2012年3月20日のブックマーク (50件)

  • 新iPadはたまげた。拡大縮小という面倒な操作無しで日経新聞が読めます

    前のエントリーでは、若干恐る恐る「画面の情報量は変わらない、見てるものが高精細になって楽しくなる」というのがiPadの特徴であることを書いたが、その記事は正しかったようで良かったです。 で、いろいろ試しましたが、一番良かったのはこれです。 日経新聞アプリ (縮小表示しててもマズかったかな?!問題あったら即消すので教えてください) この画像ではその凄さを知る事はできませんが、iPadだと10インチのモニタで記事の文章が読めます。 紙の新聞に比べると文字が小さいのは確かですが、読めます。 今までの全てのパソコン、MaciPadは、日経紙面の情報を全画面で表示しても、 「文字が小さい」に加えて「文字が潰れて表示されている」 =読むことはコンピュータの都合で不可能 だったのが、新iPadでは、 「文字が小さい」ですが「文字はちゃんと描画されている」 =読むことができる。(読めない人もいるでしょう

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    今のMacでもXcodeのアプリ群からRetinaディスプレイに変更するのあったけど、うまくいかなかったので、いよいよ新しいMacは正式なRetinaディスプレイ採用ですかね。
  • なぜSalesforceはHerokuを買収したのか? - @IT

    2011/03/03 エンタープライズ向けクラウドの雄、Salesforce.comは、2010年12月にRuby向けPaaSベンチャーのHerokuを買収して業界を驚かせた。2009年にHerokuCEOに就任し、現在Salesforce.comでHerokuのCOO(最高執行責任者)と、Salesforce.comのプラットフォーム担当シニア・バイスプレジデントを務めるバイロン・セバスティアン氏に話を聞いた。 買収後もペースを落とさないHeroku ――1月の買収後、しばらく時間が経っていますが、Herokuのアップデートはありますか? セバスティアン氏 買収発表後だけでも3つの新機能をリリースしています。1つは、PostgreSQLをバージョン9対応としたこと。より可用性が高く、耐障害性も高くなっています。2つ目は、稼働中の複雑なアプリケーションの問題の発見やパフォーマンスの分析に

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • Herokuって便利だし利用までたった3ステップですお!! - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2011年12月20日00:10 Ruby heroku Herokuって便利だし利用までたった3ステップですお!! Ruby Advent Calendar jp: 2011 : ATNDの20日目の記事です。19日目はtamootさんでWindows環境で torquebox + JRuby + #tDiary を動作させる - 会長@腹部日記(2011-12-19)でした。 さて、ブログ書くのちょーひさびさですが、今日は Heroku について書きます>< # ちなみに去年の Ruby Advent Calendar ではこんな記事を書きました プログラマたるもの、Webサービスを作りたいと考えるのは自然なことでしょう。ただ問題は作ったものをどうやって公開/運用するか、です。自宅サーバやレンタルサーバでももちろん良いのですが、Ruby の場合だと Heroku を利用する、という選択

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    Heroku 簡易チュートリアル
  • Ruby版PaaSの”Heroku”で無料Railsホスティング環境を手に入れよう | Social Change!

    Railsでアプリを作ったら公開したくなるのが人情ですよね。 だけど、安いホスティングサーバとかだと、使える環境が限られていたり、セットアップが面倒だったり・・・必死こいてセットアップしても、気で運用するとなると、そんな環境だと不安だらけだし・・・かといって、AmazonEC2で運用するだけの気合いもない。GAE/Jを使って、JRubyってのもな〜・・・ 私もそんな感じでしたが、そんな折に、mat_akiに、Heroku(ハーオークーと読むらしい)を教えてもらいました。 実は、Herokuって、ずいぶん昔に話題になって、知っていたんですが、その時は、「WebブラウザでRailsアプリが開発できる〜」みたいな感じだったんですよね。それだとEmacsで良いよ。と思ってスルーしていたんですが・・・どうやら、サービスの定義?内容?が変ったようです。 今までのWebブラウザRails開発環境は、”

