タグ

sociologyに関するyuuki_with2usのブックマーク (3)

  • http://www.ne.jp/asahi/moriyuki/abukuma/weber/lecture/science_frame.html

    yuuki_with2us
    yuuki_with2us 2012/04/18
    the text of a lecture given in 1918 at Munich University by Max Weber.
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    yuuki_with2us
    yuuki_with2us 2011/08/17
    5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。
  • 「希望」という物語 自ら紡げ(玄田有史) | 仮想制度研究所 VCASI

    日経新聞2011年1月7日付「経済教室」にて、VCASIフェロー玄田有史(東京大学教授)氏の原稿が掲載されました。下記に許可を経て、転載いたします。 最近、何かと「幸福」が話題だ。フランスのサルコジ大統領は、経済発展を目指す際にも幸福度を加味すべきだという報告書を2009年に出した。英国のキャメロン首相も、国民の実感している幸福度を示す新指標の開発を検討中という。そして幸福の反対である「不幸」を最小にすることを標榜した菅直人内閣。いずれにも、経済成長を追い求めるよりは、もっと内面的な心の充実を目指そうという考えが見えかくれする。 はたして幸福追求という戦略は、今後向かうべき新たな針路となるのだろうか。会社にたとえて考えてみる。売り上げも利益も好調が続き、給料もそれなりに払われている。けれども働いている社員には達成感や充実感がまったくない。職場の雰囲気も悪い。そんなとき、業績や報酬だけでなく

    yuuki_with2us
    yuuki_with2us 2011/02/23
    停滞する社会に求められるのは一筋の希望/希望が広がる一番の手段は雇用対策の充実/日本にはアニマルスピリットの回復が必要
  • 1