タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (5)

  • それもまたUIだね。インタフェース散歩!(9) 人間の速さを鎮めておもてなしする

    人とコンピュータの関係を考えると、二者間には常にインタフェースが存在します。連載では、人とコンピュータの間に介在するインタフェースに着目し、インタフェースとそれらを世に生み出すプロダクト開発について議論します。Helpfeelが、独自のインタフェースを実装しながら、便利さと楽しさを備えたWebサービスをどのように開発しているのかについてお伝えします。 こんにちは。yuisekiです。Helpfeelでメディアキャプチャーツール「Gyazo」のプロダクトマネージャーをしています。今回は、Gyazoの設計・開発の過程で得られた、人間の認知や判断、行動や操作に関する知見を紹介します。 人間の速さへのもう一つの視点 稿でみなさんに最もお伝えしたいのは、「人間は極めて速いけど、遅いほうが適切な場面もある」ということです。前回は、「人間は極めて速い」という事実を前提として、ソフトウェアにおける実際

    それもまたUIだね。インタフェース散歩!(9) 人間の速さを鎮めておもてなしする
  • 【熱帯夜】夏寝るときのエアコン設定は? 快眠のコツをパナソニックが解説

    パナソニックは8月5日、「2022年 夏の睡眠時のエアコン利用に関する調査」の結果を発表した。調査は7月22日〜28日、20代〜60代の男女551人を対象に行われたもの。 今年の夏、暑さで寝苦しいことはありますか? まず、今夏において暑さで寝苦しいことはあるか聞いたところ、14%が「頻繁にある」、56%が「時々ある」と回答。合わせて70%が寝苦しさを感じている事が分かった。 睡眠全体への満足度についても、「全く満足していない」(15%)、「あまり満足していない」(39%)が合計で54%という結果に。 今年の夏は、睡眠に満足していますか? その理由については、「暑さ」が70%でトップとなり、次いで「湿気」(51%)、「ストレス」(31%)、「寝具との相性」(16%)が続いた。昨年の調査結果も見ると、暑さ・湿気に睡眠を妨げられている人が約3割上昇している事が分かる。 睡眠を妨げる要因と考えられ

    【熱帯夜】夏寝るときのエアコン設定は? 快眠のコツをパナソニックが解説
  • 体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ

    体が硬い人でも大丈夫! 体が硬いと代謝が悪く、ダイエット効果も上がりにくいそうだ。とはいえ、ガチガチに硬くなった体をほぐすのって大変なこと。いとも簡単に、体が柔らかくなるストレッチでもないものかと、「BODY TIPS」の亀田圭一トレーナーに聞いてみた。「ありますよ。30秒でグニャリとなります」とうれしい返事が。早速スタジオを訪ね教えてもらった。 正しい前屈のイメージをつかもう まず、亀田トレーナーが説明したのはいわゆる「前屈」のこと。腿の後ろを伸ばすおなじみのストレッチだが、実は"できてない"人が多いという。 正しい前屈のイメージは「折りたたみ式の携帯電話」。骨盤が前に傾き(骨盤前傾)、お腹と腿がくっついているのがポイントだ。脚の付け根から体が折れ曲がったような形になる。 ところが体が硬い人の場合、まず骨盤前傾にできず、骨盤を後ろに傾けた(骨盤後傾)まま背中だけを丸めて前に倒そうとしてし

    体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ
  • オフィスで正しく座ってますか? - 「座り方の極意」をオフィス家具メーカーに聞いてきた

    仕事や創作をする時、あなたはこんな風に座っていないだろうか? 「いや、そんなはずはない」と言う人が大半かもしれないが、このイラストは、筆者が務め先のオフィスを見渡した時、一番目についた姿勢を描いてもらったもの。座るという行為は日常に溶け込んでいるため、作業に没頭していると、思った以上に姿勢は崩れていると言ってよさそうだ。 長時間のデスクワークの健康リスクが叫ばれる昨今、高機能なオフィスチェアを導入する企業もみられるが、多くの企業はではイスは必要備品のひとつとして導入しているのが現状だろう。「高いイスに座らないと効果は出ない」と思っている人もいるかもしれないし、導入を試みたものの、その価格から尻込みしている人もいるかもしれない。 だが実際のところ、オフィスチェアは「使い方」が大切で、仮に高級チェアを導入しても、正しく座らなければ真価は発揮できないという。稿では、オフィス家具メーカーに聞いた

    オフィスで正しく座ってますか? - 「座り方の極意」をオフィス家具メーカーに聞いてきた
  • KDDIらが学校教育サービスに参入、Z会のコンテンツ・教育支援を提供へ

    KDDIと増進会出版社、KDDI研究所は8月18日、ICTを活用した学校教育サービスを2015年度中に開始すると発表した。 3社は「学校における先生の指導と生徒の学びを支援する」として、ICTを活用した学校教育サービスの提供に関する業務提携契約を締結。文教市場にむけて教育サービスの提案・販売を行う。 KDDIはグループのLTEWiMAXといった移動系ネットワークとFTTH、CATVなどの固定系ネットワーク、Wi-Fiを活用したネットワーク構築、デジタル端末のサポートを行う。グループ会社のKDDI研究所については、一人ひとりの学習習熟度やレベルに応じた効果的な学習を実現する「アダプティブラーニング」に適用できる「理解度推定技術」を開発しており、苦手な学習単元の原因を推定できるという。 一方の増進会出版社は、グループ会社にZ会を持ち、通信教育から学校市場での模試、教材販売事業など、幅広い教育

    KDDIらが学校教育サービスに参入、Z会のコンテンツ・教育支援を提供へ
  • 1