タグ

文房具に関するzaki1010のブックマーク (144)

  • 【新製品】 コクヨ「本当の定規」の目盛りのアイディアをノギスに展開|

    コクヨが毎年開催する「KOKUYO DESIGN AWARD(コクヨデザインアワード)」において、2014年の優秀賞を獲得し、その後商品化された「当の定規」の目盛りのアイディアを利用した、「バーニヤノギス ”当の定規” バージョン」 が、2018年11月1日に精密測定機器の総合メーカーのミツトヨから発売される。価格は税抜9.800円。 「当の定規」とは、一般的な定規のように「太さがある線」ではなく、等間隔に並べた面と面との間に生まれる「境界線」で位置を示し、幾何学の定義でいうところの線=「太さがない線」で目盛りを表現することで線の太さ分の曖昧さを排除し、より正確な長さを計ることができるステンレス製の定規。2017年5月に15㎝バージョンを発売以来大きな反響があり、同年12月には30㎝バージョンを発売。グッドデザイン賞やJIDAゴールドセレクションを受賞するなど、一般ユーザーはもちろん

    【新製品】 コクヨ「本当の定規」の目盛りのアイディアをノギスに展開|
  • 筆記振動を制御したストレスフリーな書き心地『ブレン』|ゼブラ株式会社

    "ストレスフリー"な書き心地を実現。 筆記時に生じる振動を制御した、これまでにない新しいボールペン 『ブレン』12月12日(水)発売 ゼブラ株式会社(社:東京都新宿区/代表取締役社長:石川 真一)は、筆記時に生じる振動を制御したブレないボールペン「ブレン」を開発し、2018年12月12日(水)より全国の文具取扱店にて発売します。 背景1 近年働く女性の数が増え、男性に比べて女性がビジネスシーンでボールペンを使用する機会が増えています。社会人女性がボールペンを購入する際に重視することとして、約52%の人が「ストレスなく書ける」という点をあげています。(※1) 背景2 従来のボールペンは、書く時に紙とペン先が接触するとその力がボールペン内部にある隙間に伝わり、微細な振動(ブレ)が発生していました。その振動が、ペンを持つ指に伝わり、気づかないうちにストレスを与えていました。ゼブラはこの振動に注

    筆記振動を制御したストレスフリーな書き心地『ブレン』|ゼブラ株式会社
  • 欧米ファンから「カラーにして」 トンボ、筆ペン10色に  :日本経済新聞

    トンボ鉛筆(東京・北)は筆文字用の水性サインペン10色を、10月上旬から日米欧で相次ぎ発売する。欧米では手書きでアート風の文字を書く「ハンドレタリング」がブーム。インスタグラムなど写真共有アプリ普及を背景に、米国やドイツの筆ペンファンから「『インスタ映え』する投稿のためカラーを追加してほしい」との声が寄せられ、商品化し

    欧米ファンから「カラーにして」 トンボ、筆ペン10色に  :日本経済新聞
  • 輪ゴムよりもサラサラして絡みにくく、劣化もしにくい「モビロンバンド」 - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

    「モビロンバンド」をご存知でしょうか? モビロンバンドとは優れた伸縮性を持つ、ポリウレタン素材のリングバンドです。 なにかを束ねるバンドといえば、多くの方が輪ゴムをイメージされると思いますが、この「モビロンバンド」は輪ゴムよりも優れた点があり、いろいろな用途に使えます。 これが私が購入した「モビロンバンド」。 一般的な輪ゴムと比べると、少し小さく、薄くて少し平たい形状をしています。 人に優しいポリウレタンエラストマーでできていて、サラサラした手触りです。 絡みにくいので髪を束ねることにも使えます。 また輪ゴムと比べて劣化しにくい点も「モビロンバンド」の特徴。ベタついたり、くっついたりしにくいとのことですので、今輪ゴムで束ねて長期保管しているものを片っ端からモビロンバンドに換えているところです。 輪ゴムほど勢いよくビヨーーーンと伸びることはないのですが、しっかりと伸縮します。 結構手応えがあ