    Ruby版PaaSの”Heroku”で無料Railsホスティング環境を手に入れよう | Social Change!
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    Herokuの解説
  • Herokuで作るFacebookアプリ 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Herokuで作るFacebookアプリ 記事一覧 | gihyo.jp
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    Heroku環境でFacebookアプリを作るチュートリアル
  • Learn HTML5, CSS3, Javascript - video style tutorials

    Learn HTML5, CSS3, Javascript and more... Video style walkthroughs showing cool stuff being created from scratch

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    コードを各様子を再現しながら、出来上がっていく様子を見れるサイト。コンセプトがなかなか面白い。コードが出来ていくさまを眺めているだけでも学びがある。ミスタイプ→修正が多かったりするのがリアリティある。
  • Node.js チュートリアル | Node ビギナーズブック

    書について 書は、Node.jsでのアプリケーション開発を始めようとする皆さんに、 ”高度な”JavaScriptについて知るべきあらゆることを解説します。 よくある”Hello World”チュートリアルの、はるか上をいくものです。 ステータス 貴方が読んでいるのは、書のいわゆる最終版となります。 つまり書は、間違いが見つかった場合や、 Node.jsの新バージョンにおえる変更点を反映する時のみ、改訂されます。 最終更新日は2012年2月12日です。 書内のコードのサンプルは、Node.jsのバージョン0.6.10でテストしています。 ターゲット読者 書は、RubyPythonPHPJavaのような、少なくともひとつのオブジェクト指向言語を理解しており、 JavaScriptについてはあまり経験がなく、Node.jsについては全く経験がないという、 著者と同じようなバッ

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    Node.jsの解説ドキュメント。スマートフォンを意識したレイアウトになっているのが素晴らしいね。と思ったら明朝体なのでiPhoneだと読みにくいね若干。残念。
  • http://exdroid.jp/d/32574/

    http://exdroid.jp/d/32574/
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    forsquareと連携させているというところに、ゲームの新しい潮流を感じる。この流れがメインストリームまでいくと4sqやfbは位置情報プラットフォームとしても地位を確立するだろうなぁ。とはいえfb連動はちょっと嫌だな
  • Matz氏がHerokuに入社

    英語版はこちら(English version here)。 日は、Heroku歴史において非常に特別な日です ―― Rubyの作者、まつもとゆきひろ氏、Matzを、RubyのチーフアーキテクトとしてHerokuに迎えることになったのです。 ほとんどのプログラミング言語が計算効率を重視していた1993年、Matzは開発者の作業環境、満足度、生産性に重点を置いた言語を生み出したいと考えました。この考えはアジャイル(俊敏な)ソフトウェアメソドロジというトレンドに数年先立つものでした(たとえば2001年に発行されたAgile Software Manifesto)。 このユニークな考えに基づき、Matzは美しくエレガントな言語を生み出しました。この言語の熱心な支持者の数は着実に増加し、David Heinemeier Hansson氏のWebフレームワークRuby on Railsと言った後

    Matz氏がHerokuに入社
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • Heroku | Cloud Application Platform

    Spotlight Data on Heroku Build data-driven apps with fully managed data services. Move Fast Unleash your inner startup Choose Heroku for the same reasons disruptive startups do: it’s the best platform for building with modern architectures, innovating quickly, and scaling precisely to meet demand. Developers Focus on your apps Invest in apps, not ops. Heroku handles the hard stuff — patching and u

    Heroku | Cloud Application Platform
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    クラウドアプリケーションプラットフォームということで
  • 文系リーマンでも半年でFacebookアプリを作れるようになった

    文系リーマンでも半年でFacebookアプリを作れるようになった 1. 文系リーマンでも半年でFacebookアプリを 作れるようになった 2. 自己紹介 3. ・前原 秀徳 (29歳)・@maeharin・文系リーマン・半年前まで、プログラミングできず 4. 半年前の私 プログラマーって 何かすごそうだお! 5. 半年前の私 ザッカーバーグ みたいに なりたいお! 6. 半年前の私 実際は、どんな事 やってるのかな? 7. 半年前の私 8. 半年前の私 黒い画面 怖いお(泣) 9. 半年前の私 正直、全く 自信ないお。。 10. 半年前の私 でも、プログラム できるように なりたいお! 11. で、半年で 12. Facebookアプリ 作れるように なりました! 13. 嬉しくて しょうがないので、今日発表させていただ くことになりました 14. 初心者の方にちょっと参考に なればいい

