと思います。 準備するもの 以下のものを準備してください。 土鍋 湯たんぽ 新聞紙 タオルケット 市販の納豆1パック 大豆 以上です。 先週の土鍋

    自由研究にももってこい?土鍋で簡単、自家製納豆!【土鍋納豆】
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/14
    あとあと困りそうですが、やってみたい・・・!ますます土鍋が欲しくなりました。
  • 土鍋でつくるヨーグルト、その名も「土鍋ヨーグルト」

    お題「鍋といえば」 このお題を見たとき、これは書かねばっと思った記事が2つあります。しかし、そのどちらもが、おそらくははてなの運営側が期待している内容とはかけ離れているものです。 でも、気にせず書きます。鍋と言えば… で、ピンと来てしまったのだからしょうがない。 カキ鍋でも、カニ鍋でも、チゲでも、チャンコでもなく、私の中で鍋と言えば、土鍋で作るヨーグルト。その名も「土鍋ヨーグルト(そのまんま)」です。 では、以下は土鍋ヨーグルトについて 準備するもの 以下のものを準備してください。 土鍋 湯たんぽ 新聞紙 タオルケット 牛乳 ヨーグルト(種菌) 最近は「湯たんぽなんてもっていない」って人も多いようですが、そんなに特別なものは使いませんので、すぐに揃うと思います。 作り方 1.土鍋で牛乳を沸かす 土鍋に牛乳を注ぎ、火にかけて沸かします。土鍋の消毒も兼ねますので、ふたをした状態で沸騰させてくだ

    土鍋でつくるヨーグルト、その名も「土鍋ヨーグルト」
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/13
    おもしろそうです!土鍋ほしくなりました笑
  • 語感から勝手に決定!ぼっちの聖地【高ボッチ高原】

    昨日、松に用事で行ったので、「ついで」というにはちょっと離れてはいますが、一ヶ所、紹介したい場所によってきました。 毎日楽しみに読んでいるポジ熊 (id:pojihiguma)さんのブログで最近「ひとり○○」のシリーズが始まりました。これが面白い。そんな彼やその他の一人ぼっちで頑張る人らに応援も兼ねて是非紹介したいと思ったスポットです。 その名も高ボッチ高原。 観光地は何処へ行っても恋人の聖地 日中、どこへ行っても恋人の聖地ですよ。ええ、もう、独身で旅をしてはいけないのかってくらいに、何処に行っても恋人の聖地。好きなだけ南京錠つけて回れよ。コンチクショウ!! www.hesocha.com 前に書きましたけど、霧ヶ峰の霧鐘塔っていう、霧の濃い日に道に迷わないように鳴らす鐘まで、「一緒に鳴らすと幸せになれるんだって。ウフ。」的なものになっていて、なんだかとても切ない思いをしてきました。ポ

    語感から勝手に決定!ぼっちの聖地【高ボッチ高原】
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/10
    きれいな景色ですね!
  • 体ポカポカ!簡単ジンジャーシロップの作り方とおまけのもう一品

    先月、風邪予防にと頂いた花梨でハチミツ漬けを作りました。花梨の香りがハチミツに移り、どうやら風邪が流行りだす前に仕上がったようです。 www.hesocha.com この花梨もそうですが、私は体温が低く、子どもの頃から風邪をひきやすい体質なので、風邪予防は色々とやっています。今日はそんな風邪予防のレシピを一つ。毎年、この時期に作っているジンジャーシロップについて書きます。 レシピとか言うほどの大そうなものではありませんが、折角なので勿体ぶって書いてみようと思います。 材料 生姜 砂糖 水 レモン汁(お好みで) 鷹の爪(お好みで) クローブ(お好みで) シナモンスティック(お好みで) 上の3つ以外はお好みで入れてください。私はレモンは入れないことの方が多いですが、入れたものの方が美味しいとよく言われます。でも、個人的にはないほうが好きです。 鷹の爪を入れるとピリッと刺激的な味になります。 シ

    体ポカポカ!簡単ジンジャーシロップの作り方とおまけのもう一品
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/02
    美味しそうです!
  • 1