    輪ゴムよりもサラサラして絡みにくく、劣化もしにくい「モビロンバンド」 - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜
  • 文房具屋さん大賞

    『文房具屋さん大賞』決定! 文房具屋さん、それは、どんな町にもあるお店のひとつ。店内に所狭しと並ぶ文房具は、学びの場や暮らしの場面、そして贈り物など、日常の中で人の手に取られるものばかりだ。 日は今や、文房具大国といわれ、文房具メーカーは切磋琢磨しながら、使い勝手やフォルムの美しさなどさまざまな点に秀でた文房具を世に送り出し続けている。 文房具屋さんは、そんな文房具の中から、多くの人に喜ばれる商品を選び続けてきたいわば「文房具のプロ」でもあるのだ。『文房具屋さん大賞』は2013年に始まり、今年で12年目。文房具ファンにとって、もはやなくてはならない存在といっても過言ではないだろう。 今回も、人気文房具屋さん13社が集結し、各メーカーから推薦のあった、この1年に発売された新作文房具について一品ひと品を吟味して審査。 ノミネートアイテムは、総数約1600点。「機能」「デザイン」「アイデア」と

    文房具屋さん大賞
  • やっぱり無印良品はナイスだ! 日常の不便を解決し尽くす「無印アイデア文房具」 | GetNavi web ゲットナビ

    無印良品にはシンプルな見た目だけでなく、日常の不便を解決するアイデア文房具も充実しています。使い勝手を良くするちょっとした工夫を取り入れた便利なアイテムをピックアップしました! 【その1・2】規格が同じだから「のり」にも「修正テープ」にもなる 修正テープ 250円 コンパクトサイズの修正テープ。テープ幅が約5㎜と細いため、小さい文字も簡単に修正できます。カートリッジを替えることで、テープのりと修正テープ両方の使い分けが可能です。 テープのり 250円 テープの巻き込みやヨレが少ないテープのり。テープ自体が薄いピンクで、貼った位置がわかりやすいのが特徴です。コンパクトサイズだからペンケースに入れて持ち運べます。 【ココがナイス】 テープのりと修正テープのカートリッジが同じ形状。そのため、使い終わったら別の用途(テープのり→修正テープ/修正テープ→テープのり)として使えます。 【その3】刃を裏

    やっぱり無印良品はナイスだ! 日常の不便を解決し尽くす「無印アイデア文房具」 | GetNavi web ゲットナビ
  • 文房具通7人が「良品」と太鼓判の「無印良品アイテム」を便利な使い方とともに大公開! | GetNavi web ゲットナビ

    シンプルなデザインでどんなシーンにも合わせやすい無印良品のアイテムは、文房具好きにも愛用者が多いです。ここでは文房具に詳しい4人にお気に入りの商品を聞きました。おすすめコメントとともに紹介します。誌編集スタッフのオススメも併せてガイド! 【推薦人01】 文具ソムリエール 菅 未里さん 文房具を紹介するコラムの執筆や商品の開発など、幅広く活躍しています。メディアへの出演も多いです。 【その1】書類を簡単に三つ折りにしてスマートに携帯できる 三つ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダー 190円 A4用紙を差し込み折りたたむだけで、簡単に三つ折りにできるチケットホルダー。上着の胸ポケットに収まるスリムサイズで、資料の持ち運びや旅行などにも最適です。 【ここがお気に入り】 収納したままQRコードが読める 「海外出張でeチケットの控えを入れています。シワにならないうえ、ポケットが透明なので、搭乗