    文系リーマンでも半年でFacebookアプリを作れるようになった
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    「世はfacebook+heroku」を実感するスライド
  • 受託開発から離れた理由 - komagataのブログ

    数年前、受託開発の会社を辞めてこれから自社・製品サービスを作ってる会社で働こうと思い、会社を転々としつつ今(FJORD, LLC)に至ります。 上記のような事を思った切欠は下記の様なことがあったからです。 中規模の案件 その時、僕はコンシューマ向けのWebシステムの案件を5〜6人ぐらいのチームで取り組んでいました。データベースに保存されたデータをPHPでXMLを返すAPIを作り、Flashで表示するサイトで、時代が時代だったので「このトラフィックをPHPで構築するなんて。Javaでやるべきだ。」なんて言われてましたが今考えるとおかしいですね。 サーバーとFlashクライアントが連携するのでAPI(XMLのSchema)に関してはデザイナーとも結構密にやり取りしていたように思います。僕はガントチャートとにらめっこしながらも案件の後半になってもそれ程デスマという感じも無く、定時で帰れるメンバー

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    引用『「はじめの契約形態、要は契約書になんて書くの?」が解決しない限り本質的に問題は解決しない。』
  • Scriptular - Javascript Regular Expression Editor

    Scriptular is a javascript regular expression editor. Inspired by Rubular it gives you a simple way to test javascript regular expressions as you write them. Start by entering a regular expression and then a test string. Or give this example a try. Learn more about regular expressions in javascript.

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    ブラウザで正規表現を試せるツール
  • Text URL Linker - Chrome Web Store

    replace URL with link element. OPTIONs: * no referrer * in newtab * link style Heads up! We detected that you're using 2 different login accounts for the Chrome Web Store and your Google Chrome browser sync. We recommend that you pick the same account to avoid any confusion. Just follow these instructions and get back to installing this app.

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    ttpやテキスト形式のURLにリンクを設定するGoogleChrome拡張
  • iandeth. - Mac OS 環境に CoffeeScript をインストールする手順

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. 導入手順 1. Homebrew をインストール Max Howell 氏作の、Linux distro における yum | apt のような Mac OS 環境パッケージマネージャー。Mac 環境にはデフォルトで入っていない wget, ctags やら ruby, php, mysql, git 等の最新バージョンをコマンド一発で簡単導入出来て便利。MacPorts の後継的立ち位置? Homebrew is the easiest and most flexible way to install the UNIX tools Apple didn't include with OS X. install: $ ruby -

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    まぁ使う時あるかもなぁ。その時にはもうちょっと便利で進化したの出てそうだけど。
  • 960 Grid on jQuery-Mobile - merge 960.gs flexibility with jquery-mobile ease

    960 Grid on jQuery-Mobile jquery-mobile-960 is a port of 960 grid to jquery mobile. It merge the flexibility of 960.gs, and the ease of jquery mobile. It aims to bring more flexibility to jquery-mobile layout and thus make it easier to use on tablets. How to use it ? To use 960 grids in jQuery Mobile, simply add one line: <link href="http://code.jquery.com/mobile/1.0a3/jquery.mobile-1.0a3.min.css"

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryMobile用のカラム分けプラグイン。未検証。
  • GitHub - hiroprotagonist/jquery.mobile.actionsheet: An actionsheet for jquerymobile

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - hiroprotagonist/jquery.mobile.actionsheet: An actionsheet for jquerymobile
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryMobile用のアクションシート?プラグイン。未確認。
  • jQueryMobile - SimpleDialog2 Demos

    SimpleDialog2 is a re-imagining of the original SimpleDialog - it's purpose is to provide an easy programmers interface to dialog popups. Multiple Operation Modes Button List Mode - Generate a dialog with a list of buttons Button Input Mode - Generate a dialog with a list of buttons and user input Freeform Mode - Generate a dailog containing your own custom HTML source Multiple Display Modes Popup

