タグ

2009年6月6日のブックマーク (7件)

  • メディア・パブ: FacebookとTwitter,ユーザー滞留時間が驚異的に増加

    この1年間で最も勢いのあったソーシャル系サイトとなると,FacebookとTwitterであろう。ユニークユーザー数が,Facebookは2倍以上に,Twitterは10倍以上にと大きく跳ね上がった( 米国ユーザーを対象にしたCompete調査の4月データによると,Facebookが前年同月比249.7%増,Twitterが同1192.1%増)。 このほどNiesenが発表したユーザー滞在時間は,両サイトの勢いをさらに際立たせている。以下の表のように,4月のユーザー滞留時間(総計)がFacebookは同699%増に,Twitterは3712%増と,驚異的に増えたのである(これも,米国におけるユーザー調査)。 さらに驚いたのは,凄まじい速さでトップが入れ替わったことだ。1年前の4月には,月間ユーザー滞留時間でMySpaceが計72億分と断トツで,2位Facebookに4倍以上の大差をつけてい

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/06/06
    「今年の4月には,Facebookの月間ユーザー滞留時間が139億分と爆発的に増え,Facebookが一気にMySpaceを追い抜いたのだ。それも逆に約3倍近くも大差を付けてである。」
  • カツカレー焼きそば紀行 :: デイリーポータルZ

    会津には「カツカレー焼きそば」なるものがあるー。 それは、当サイトの投稿コーナー(ここ)で知った。 なんてダイナマイトなルックス! そそるフォトジェニック!! 興奮した。 地元の人はフツーだと思っているけど、よその人からすると「変わっている」と思うもの、それがB級グルメだと思う。 今、B級グルメは発掘されつくされ、町おこしのために、捏造までされている状態だ。 でもどこかに、まだひっそりとあるはず、と思っていた時に出会ったのが、この素晴らしい「カツカレー焼きそば」であった。 「で、そういうものがあって、べに行きたいんだよね。でも調べたら、車で行かないと行けない場所に、お店があるんだよね…」 と、運転免許のある友人にいってみたら、 「んー、運転しようか? 高速が1000円になったことだしさ」 との返事。やった! この話を他の人にもしてみたら、「面白そう、私も行くー!」というモノ好きがあらわれ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/06/06
    「「うーん、全部がハイテンションな味だから、カツを食べてると安心するね。カツが箸休め、的な感じ」「カツが箸休め、ってすごいよねえ」「でもここ、カレー自体が美味しいよ。インドカレーの味ではないけど…」」
  • ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)

    大変申し訳ございません。 お探しのページまたはファイルは見つかりませんでした。 URLが正しく入力されているかどうか、もう一度ご確認ください。 正しく入力してもページが表示されない場合は、ページが移動したか、削除された可能性があります。 お手数ですが、下記より目的のページをお探しください。 The page or file you were looking for could not be found. Please check again if the URL is entered correctly. If the page does not appear, the page may have been moved or deleted.

    ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/06/06
    「働き方に関しては、1つの会社に長く勤めたいという希望が強いにも関わらず、実際には転職回数が多いという実情が分かった。」
  • 2009-06-04(Thu): 英国旅行7日目−St Pancras Library / British Library - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    昨日は図書館訪問はなく、最終日の今日、まとめて2館を訪問。基的にはBritish Libraryに行く予定だったのだが、9:30の開館時間まで若干余裕があったので、British Libraryの前にあるSt Pancras Libraryをのぞいてみた。 ・St Pancras Library http://www.camden.gov.uk/ccm/navigation/leisure/libraries-and-online-learning-centres/st-pancras-library/ とはいえ、こちらの開館時間は10:00。見ることができたのは、あくまで入口付近のみだが、最近気になっている図書館による観光支援の可能性を考える上での具体例を目にすることができた。 ・「第17回京都図書館大会で「いま図書館に求められる新たなウェブ活用戦略」と題して講演」(編集日誌、2008

    2009-06-04(Thu): 英国旅行7日目−St Pancras Library / British Library - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/06/06
    ARG岡本さんのBritish Libraryの見学記。すばらしい。
  • [N] Twitterfeed経由でTwitterに送信するURLを「bit.ly」にしたら統計情報が見えて面白いの巻

    短縮URLサービスとしては「TinyURL」あたりがメジャーですが、最近はTwitter周りで「bit.ly」をよく見かけるようになりました。 というか、Twitterが「TinyURL」から「bit.ly」に乗り換えたので、目にするのは当たり前ですね。 ぼくのアカウントには、 ・ネタフルの更新 ・Tumblrの更新 が「Twitterfeed」経由で流れるようになっているのですが、短縮URLは「TinyURL」を設定したままでした。 そんな折、日「TwitterfeedでURLを送る設定をbit.lyにした方がクリック数とかわかっておもしろいと思うなりよ」というつぶやきを頂きまして、設定変更してみた次第です。 まずは「Twitterfeed」で短縮URLの設定を「bit.ly」にしてみます。 ログインIDとAPI Keyを入力するように表示されていたので、もしかすると入力しなくても使え

    [N] Twitterfeed経由でTwitterに送信するURLを「bit.ly」にしたら統計情報が見えて面白いの巻
  • 浅川智恵子氏がIBMフェローに - 日本人5人目 | 経営 | マイコミジャーナル

    IBMフェローに任命された、日IBM 東京基礎研究所の浅川智恵子氏 日IBMは6月4日、同社の浅川智恵子氏が、IBM技術者の最高職位「IBMフェロー」に任命されたと発表した。 IBMフェローは、「継続的かつ卓越した技術実績とエンジニアリング、プログラミング、サービス、科学技術の分野に貢献した最高の技術専門家の中から任命されるIBMの技術者の最高職位」と定められる職位。全世界で20万人以上在席するIBM社員の中から毎年4〜9名程度と、ごく限られた人数しか任命されず、いずれも著しく顕著な功績を収めた技術者であることから、非常に権威ある職位とされている。1963年より任命が開始され、これまでに218名が同職位を取得。うち、現役IBM社員は75名となっている。 浅川氏は、東京基礎研究所でアクセシビリティー・リサーチの研究チームを率いるIBM ディステングイッシュト エンジニア。アクセシビリティ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/06/06
    「浅川氏は、東京基礎研究所でアクセシビリティー・リサーチの研究チームを率いるIBM ディステングイッシュト エンジニア。アクセシビリティー技術発展への貢献が認められ、今回の任命となった。」
  • NHK「お元気ですか日本列島」に樋口了一さん登場! - 賽は投げられた

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/06/06
    「どうだろう。これらの樋口さんがおっしゃることを聞いて、どうして「手紙」が「介護の歌」だと言えるのだろうか?」