    文房具通7人が「良品」と太鼓判の「無印良品アイテム」を便利な使い方とともに大公開! | GetNavi web ゲットナビ
  • 伊葉NOTE・BOOK

    2024 年 05 月 30 日 伊葉ルーペ インスタグラム 伊葉ルーペの画像がインスタグラムで見られます。 2024 年 05 月 21 日 2024年5月18日 文具マーケット 無事終了しました 伊葉ブースまでご来場いただいた方々、ご購入いただいたお客様、誠にありがとうございました。 2024 年 05 月 15 日 2024年5月18日土曜日 文具マーケット出展します 文具マーケット 伊葉ノート iha-note nv 伊葉ルーペをたくさん持っていきます。 2024 年 05 月 10 日 iha-note nv 価格改定につきまして 伊葉ノートのニューモデルを検討しておりましたが、変形のため製造が難しいことと原材料価格の高騰により、先に進めません。ゆえに、現在手元にある在庫が大変希少な物となっております。突然の値上げにてご迷惑をおかけします。なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたし

  • ハリマウス|片手で1秒セロハンテープ貼り|テープディスペンサー効率2倍セロテープ

    ■テープはいつも器内に待機しており、作業の時だけテープを繰り出すため テープに手を触れることなくセロハンテープを貼ることが出来ます。 そのためテープに指紋がつくことがなく、透明のPP袋やペットケース、 袋封筒の封かんなど、テープ止めるとき「小さなハリマウス」はもうあなたの必需品です。 これからはハリマウスハンドテープカッターがないと仕事にならない ●セロハンテープをはるとき、何度もテープ台に手を運んでいました。 ハリマウスは、従来のイライラを解消しスピーディでストレスのないテープ貼りを実現しました。 ●片手だけでテープが貼れ、貼り終わるとテープが切れるので手がふさがらず、繰り返しスピーディな貼りに対応します。 ●切り口はギザギザレスの美しい直線●ちょっとテープ を貼るだけでもスゴく便利です。 ●ここからここまで、思い通りの長さに貼れるのでテープに無駄がありません。 ●小さいので机の上に置い

  • まさに発明! 好きが高じて文具マニアがメーカーに作らせた文具が凄すぎ! | GetNavi web ゲットナビ

    【きだてたく文房具レビュー】便利を加速する実用派の発明文具 文房具業界には、たまに発明おじさん(もちろん、発明おばさんも)が現れることがある。 「我が町のエジソン」と、地方のニュース番組で半笑い気味に紹介されるような人の話ではない。もうちょっとガチで、文房具マニアが見た瞬間に「えっ……ちょっと……これスゴくない!?」とザワつくような製品を、個人で考えて形にしちゃうレベルの、発明おじさんだ。 ↑人間工学に基づいた扇形の「伊葉ノート」と、片手で簡単にテープが貼れる「ハリマウス」 ここ数年を振り返ってみても、片手でセロハンテープが貼れるテープディスペンサー「ハリマウス」を作った坂さん、肘を支点にして動く人間の筆記姿勢に注目した扇形の「伊葉ノート」を作った宮坂さん……といった感じで、発明おじタレントは豊富である。 そんな中で、今まさに文房具マニアをザワつかせ中なのが、大阪の発明おじさん、横田さん

    まさに発明! 好きが高じて文具マニアがメーカーに作らせた文具が凄すぎ! | GetNavi web ゲットナビ
  • 横田文具の公式通販サイト | ちょっと便利に横田文具

    ●メディア情報● 2022年 4月25日 読売新聞 夕刊『ごほうび』にて、タブも作れるテープカッターを紹介していただきました。 2021年 5月31日 webメディア 『Oggi.jp』にて、クタっとならないペーパースタンドを紹介していただきました。 2020年12月11日 読売テレビ 『大阪ほんわかテレビ』にて、アイデアがつまった文房具として全アイテム紹介していただきました。 2019年12月 4日 NHK おはよう日 『まちかど情報室』にて、クタっとならないペーパースタンドを紹介していただきました。 2019年 8月 4日 日経トレンディ9月号 最新! 文房具BEST50 ”困った”を解決ページにて、クタっとならないペーパースタンドを紹介していただきました。 2019年 3月26日 NHK おはよう日 『まちかど情報室』にて、簡単にめくれる付箋ケースを紹介していただきました。 20