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryMobileのダイアログボックス用プラグイン。ページ内でカスタマイズしたダイアログを表示。
  • jQueryMobile - DateBox Demo

    jQuery-Mobile-DateBox DateBox is a small, android-esk date picker, using as many of the native jQueryMobile controls as possible. This is based in part on the work of Todd M. Horst, and his Android Like Date Picker 2 DateBox Features Auto-parses text entered into form element on open [any valid date string in your browsers locale, uses javascript:Date()] Input items on DateBox are directly editabl

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryMobileのカレンダープラグイン。テキストエリアへ日付入力を簡易にするため。見た目のカスタマイズ、日本語への変換をしたら使える。出力数値もフォーマット変更したい。
  • PhotoSwipe

    What’s new in v5Code quality and rewrite in ES6The script is now distributed as an ES module and does not require a build step to use. The documentation is also updated and now includes more examples. Simpler initialization and dynamic import supportPhotoSwipe now supports dynamic import and does not block page rendering. <script type="module"> import Lightbox from './photoswipe-lightbox.esm.js';

    PhotoSwipe
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryMobileを利用したフォトギャラリーのインターフェース。フリーで使える。写真を大量に見せるインターフェースでは検討の価値あるなあ。
  • Ionic: Enterprise App Platform

    Join the community in Austin, TX. October 10-11, 2023.Get tickets today →

    Ionic: Enterprise App Platform
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryMobileのインターフェースでモックアップを作れるオンラインのオーサリングツール。
  • Toru Yoshikawa on Twitter: "html5-boilerplateで採用された画象置換の方法。( http://t.co/EfszpLGU ) そもそもtext-indentとoverflow:hiddenを使わない。IE6対応。jQuery Mobileでも1.2で採用される方向です。"

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    引用『html5-boilerplateで採用された画象置換の方法。( bit.ly/wxME3D ) そもそもtext-indentとoverflow:hiddenを使わない。IE6対応。jQuery Mobileでも1.2で採用される方向です。』
  • jQuery Mobile Tutorial: Creating a Restaurant Picker Web App | The Jotform Blog

    With an increase in the number, diversity and complexity of smartphones, more and more companies want to have their own mobile app, but creating a native app can be pretty expensive. It requires special skills, as well as special coding tools, and then there is also the need to build an app per platform (Android, iOs, BlackBerry, Windows Phone, etc). All of this figures in to a higher price tag fo

    jQuery Mobile Tutorial: Creating a Restaurant Picker Web App | The Jotform Blog
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryで飲食店系のインターフェースを作るサンプルとチュートリアル。飲食店に限らず、不動産や店舗検索など階層構造型インターフェースに利用できる。個店ページには親切にもGoogleMapもついている。
  • Restaurant Picker

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQueryMobileで飲食店系のインターフェース実装
  • jQuery Mobile 1.1 Sample

    ページアニメーション 1.0 1.1 1.1(スロー版) 新しいページアニメーション turn, flow turn, flow(スロー版) コンパクトフォーム(公式) 各種デザイン変更 フリップスイッチ スライダー(ハイライト) Ajaxローダー デザインカスタマイズ Restaurant Picker custom.css jQuery Mobile Tutorial: Creating a Restaurant Picker Web App ※これらの外部ページへ遷移して戻ると、入れ子リストの不具合でロード中のままになるので戻る場合はトップへ

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    jQuery Mobileのサンプル。 @yoshokawa_t 氏のスライドより。
  • jQuery Mobile 最新情報 & Tips

    3/15のWeb Cat Studio(リクルートエージェント)で行われた「jQuery Mobile 最新情報 & Tips」のセッション資料です。Read less

    jQuery Mobile 最新情報 & Tips
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • jQuery/jQuery Mobileなどの支援を目的に「jQuery Foundation」が設立

