タグ

2008年12月22日のブックマーク (12件)

  • http://twitter.com/K2Da/statuses/1068389600

    http://twitter.com/K2Da/statuses/1068389600
    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    はてなダイアリの使い方。とりあえず1年分たまってないと見れない
  • Chromeはなぜ速いのか - @IT

    Chromeの動作が圧倒的に速いように感じている。Chromeがリリースされた当初、それがなぜなのかよく分からなかった。グーグルだけにできて、ほかのWebブラウザ開発者にできないことなどあるように思えないが、それにしてはあまりに速いように感じたからだ。 その疑問のほとんどは、Chromeのオープンソースプロジェクト版「Chromium」の公式ブログの解説で氷解した。ブログを読んで分かったのはグーグルエンジニアたちが信じられないほどのスピード狂であることと、そのスピードへのこだわりには2種類の“スピード”があることだ。 1つは処理速度、もう1つは応答速度だ。特に後者、ユーザーをできるだけ待たせない、イラつかせないということに対する徹底したこだわりは、すさまじい。その背後には「スピードとは、つまりお金だ」という洞察があるようだ。 0.5秒の遅延でユーザー離れ グーグル創業約1年後の1999年

    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    「まずは先頭32ビットだけで判定」「DNSプリフェッチ」
  • Eye-Fiが12月22日に出荷開始。国内ははてなとpaperboy&co.が対応

    アイファイジャパンは、無線LAN搭載SDカード「Eye-Fi Share」の出荷を12月22日に開始したと発表した。 Eye-FiはSDカード体にIEEE 802.11b/gを内蔵し、デジタルカメラで撮影した写真をPCレスでオンラインサービスにアップロードできる製品。製品の予約は12月3日より開始し、出荷は電波法に基づく技術基準適合証明を取得してからとしていたが、今回正式に適合証明を取得したことを受け、出荷を開始した。 合わせて国内のオンラインサービスもEye-Fi対応を発表。発表会ですでに名前が公表されていたはてなの「はてなフォトライフ」に加え、paperboy&co.の「30days Album」がEye-Fiからのアップロードに対応する。 ■ URL Eye-Fi Japan http://www.eyefi.co.jp/ ニュースリリース(はてな) http://hatena.g

    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    らくらくUpload
  • De-Lab.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    De-Lab.com is for sale | HugeDomains
    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    GTDのところが気になる。
  • X JAPANカウントダウン@赤坂BLITZ、映画館からTV、Webで観覧可能 | BARKS

    X JAPANの歴史の上で一度も行なわれたことのなかったライヴハウス公演…そう、発表はあれど詳細が明かされてこなかった2008年12月31日の赤坂BLITZでのカウントダウン公演の詳細が発表となった。 この超プレミアムチケットは、YOSHIKIのオフィシャル携帯サイト「YOSHIKI mobile」で、12月20日(土)より第一次先行抽選発売となる。1500人しか入ることのできない赤坂BLITZ、31日のチケットの“ほとんど”は、この「YOSHIKI mobile」にて販売されることになる。 3月のドーム公演では15万人を動員したことを考えると100分の1の確率を争っての争奪戦、チケット予約は瞬間蒸発してしまうが、気合を入れて獲得に望んで欲しい。ひとり1枚限定なので、ご注意を。 残された14万8500人はどうすりゃいいんだ…という、やりきれない想いを思い切りぶつけられる同時生中継も同時発表

    X JAPANカウントダウン@赤坂BLITZ、映画館からTV、Webで観覧可能 | BARKS
    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    プラチナチケット。Xの終わりなのだろうか、始まりなのだろうか
  • メモリの未来 - atutake's diary

    今日11時35分で1551枚 『メモリ(MemoLi)』に寄せられた全国のメモである。メモリとは、まぐまぐの創始者・大川弘一さんが始めた、奇想天外というか画期的というか、ケータイ2.0というかGPS2.0というか、なんというかともかくとんでもないサービスである。 → http://memoli.jp/pc/ 一応アドレスを書いてはみたものの、PCでこのサイトにアクセスしても何のことだかよくわからないだろう。ぜひ、このサイトに貼ってあるバーコードをケータイでスキャンして、登録されてみよ。これがいかにすごいサービスであるかが、きっとおわかりいただけるはずだ。 早い話が、メモリとは、今、自分がいる場所で感じたことをメモとして残せるサービスである。それの何がどうすごいのか。 思い出とは、基的に場所が必ず絡んでいる。初めて女の子に「好きだ」なんて言ってしまった場所、合格発表を見に行って自分の名前が

    メモリの未来 - atutake's diary
    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    その場所で誰が何を思ったのか、共通するものは何か。情報が貯まるにつれ面白さが加速しそう。あと、昔の人がこの場所でこんな事を考えてたみたいな情報を文献から抜き出してマッピングされると面白いなあと思う
  • お一人様はシングルタスク - atutake's diary