  • 三菱鉛筆、折れにくい3色カラーのシャーペン - 日本経済新聞

    三菱鉛筆は27日、1で3色を使えるシャープペンシルを発売する。1で複数のカラー芯を使い分ける従来の多色シャーペンではカラー芯が折れやすかったため、折れにくい構造を開発した。学生を中心にシャーペンでカラフルにノートを取りたいという需要があり、人気の高いカラー芯とともに売り込む。商品名は「ユニカラー3」。芯は0.5ミリで、赤、青、オレンジの3色を初期搭載している。ペン体はピンク、青、白の3色

    三菱鉛筆、折れにくい3色カラーのシャーペン - 日本経済新聞
  • 夏の文紙フェア2018:OHTO「ふでボール カラー 1.5」 - きたきつねの文房具日記

  • 水性ボールペン/筆ボール ガチャック・ニードルポイントのOHTO

  • カランダッシュ銀座ブティック訪問・後編 | STATIONERY RESTAURANT

    カランダッシュ銀座ブティック訪問後編。 さて、二階に行きましょう。 二階はこちら!画材コーナーです! 高級筆記具のイメージが強いカランダッシュですが、画材も充実。 見ているだけでもワクワクしますが、商品すべてを試せる!これがブティックの魅力ですね。 と、ここで鈴木店長が実演を! 水をつけた筆で画用紙に丸を書きます。 紙ヤスリで色鉛筆をガリガリと削りだしました!ええ?! すると……水で丸を書いた部分に削れた色鉛筆がくっつきました。 水溶性の色鉛筆なのでじわっと滲んだ雰囲気がすてき。 これでドーナツが描けます!という見も出ていました! 店頭にはちゃんとヤスリもあるのでこの技法も体験できますよ。 グラファイトラインシリーズは水溶性鉛筆などの変わり種も。 グラフキューブというチョークのような塊も! もちろんベーシックな鉛筆もあります。 あとはこれ!油性色鉛筆ルミナンス6901。 カランダッシュ色

    カランダッシュ銀座ブティック訪問・後編 | STATIONERY RESTAURANT
  • カランダッシュ銀座ブティック訪問  | STATIONERY RESTAURANT

    7月20日(金)インスタライブ配信のためカランダッシュ銀座ブティックにおじゃましました。 そこで店長の鈴木さん、PRの竹内さんにブティックの魅力を伺いました! (竹内さんはカメラが苦手ということでこの写真の撮影をしていただきました!) 1915年創業スイスの老舗筆記具メーカー「カランダッシュ」。 ブティックは2015年5月のオープンから丸三年。日にはここ銀座だけにあります。 カランダッシュといえば代表的な6角軸のボールペン「849(はち・よん・きゅー)」を思い出すでしょう。 1969年に発売されコレクターも多いシリーズです。 お店にはこんな849のディスプレイもありました。 物の849を使用したディスプレイで、社ジュネーブにも同じものがあるそうです。 使用した849はなんと386。約140万円分の849が使われているとのことです。 この中には今では手に入らない100周年記念モデルの

    カランダッシュ銀座ブティック訪問  | STATIONERY RESTAURANT
  • いつまでも見ていたい…成果や機構を美しく可視化する「鉛筆削り」から目が離せない | GetNavi web ゲットナビ

    【きだてたく文房具レビュー】機構や削る様子が見える鉛筆削り 今回は、美しい「鉛筆削り器」っていいよね、という話である。 ここでいう鉛筆削り器とは、いわゆるハンドル手回し式ではなく、電動でもなく、穴に挿し込んだ鉛筆を手で回して削る、あの小さな鉛筆削りのことだ。 まぁ、大抵の人は「鉛筆削り器が美しいんですよ」と言われても、なんとなくあいまいに「はぁ」と頷くだけだろう。たとえ「ほほう、美しいんですか」と興味深げに返してきたとしても、油断してはいけない。脳内では、昼にったラーメンの味を反芻しているだけに決まっている。 それぐらい、一般的な社会人というのは鉛筆削り器に興味がない。もとより彼らは鉛筆を使うことがないのだから、それを削るためにしか使えない道具に気を払う道理がないのは当然のことと言える。そんなことは分かったうえで、でも、とても美しい鉛筆削り器が出たので紹介したいのだ。 ↑オブジェのような