    JavaScriptライブラリとして広く普及しているjQueryの開発チームは、jQueryやその関連ソフトウェアの推進を目的とした非営利団体「jQuery Foudation」の設立をブログで発表しました。 The jQuery Foundation is a non-profit trade association and the home of jQuery, the Internet’s number one JavaScript library. Founded by a group of leading JavaScript developers and architects, the jQuery Foundation is dedicated to three goals: supporting development of the jQuery Core, UI, and

    jQuery/jQuery Mobileなどの支援を目的に「jQuery Foundation」が設立
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • ヤフーと大日本印刷、横浜でネットとリアル店舗を結ぶ実証実験 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ヤフーと大日印刷は3月15日から同月末まで、横浜・桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」にてスマートフォンを活用した実証実験「Android搭載スマホで宝探し!!トレジャーハントキャンペーン」を実施する。 インターネットとリアル店舗を結ぶ「O2O(オンライン・トゥ・オフライン)」ビジネスの可能性を検証するのが目的で、近距離無線通信の国際規格であるNFC(Near Field Communication)機能を搭載したスマートフォンを利用して実施する。またYahoo!JAPANの地域情報総合サイト「Yahoo!ロコ」とも連携し、実店舗の集客効果とユーザーの購買行動や顧客満足度に与える影響などを検証する。 キャンペーンは、商業施設内に設置された宝箱を模した店頭ツール(Webサイト誘導専用のリーダーライター)に、NFC機能搭載またはおサイフケータイ対応のスマートフォ

    ヤフーと大日本印刷、横浜でネットとリアル店舗を結ぶ実証実験 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • リアル店舗って“PV不明”の状態なんですよね。 GPSもWi-Fiも使わないポイントサービス「スマポ」の柴田さんに聞く

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    リアル店舗って“PV不明”の状態なんですよね。 GPSもWi-Fiも使わないポイントサービス「スマポ」の柴田さんに聞く
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    お店に特定の発信機を置く事で『店舗』を判断してるのかー。飲食店系に使えないかな?と思うんだけど、チェックイン機能も大体曖昧な精度で、候補から選ぶので、そこまで正確でなくてもよいかなぁと。
  • ネットとリアルをつなぐGoogleの戦略・担当者に聞く[後編]《O2Oビジネス最前線・黎明期を迎えた新・消費革命》(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ネットとリアルをつなぐGoogleの戦略・担当者に聞く[後編]《O2Oビジネス最前線・黎明期を迎えた新・消費革命》(1) - 12/03/16 | 00:05 「Google ローカルショッピング」はO2O(オンライン・ツー・オフライン)の流になりうるのか。前回に引き続き、プロダクトマネージャーの鈴木宏輔氏を直撃した。 ――ローカルショッピングがO2Oの代表例のように言われていることに対して、どう考えますか。  いいことだと思う。お客さんがある商品を買いたくてネットで検索して、近くのお店で買えるという意味で、ローカルショッピングはO2Oの一例ではある。特に携帯電話やスマートフォンから利用してもらうと、外で夜遅くどこのお店が開いているかわからないときに、便利だと思う。  個人的にはローカルショッピングがO2Oの1つの例として認知されたのはうれしい。O2Oだけがミッションではないが、O2Oと

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • ネットとリアルをつなぐGoogleの戦略[前編]《O2Oビジネス最前線・黎明期を迎えた新・消費革命》(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    ネットとリアルをつなぐGoogleの戦略[前編]《O2Oビジネス最前線・黎明期を迎えた新・消費革命》(1) - 12/03/09 | 09:28 O2O(オンライン・ツー・オフライン)の代表的なサービスと、ネット上でいわれることも多い「Google ローカルショッピング」。  このネットのサービスを利用すれば、消費者は買いたい商品を扱っている近くのリアル店舗、販売価格、在庫を検索できる。  このサービスで提供したい価値は何なのか、「O2O」という新潮流をどうとらえているのか、グーグル株式会社プロダクトマネージャー・鈴木宏輔氏に聞いた。 ――2010年10月にスタートした商品検索サービス「Googleショッピング」の検索対象は、EC、オンラインショップのみでした。11年9月に、その「Googleショッピング」の検索対象範囲を、リアル店舗にまで広げました。いわゆる「ローカルショッピング」の誕生