    ブログ週2回。メルマガも週2回 更新が滞り気味だ。ちょっとまとまった仕事を抱えているために身動き取れなくなっている。おまけに私用でも法事があったりでバタバタ。そんなときに限ってインタビューが週に3日連続で入ったりする。仕事をいただけるのは、ものすごくありがたい。なので、そのことに不平・不満などみじんもない。 ここで考えるべきはおひとりさまの仕事の進め方だ。 お一人さまこそ、超シングルタスクでやらなあかんとつくづく思うようになった。振り返ってみれば、昔はそんなこと当たり前だったのに、パソコン&インターネットを仕事で使うようになって、ついついマルチタスク幻想に冒されていたようだ。 古い話になるが、昔はMacもシングルタスクだった。メモリーを増設してもせいぜい32メガしかなかった頃の話である。シングルタスクとはすなわち、一つのアプリケーションしか使えないということだ。今なら信じられないかも知れな

    お一人様はシングルタスク - atutake's diary
    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    マルチタスクがかっこ良くて仕事ができるイメージがあるんだけど、見直さないといけない。
  • アマゾンのウェブデータベースサービス「SimpleDB」、公開ベータテストへ

    ウェブサイト構築といったコンピューティングに利用できるAmazon.comのオンラインサービスシリーズの1つ「SimpleDB」が、限定ベータテストから公開ベータテストになった。 プログラマーSimpleDBを使うと、データベースのレコードをAmazonに蓄積しそこから特定のデータを引き出せる。今回の公開ベータテストへの移行にともない、Amazon.comはデータ保存にかかる1Gバイトあたりの料金を月額を1.50ドルから20セントへと値下げした。 1年近くまえに発表されたSimpleDBは、「Amazon Web Services」(AWS)シリーズでは新参の方だ。AWSのほかのサービスではデータ処理、生データの保存、コンテンツの配信、さまざまなコンピュータ間で送信されるメッセージの保存が行える。 Amazon.comは今回、少なくとも公開ベータから6カ月間は基的な利用が無料になること

    アマゾンのウェブデータベースサービス「SimpleDB」、公開ベータテストへ
  • 窓の杜 - 【REVIEW】サイドバー上で英単語の発音・和訳を確認できるFirefox拡張「FireDictionary」

    「FireDictionary」は、閲覧ページで選択した英単語の発音・和訳をサイドバー上で確認できるFirefox拡張機能。「Firefox」に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v3.0.5で動作を確認した。動作には辞書データ「GENE95」を別途用意する必要があるので、拡張機能の初回利用時に表示される指示を参照して、同データをダウンロード・インストールしよう。 Webページ上の英単語をクリックで選択すると、サイドバーに英単語の和訳が表示され、さらにスピーカーマークのアイコンをクリックすれば、その発音を聴くことができる。拡張機能は英和辞書として、辞書データ「GENE95」に加えて、英語学習サイト“iKnow!”のWebサービスを利用しており、発音は“iKnow!”の音声データとなる。 また、Webページ上

  • あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記

    政治家やそれを報道する人たちが「景気対策」という言葉を使うことにものがすごく違和感があるちきりんです。だって今必要なのは景気対策じゃない。セーフティネットの拡充なんです。しかもすごく急ぐ必要がある。次の3ヶ月、6ヶ月、当に大変なことになるよ。 景気対策というのは、「需要を刺激してもっと買ってもらえるようにして、供給側が赤字にならないようにする。」ということです。これは“通常期”にはよいと思うのですが、“危機的状況”においてこんなことをしても「誰が消費を増やすねん、今?」って思うのです。あほちゃうか、と思います。 定額給付金もそうですが、今少々手元に入るお金が増えても「よっしゃ、じゃあ車買い換えよう!」とか「カシミアのコート買うことにした!」とか、いやそこまでいかなくても「じゃあ、今日は皆でぱあっと焼き肉にいこう!」とか思うような経済状況だと思ってるんだろうか、今が? 公共事業を増やしてゼ

    あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記
    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812220958&photo=zoom

    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    厚くなるだけなのでいらない。
  • 2012年、ロンドンオリンピックの中継はきっとこうなる。 - 高校生奮闘記

    雑記2012年といったら2011年のテレビが終わる年以降なわけで(いや、まだわかんないけどね)、きっとパソコンがメインの層がかなり増えているはずだ。そこでオリンピックのネット中継っていうのはビジネスとしてもかなりいけるものとなると思うのだがどうだろう。オリンピックのネット中継によるメリットは当にたくさんある。ニコニコ動画的にコメントでの擬似同期ができる!とか、放映終了後もいつでも見れる!とかそういうメリットはもう言うまでもない。とにかく、今言いたいのはそういう当たり前のことじゃなくて、ずばり、多視点中継の可能性についてである。今オリンピックの中継を見ていると、見たい部分が自由に見れなかったりする。結構そういうのにフラストレーションが溜まるのだ。「いや、あそこ写せよ!!」みたいなのはみんな経験があると思う。それをネット中継なら無くすことができるんじゃないかと思う。今は、どっかの編集ルームみ

    ywossyp
    ywossyp 2008/12/22
    出演者のほうはいっときも気を抜けず大変そう…。サッカーを多視点で見てみたい。あと選手の目線で、とか。