タグ

2019年1月6日のブックマーク (5件)

  • 「シン・ゴジラ」の技術が大河「いだてん」に生きる - シネマ : 日刊スポーツ

    興行収入82億5000万円と大ヒットした16年の映画「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督、樋口真嗣監督)で準監督、特技統括を務めた特撮監督の尾上克郎氏(58)が7日、都内の東京電機大東京千住キャンパスで講演会を開き製作の裏側を明かした。 その中で、「シン・ゴジラ」で使った画期的な製作手法を、19年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の撮影にも生かす考えを明らかにした。 尾上氏は“特撮の神様”と呼ばれる円谷英二氏を敬愛しており、同氏が東京電機大の前身・電機学校で学んだ縁から「『シン・ゴジラ』の作り方~内なる常識破壊から生み出されたイノベーション~」と題した講演会を開いた。講演の中で、日円で約175億円をかけて製作された14年の米ハリウッド版「GODZILLA」(ギャレス・エドワーズ)が全世界で570億円、日でも32億円の興行収入を挙げる大ヒットを記録したことを受けて製作・配給

    「シン・ゴジラ」の技術が大河「いだてん」に生きる - シネマ : 日刊スポーツ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/01/06
    「その中で、「シン・ゴジラ」で使った画期的な製作手法を、19年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の撮影にも生かす考えを明らかにした。」
  • 旅館が20年で9割減った南魚沼市で、私が民宿を始めた理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    (c) linkties Co., Ltd. Under license from Forbes.com LLC™ All rights reserved. 私の故郷、新潟県南魚沼市の旧大和町には上越新幹線の浦佐駅があり、東京駅から約90分。人口1万5000人の町ながら、15年前まではスキー場が三つあり、冬は多くのスキー客で賑わった。特に、浦佐駅から徒歩15分にある浦佐スキー場は、スキー学校が全国的知名度を誇り、周辺ではたくさんの旅館や民宿が営業していた。 しかし、少子高齢化とレジャーの多様化でスキー場経営は赤字が続き、2006年に浦佐国際スキー場が、2011年に浦佐スキー場が閉鎖になった。周辺の宿泊施設も一気に閉業し、ピーク時に70軒近くあったのが、今ではたったの7軒になった。旅館だった建物はアパートや高齢者施設になったものもあれば、買い手が見つからず、無料同然で売りに出ている物件もある

    旅館が20年で9割減った南魚沼市で、私が民宿を始めた理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/01/06
    「「廃寺に泊まるなんて怖い」という日本人はいるのかもしれないが、外国人からしたら、築200年以上の文化財で寝泊まりできる体験は貴重なのだ。」
  • 退社時間を意識できない"過労社会"の異常 いまこそ『残業学』の知見が必要だ

    立教大学経営学部の中原淳教授は、「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・リーダーシップ開発に関する研究を行っている。2017年、人材派遣会社パーソルグループの研究機関であるパーソル総合研究所とともに「希望の残業学」プロジェクトを起ち上げ、日企業にはびこる長時間労働をめぐる様々な問題を分析、研究。約2万人を対象に調査を行い、得られた成果を『残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらうのか?』(光文社新書)にまとめた。 ――「希望の残業学」の研究成果は、2018年2月に発表され、さまざまなメディアでも報道されました。どのような反応がありましたか? 反響は大きかったですね。まず今回の研究は、僕とパーソル総合研究所で行った2万5千人を対象とした調査に基づいているのですが、これだけの規模で残業や長時間労働という問題を調査・分析したことは、過去にはありませんでした。さらに、残

    退社時間を意識できない"過労社会"の異常 いまこそ『残業学』の知見が必要だ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/01/06
    「次の時代では新しい時代の職場環境を作っていく――3年後はまだ無理だと思うけど、10年後、20年後には、『残業学』がもう必要なくなり、読まれなくなるような社会に変えていきたいですね。」
  • これが駅前大橋線整備後の広島駅前! 環境アセス資料を読む | AND BUILD HIROSHIMA

    広島市とJR西日、広島電鉄の3者は、JR広島駅の南口広場を再整備する計画を進めています。 駅前広場のレイアウトを見直し周辺に分散したバス乗降場を集約し、路面電車を駅前通りを経由するルート(駅前大橋線)に変更の上、広島駅の2階に乗り入れ、自由通路からの乗り換え利便性向上を図ります。 これに伴いJR西日は現在の駅ビルを建て替える予定です。 駅前大橋線整備で新たに軌道を敷設することになるため、 広島市では環境影響評価(環境アセスメント)が実施されています。 このアセスに関わる資料が広島市HPで公開されていることをTwitterで教えていただきました。 広島のがんもさん、うましさんありがとうございます。 かなり興味深い内容だったのでご紹介いたします。 【広島市】:(仮称)駅前大橋線軌道建設事業 ここが公開されているページです。 現在は”こんな計画で評価を行います”という「環境影響評価実施計画書

    これが駅前大橋線整備後の広島駅前! 環境アセス資料を読む | AND BUILD HIROSHIMA
  • ラグビーW杯 輝き見逃せない - 日本経済新聞

    五輪とサッカーワールドカップ(W杯)に次ぐスポーツイベントであるラグビーW杯が9月、初めて日で開かれる。日本代表は前回大会で南アフリカから「史上最大の番狂わせ」と呼ばれる金星を挙げたが、今回は4年前に果たせなかった8強進出を目指す。(摂待卓、谷口誠)松島幸太朗 驚異の快足、飛躍の年にボールを持てば何かをおこしてくれる。日本代表でそんな期待を抱かせるのが、松島幸太朗(25、サントリー)だ。走

    ラグビーW杯 輝き見逃せない - 日本経済新聞