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • レスポンシブ・ウェブデザインの功罪とモバイルファースト | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、スマホ対応で注目を集める「レスポンシブ・ウェブデザイン」の良い点と悪い点を述べていきます。 結論としては、レスポンシブ・ウェブデザインはすごいと思いますが、現状では、スマホ向けにはレスポンシブ・ウェブデザインを採用せずに専用の軽いHTMLを用意して対応するべきだと私は考えます。そうでなければ、完全にモバイル・ファーストでのデザインで進めることです。その理由を解説していきます。 3分でわかる? レスポンシブ・ウェブデザイン「レスポンシブ・ウェブデザイン」のことを耳にしたことはあるでしょうか? 2011年に日でも注目された、Webページのデザイン手法で、PC向け・スマホ向け・タブレット向けなど、さまざまな画面サイズのデバイスに対応したWebデザインを柔軟に実現できるようにするものです。わかりやすく言うと、次のような仕組みで実現しています。 CSS3の「Media Queries(メデ

    レスポンシブ・ウェブデザインの功罪とモバイルファースト | 初代編集長ブログ―安田英久
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    レシポンシブデザインを採用する際はモバイルファーストで進める。それができない場合はスマートフォン用の軽いHTMLを用意する。これはわかりやすいね。但し、モバイルファーストで進めるとPC画像をどうするか?となる
  • Facebook/Twitterの分析に使える5種類のGoogle Spreadsheetスクリプト

    今や、マーケティング担当者にとって必須と言えるソーシャルメディアの分析。格的にやるとなるとコストも時間もかかるが、Mashableが「5 Essential Spreadsheets for Social Media Analytics(ソーシャルメディア分析のための5つの基スプレッドシート)」として、5つの「Google Spreadsheet」のスクリプト(マクロ)を紹介している。容易にカスタマイズできて無料、さらに使い勝手もよいとなれば、試してみない手はなさそうだ。 (1)Twitter検索結果をエクスポートする「GetTweets」 AutomateAnalytics.comが開発したスクリプトで、簡単にTwitterの検索結果をGoogle Spreadsheetにエクスポートできる。 (2)Facebookの「いいね!」とシェアの数をカウント「FacebookLikes C

    Facebook/Twitterの分析に使える5種類のGoogle Spreadsheetスクリプト
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    こういうエクセル共有はインターネットぽい。国を超えて同じサービス(facebook、twitter)を使ってるからできる事だよなーって思う。日本語使えるのかってのはあるけど。
  • “モバイルファースト”の本当の意味と、Web担当者が知っておきたい基本&実践3ステップ | Web担当者Forum

    「モバイルファースト」というキーワードをご存知だろうか。その名の通り、まずモバイルサイトを中心にコンテンツを考え、PCなど他のデバイスへと対応させていく考えだが、その当の意味を勘違いしている人も多いようだ。 スマートフォンの登場で注目を集めているモバイルファーストでは、「ワンソースから各デバイスに対応していく考え方」がポイントになる。そのとき重要になるのが、コンテンツを一元管理できるマルチデバイス対応CMSの存在だ。 この記事では、Webサイト制作現場だけでなく、企業Web戦略の面でも重要な意味を持つ、モバイルファーストの基について解説する。 スマートフォンの普及で見直しが迫られるPCサイトスマートフォンの普及が加速している。ケータイキャリアのプロモーションや新製品ラインナップを見れば、これは当然の流れだろう。インターネットにアクセス可能なデバイスとして見ると、PC、フィーチャーフォン

    “モバイルファースト”の本当の意味と、Web担当者が知っておきたい基本&実践3ステップ | Web担当者Forum
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    読み進めていくと『SITE PUBLIC3』の宣伝になるんだけど、まぁそれは良しとしても、管理ツールにバージョン番号が入っているのは使いたくないよな。導入後、数年立った後のバージョンアップ費や手間がかかりそう
  • 勉強会 | GREE Engineering

