2014年8月11日のブックマーク (3件)

  • Read Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 | Leanpub

    この版のまえがき 改訂版の「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」を手にとっていただき、どうもありがとうございます。改訂版をリリースするまで、長い時間がかかりました。そして、内容も大きく変わりました。書を読んだみなさんに「長い間待った甲斐があった」と思っていただけると幸いです。 なぜこんなに時間がかかったのでしょうか?前述のとおり、内容は大きく変わりました。の内容そのものも変わりましたし、Railsにおける一般的なテストの考え方も変わっています。まず後者について説明しましょう。Rails 5.0の登場と同時に、Railsチームはコントローラのテストを事実上非推奨としました。個人的にこれは素晴らしいニュースでした。書の前の版では説明に 3章 も使っていましたが、私も最初はコントローラのテストを理解するのに非常に苦労したのを思い出しました。そして、最近で

    yuya0120117117
    yuya0120117117 2014/08/11
    あとで読もう
  • HerokuでRuby on Railsを立ち上げてみる(Windows) - #人生戦略実行マニュアル

    HerokuRuby on Railsを立ち上げてみるお話 Herokuの導入に関しては前回のエントリを。 【解決編】Heroku Toolbeltのセットアップをしようとしたが失敗した(Windows8) - tkoyama1988の”なんか作ってみる” RailsのWEBアプリケーションを用意する RubyRailsは導入済みとして、まずはRailsでアプリケーションの雛形を生成する。アプリ名はtestapp以外の別名(ユニークなもの)の方がいい。herokuでアプリ名を決めるときにほかの誰かと重複するとアプリ名とディレクトリ名を別名にしなければならなくなるため。 $ cd [管理しやすいフォルダパス] $ rails new testapp $ cd testapp Railsアプリの雛形が生成されるので、アプリのディレテクトリ内に移動する。 今度はGemfileを書き換える。

    HerokuでRuby on Railsを立ち上げてみる(Windows) - #人生戦略実行マニュアル
  • [翻訳] Rails Guideの翻訳を進めました|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは、hachi8833です。これまでチマチマ翻訳してきたRails Guideへのリンクをご紹介します。ガイド全体から見ればまだ半分ぐらいですが、サイズの大きいファイルから先に翻訳を進めてきたので、残っているのは比較的小さなファイルです。 注意: これらのファイルは今のところ翻訳が完了しただけであり、レビューなどはまだ行われていません。各人の責任でご利用ください。 補足: Githubに置いたことでmarkdownは簡易整形されていますが、画像は表示されません。Railsガイド ガイドラインに記載されている方法で Railsガイドをビルドすれば画像+CSSのあるガイドが得られます。 ファイル間のリンクはビルドが前提なので、そのままでは無効です。 訳していて怪しいと思った箇所には●を付けてとっとと先に進んでいます。 原文に忠実な訳とは限りません。原文より情報を増やしたり言い方を変えて