    いつまでも見ていたい…成果や機構を美しく可視化する「鉛筆削り」から目が離せない | GetNavi web ゲットナビ
  • ぺんてる展示会に行ってきました。 | STATIONERY RESTAURANT

    ISOT期間中にあったぺんてるの展示会に行ってきました。 限定品として発売され、売り切れ続出となったエナージェル インフリーの定番化が発表され話題になりました。(11月発売予定) 今まで0.5mmにしかなかったカラーも11月には0.7mmに新登場し更に充実するそうです。 (ただし、0.4mmのオレンジとターコイズブルーの替芯はなし) インフリーはもちろん素敵なのですが、私はこちらのクレナシリーズの新商品に注目。 今まで黒いインクのボールペン展開があったクレナにブルーブラックとブラウンのインクが追加になります。(ボディカラーにブルーとブラウンが追加) クリアカラーのシャープペンも素敵で…… さらに同時発売のシャープペンの芯のケースがかわいい!書体もかわいい! クレナの現行シリーズは入社三年目の方、新アイテムは入社二年目の方が担当しているということで、若手が活躍しているシリーズだそうです。発売

    ぺんてる展示会に行ってきました。 | STATIONERY RESTAURANT
  • 【新製品】ヨコ引きで初のエアータッチシステムを搭載 修正テープ「モノエアーヨコ引きタイプ」|

    トンボ鉛筆は、修正テープ走行を大幅に軽くする独自開発の機構「エアータッチシステム」を初めてヨコ引きタイプの修正テープに採用した「モノエアーヨコ引きタイプ」を、2018年7月5日から発売する。価格は税抜300円。 「エアータッチシステム」は、修正ヘッドを紙面に押し当てたり離したりする力を利用してテープ走行をコントロールする同社独自の機構で、①紙面に修正ヘッドがあたるわずかな力 (100g以下で駆動)がアームを動かしボディ内の供給リールのロックを解除②ヘッドを紙面から離すとアームが戻り供給リールがロックされテープ走行が停止する。たるみを防止する目的でリールにかけていた負荷(回転しにくくさせる力)が必要なくなり、始めから使いきるまでテープ走行を軽くすること実現した。 新製品は、同機構をヨコ引きタイプの修正テープに初めて採用したもの。同社従来品のヨコ引きタイプに比べて、使用する時のテープ引出力は、

    【新製品】ヨコ引きで初のエアータッチシステムを搭載 修正テープ「モノエアーヨコ引きタイプ」|
  • サランラップのケースでマスキングテープを整理! | STATIONERY RESTAURANT

    使い切ったサランラップのケースがマスキングテープにちょうどよさそうだったので入れてみました。 ぴったりです。 ケースの外側にマスキングテープを貼ることで中にどの色柄が入っているのかすぐにわかる。 このケースは青緑系でまとめたので側面に緑のマステを貼ります。 こうするとケースを棚に差した状態でもおおよそどのケースに何が入っているのかわかるので管理しやすいですよ。 もちろんサランラップのケースについている刃でマスキングテープを切ることも可能。 身近にあるものがこんなに便利とは思いませんでした! 2018/6/30 ※こちらのサイトでは全ての写真、文章の無断転載をお断りしております。 【お知らせ】 ★7月8日(日)14:00~ R.O.U 越谷レイクタウン店 トークイベント開催! ★ISOT2018 PR委員に就任しました! ★8月7日、8日 大阪 文紙メッセに参加します! 【最近のお仕事】 学

    サランラップのケースでマスキングテープを整理! | STATIONERY RESTAURANT
    zaki1010
    zaki1010 2018/07/03
    これはすごい発明。