    勉強会 について GREE Engineering

    勉強会 | GREE Engineering
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    GREE Engineers' Blogの『勉強会』カテゴリ
  • PHP のよいところとよくないところ - id:k-z-h

    php前提。PHP はクソ。滅びろ。ruby はしらんが pythonperljava のほうがよっぽど楽。javascript は多分同じかもっと地獄。よいところ導入が安い動作環境的な意味でも、コード的な意味でも。置けば動くし、書けば動く。当に何も知らん人間でもなんとか動く。エンジニアの頭数もそろえやすい。運用コストのスケーリングができるapache+mod_php だけでも普通に早い。apc 入れればそれだけで大抵のリクエストさばける。nginx+php-fpm+apc なんて環境にすればもっとさばける(と思う。まだ試してない。)最悪 HIPHOP-PHP でなんとかできることは Facebook が証明している。ドキュメントが読みやすいphp.net のドキュメントはテンプレートがしっかりしていて全部それにそっているので非常に読みやすい。邦訳も早い。よくないところ標準の

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    PHPのDIS、ここから派生してGREEのプレゼンにつながってるっぽいです。
  • PHP | GREE Engineering

    PHP について GREE Engineering

    PHP | GREE Engineering
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    GREE Engineers' Blogの『PHP』カテゴリ
  • Android Bazaar and Conference 2011 Winter

    GREE developed mobile games using HTML5, JavaScript and Android. They used features like CSS3 animations, transforms and placeholders to build responsive UIs. They encountered issues on older Android versions with animated GIFs and Unicode characters which were addressed. Caching strategies like manifest files, application cache and web SQL databases were employed to improve performance.Read less

    Android Bazaar and Conference 2011 Winter
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    『スマートフォン版GREE HTML5+JavaScript & Android』のプレゼン資料。っていうか@kuさん greeで仕事しているんだ。。。
  • 1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering

    初めての投稿となります。エンジニアのmatsuです。 携帯向けウェブサイトを1時間でスマートフォン対応する方法を紹介します。 概要 2011年4月7日のニュースにて携帯電話の新規契約数のうち、スマートフォンが占める割合が50%を越え、スマートフォンが格的に普及する兆しが見えてきました。 現在、スマートフォン向けサイトを新規構築するためのチュートリアルは数多く出ていますが、既存の携帯サイトをスマートフォンに最適化する方法があまり紹介されていないのでこの記事で紹介したいと思います。 このチュートリアルを行うと以下のようになります。 実装 全部で8ステップあります。 このチュートリアルではブログのトップページを例にとって説明します。 前半では文字コードの変更、HTMLの変更といった構造を変更します。後半では絵文字や文字スタイルを行い、仕上げとしてHTML5のバリデーションを行っていきます。最初

    1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • はてなにおけるCSSメタ言語(CSSプリプロセッサ)の導入について - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:tikedaです。数年前から登場して以来、利用されるケースが増え続けているCSSメタ言語(CSSプリプロセッサ)。近年、様々な大規模サービスへの導入が進む中、はてなのサービス開発においても導入を行うため、2012/3/6に勉強会を実施しました。その内容を公開いたします。CSSメタ言語そのものの説明よりも、社内導入の為に必要な内容が中心となります。 アジェンダ どんなものがあるか 導入の背景と目的 はてなでの選択 何がやれるか どう使うか 事例・実演 運用ルール 今後の展望 どんなものがあるか Sass(scss,sass) http://sass-lang.com/ Less http://lesscss.org/ Stylus http://learnboost.github.com/stylus/ Tass http://cho45.github.com/tasscs

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    lessを採用
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • 餃子の王将 公式スマホアプリ登場!

    位置情報(GPS)を使って、王将の場所を地図上に表示します。そうだ、今日は王将にしよう!でも、お店の場所がよくわからない、深夜だけど営業してるのかな?駐車場は?そんな悩みも、パッと解決。営業時間や駐車場の有無などから、店舗を絞り込むことも可能です。これでもう、迷うことはありません。 王将が実施している期間限定の「王将フェア」を、全国フェアから店舗限定フェアまで、“逃さず”チェックできます。さらによく行く店舗を「お気に入り」に登録すれば、その店舗の最新おとく情報があなたのスマートフォンに届きます。これでもう、おとく情報を逃しません。 王将の60品以上あるグランドメニューが、いつでもどこでも確認できます。全メニュー写真付きだから、選ぶ楽しさも倍増。あなたの一押しメニューは何ですか?ぜひ、TwitterやFacebookで、お友達に知らせてあげてくださいね。みんなで、王将のメニューについて語りま

