タグ

2019年6月10日のブックマーク (8件)

  • ”老後に2千万円必要”指針 首相釈明「不正確で誤解与えた」 | NHKニュース

    老後の資産形成をめぐり、「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の指針について、安倍総理大臣は、参議院決算委員会で、不正確で誤解を与える内容だったと釈明したうえで、公的年金の信頼性は変わらないと強調しました。 これに対し安倍総理大臣は「不正確であり、誤解を与える内容だった」と釈明しました。 そのうえで、「『年金100年安心がうそだった』という指摘には、『そうではない』と言っておきたい。今年度の年金は0.1%の増額改定となり、現在の受給者、将来世代の双方にとってプラスとなるものだ。公的年金の信頼性はより強固なものとなったと考えている」と述べました。 また麻生副総理兼財務大臣は指針について、「冒頭の部分、目を通した。全体を見ているわけではない」としたうえで、「高齢者の家計は、貯蓄や退職金を活用していることに触れることなく表現した点は、国民に誤解や不安を広げる不適切な表現であった

    ”老後に2千万円必要”指針 首相釈明「不正確で誤解与えた」 | NHKニュース
    zakkie
    zakkie 2019/06/10
    金融庁が国民に投資を呼びかける内容で、年金制度との整合性は丁寧に説明すべき。蓮舫氏の言うように5分で読めるっていうのは言い過ぎ、与党の不正確っていうのは話にならん。
  • 中学生の数学定期テストが難解過ぎて議論紛糾「多項式を文字でおくことが出来るのはなぜ?」

    鈴木貫太郎 @Kantaro196611 視聴者の塾の先生から「某中学校の定期テストの過去問を見て困った」どう答えればいいのでしょうかという質問。常に「どうしてそうなるかを考えることが大事」と言っているオイラも、流石にこの「なぜ?」には困った。模範解答を募集します。 pic.twitter.com/MK8OVIeUHF 2019-06-09 01:05:34

    中学生の数学定期テストが難解過ぎて議論紛糾「多項式を文字でおくことが出来るのはなぜ?」
  • 「もはや製造の街ではないですよ」、ジェネシス藤岡氏が語る深センものづくり

    中国・深センで自社開発品を量産したいと考える日のスタートアップは多い。それを積極的に支援しているのが藤岡淳一氏が率いるジェネシスホールディングス(東京・千代田、以下、ジェネシス)だ。同氏に深センの今とスタートアップとの関係について聞いた(聞き手=日経ものづくり編集長 山田 剛良/同副編集長 吉田 勝、構成=コヤマ タカヒロ)。 ふじおか・じゅんいち:千代田工科芸術専門学校音響芸術科卒業。大手電機メーカーへ派遣技術者として就業後、デジタル機器ベンチャー企業の開発製造責任者として、主に台湾中国に駐在し各種デジタル機器の開発・生産に従事。2007年にエグゼモードを創業して代表取締役に就任。2011年に中国でJENESIS 香港・深セン法人を創業、さらに翌年には同日法人を創業。現在は同法人の深セン工場で法人・ベンチャー企業向けのIoTデバイスの製造受託を主に手掛けている。(写真=日経 xTE

    「もはや製造の街ではないですよ」、ジェネシス藤岡氏が語る深センものづくり
    zakkie
    zakkie 2019/06/10
  • 問題個所がありますが良書であると思われます

    zakkie
    zakkie 2019/06/10
  • 次のAmazonレビューを確認してください: 【最新版】「うつ」は食べ物が原因だった!

    うつ患者が増えている理由に、安易な診断があり、パロキセチンなどに代表されるSSRI(選択的セロトロニン再取り込み阻害薬)が発売(2000年以降)されると、うつの患者数が増えている。 風邪は治ってしまえば薬は必要なくなるが、うつの薬は依存性が強く耐性をつくりやすく、飲んでるうちに効かなくなり、減薬や断薬で離脱症状が出たりし、そこで、薬の量を増やし、種類を変える必要が出てきて、多剤併用のはじまりになる。 実際にSSRIなどの薬をやめると、焦燥感や首から背中にかけての体のこわばりなど、うつ以外の症状が出てくる。薬を飲んでもよくならないうつの患者が増えることによって、「新型うつ病」や「身体症状(身体表現性障害)」あるいは「適応障害」などの病名をつけて、治らない人を量産している。薬剤によってさらに認知機能が下がっている状態では、カウンセリングの意味がなく、栄養状態を整えてカウンセリングを受けた患者さ

    zakkie
    zakkie 2019/06/10
  • 金融審議会「市場ワーキング・グループ」報告書の公表について:金融庁

    令和元年6月3日 金融庁 金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書 の公表について 金融審議会「市場ワーキング・グループ」(座長 神田秀樹 学習院大学大学院法務研究科教授)においては、平成30年9月より、計12回にわたり、「高齢社会における金融サービスのあり方」など「国民の安定的な資産形成」を中心に検討・審議を行って来ました。 これらの審議を踏まえ、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(別紙1)が同ワーキング・グループにおいてとりまとめられましたので、公表します。 以上

    zakkie
    zakkie 2019/06/10
    金融庁 金融審議会
  • 花粉症の民間医療について|厚生労働省

    民間医療(代替医療)とは、通常多くの医師が医療施設において施行したり指導する医療以外の医療で、その多くのものは作用機序が科学的には検証されていないものと考えられています。アレルギー性鼻炎に対してもいわゆる健康雑誌やインターネット上には多数の代替医療に関連した宣伝記事や情報があふれています。 米国で比較的最近行われた調査では、国民の40~60%が何らかの民間医療を受けているとされていますが、日国内でもかなり増えていると考えられています。私達は、厚生労働省の研究班で平成12年に山梨県で、約1500名のアレルギー性鼻炎の、患者さんを対象に民間医療の実態調査を行いました。また、平成19年からは全国96の耳鼻咽喉科の診療所、病院で調査を行いました。全国調査は成人6700名、小児は1800名を対象におこなわれ、成人では19%の患者さんが、小児では9%の患者さんが民間医療を受療していました。地域差は花

    zakkie
    zakkie 2019/06/10
    “特にアレルギー性鼻炎(花粉症を含む)ではプラセボ効果が高いことが知られています。”
  • 大迷惑!働き方改革に激怒の声「残業の承認に30分かかる」「1時間早く出社、昼休憩も犠牲にして働く」 | キャリコネニュース

    企業では働き方改革が進められているが、「残業をなくそう」「生産性を上げよう」と口で言うだけでは何も変わらない。キャリコネニュース読者からは、働き方改革の弊害だが、続々と寄せられている。 管理・事務職の働く30代男性は、「定時退社、残業削減を主張していますが、業務量と人員がまったく見合っていません」と現状を嘆いている。 トップは「残業を減らせ」と指示するのみで、具体的な施策は提示しない。口先だけの上層部に対して男性が業務改善を提案しても「現在のスタイルは変えない」の一点張りだった。加えて、 「残業事前承認制が採用されていますが、1時間の残業をするための承認に30分かかるなど、はっきり言って無駄でしかありません。周りはみんな呆れて、残業申請をせずにサービス残業をしています」 という体たらくだ。ひねくれた見方だが、わざと面倒なフローを適用することで、サービス残業を促しているのだろうか。だとしたら

    大迷惑!働き方改革に激怒の声「残業の承認に30分かかる」「1時間早く出社、昼休憩も犠牲にして働く」 | キャリコネニュース
    zakkie
    zakkie 2019/06/10
    承認手順を複雑化している会社や労組はマジで危険。KPIが別のところにある。