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    餃子の王将のスマートフォンアプリ紹介ページ。iPhone、Androidを用意。Android版は画像がきちんとGoogle Playになっている。ページ全体は画像を大きく使い、ランディングページの様相を呈している。
  • サイトを診断してみましょう - GOMO by Google

    この診断ツールを使用すると、現在のサイトがスマートフォン上でどのように表示されるかを確認できます。また、スマートフォン向けサイトを構築するのに役立つ無料診断レポートが作成されます。レポートにはサイトに合わせた個別のアドバイスも含まれます。まずは、下の欄に URL を入力してください。

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    Googleのスマートフォン最適化診断レポートツール
  • Our Mobile Planet

    Measuring Global Smartphone Impact Our Mobile Planet provides insights into smartphone usage and mobile attitudes. Use it to create custom charts that will deepen your understanding of the mobile consumer and support data driven decisions in your mobile strategy.

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    Googleのスマートフォン分析ツールと、世界のデータ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    Androidのバグ多いなぁ
  • AndroidやiPhoneのHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ

    AndroidiPhoneHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ AndroidiPhoneなどのスマートフォンではHTML,CSS,JavaScriptにバグが多くてコーディングが大変になります。そこでバグを紹介しているサイト、記事をまとめてみました。(中にはバグではなく仕様なものもあるかもしれません) iOS 8.4.1の:hover問題 iOS 8.4.1で:hoverを指定していると1タップでページ遷移できない問題 【STINGER5】AndroidChromeで&nbsp;が「・」になってる気がする | ビビビッ &nbsp;を&emsp;に変更すると直るとのこと。 Mobile Safari 8でposition: fixedした擬似要素が完全に位置が固定されない - Weblog - Hail2u.net Mobile Safari 8でposition:

    AndroidやiPhoneのHTML,CSS,JavaScriptのバグまとめ
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    まあいるよね。こういう知識。知ってると知らないとで捗り方が全然違うよね。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    正直、いちいちこんなとこまで見に来るユーザーいるのかって思うけど、見つかったらネット上で高速に広まるだろう事を考えると、仕込んでおきたくなるのが担当者の気持ちだろうなぁ。とは思う。
  • 辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)

    ▼ [Software]辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか? nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) この辺りの話題を眺めていて思うところあったので少し書いてみる。 別にはてな社やライブドア社がどうだって話ではなくて、システムやソフトウェアを開発する仕事の話です。 まず、大前提として、 新しくスクラッチから書き起こす 既にある機能と互換性を保ちながら改修する プログラマにとっては、前者の方が圧倒的に楽しい仕事だと思ってます。(最近無くなったらしいけど)グーグル社の20%ルールは、開発者の創造性を巧く引き出せるよう上手に設計された制度です。 ただ、現実問題として、IT業界では後者の仕事を行う機会の方が

    辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • WEBサイトを発注してみた。

    アニメやゲームのキャラクター情報をまとめてるサイトがないから作りたいなぁって 思ってたんだけどhtmlは初歩しか分からないしプログラミングもできないので構想するだけで作れなかった。 ゼロから4ヶ月でWEBサービスをリリースした人の記事を見つけて「自分にもできるかな!」なんて思い挑戦してみたけど理解できず挫折・・・orz WEBサービスを個人で作ってる人達が羨ましいです。 それでもWEBサイトを作りたかったので制作会社に発注してみようと思い立った。 ただのキャラクターのデータベースだけではつまらないのでコミュニティ要素なども付けて ネットで見つけた制作会社に見積もってもらうと下記のようになった。 合計1,483,125円 以前、SNS「ウェブカレ」のサイト制作費が1千万円で安く仕上がった(潰れたけど・・・)という話があったから なんとなく3~400万くらいかかるんじゃないかなと不安だったんだ

    WEBサイトを発注してみた。
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • 松本の陶芸家・田中一光さんが個展-色数減らしバリエーション豊富に

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
    名前的に