タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (12)

  • コラム:国際金融にも「チャイナ・ショック」、途上国債務危機であらわに

    発展途上国で進行中の債務危機は、世界経済について重要だが過小評価されている事実をあらわにした。数十年かけて世界一の輸出国として台頭してきた中国は国際金融の超大国でもあるということだ。写真は米ドルと人民元の紙幣。2022年6月撮影のイメージ写真(2024年 ロイター/Florence Lo/Illustration) [ロンドン 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 発展途上国で進行中の債務危機は、世界経済について重要だが過小評価されている事実をあらわにした。数十年かけて世界一の輸出国として台頭してきた中国は国際金融の超大国でもあるということだ。 中国が2001年に世界貿易機関(WTO)に加盟した後の「チャイナ・ショック」はよく知られている。世界経済を包括的に再編し、12億人の国民の生活水準を歴史上どの国よりも早く引き上げ、製品を破格の値段で世界に供給した。

    コラム:国際金融にも「チャイナ・ショック」、途上国債務危機であらわに
  • 2023年の展望:変調きたすドル高の構図、高まる円高リスク=高島修氏

    2022年10月に152円に迫ったドル/円は、インフレ鎮静化を示唆する米消費者物価指数(CPI)発表を受けて11月に急落した。写真は2013年2月、都内で撮影(2023年 ロイター/Shohei Miyano) [東京 2日] - 2022年10月に152円に迫ったドル/円は、インフレ鎮静化を示唆する米消費者物価指数(CPI)発表を受けて11月に急落した。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めペースが緩むとの期待が市場では台頭。米金利が低下し、2022年のドル高・円安をけん引してきた日米金利差が縮小に転じたことがドル/円反落を促した。

    2023年の展望:変調きたすドル高の構図、高まる円高リスク=高島修氏
    zaskar99
    zaskar99 2023/01/03
  • コラム:コロナショックでドル安・円高にならない理由=佐々木融氏

    携帯電話使用と脳腫瘍リスクに関連性見つからず=WHOなど報告経済category · 2024年9月3日 · 午後 6:23 UTC · 前世界保健機関(WHO)は3日、携帯電話の使用と脳腫瘍発症リスクの増加との間に関連性はないとの新たな調査結果を公表した。無線技術の使用が大幅に増加しているにもかかわらず、脳腫瘍の発生率はそれに比例する形では増えてはいないことが示された。この傾向は、長時間電話を利用する人や10年以上にわたって携帯電話を使っている人にも当てはまった。

    コラム:コロナショックでドル安・円高にならない理由=佐々木融氏
  • 焦点:中国厦門で消費失速、家計債務が米危機前水準に匹敵

    アイテム 1 の 5  7月25日、中国南部の港湾都市、厦門(アモイ)の市職員を勤める26歳のYang Xiaodaoさんは、2ベッドルームのマンションを夫と30年ローンで購入したことが、人生で最大の失敗だったと悔やんでいる。写真は6日、同市の飲店前を歩く女性(2018年 ロイター/Stella Qiu) [1/5] 7月25日、中国南部の港湾都市、厦門(アモイ)の市職員を勤める26歳のYang Xiaodaoさんは、2ベッドルームのマンションを夫と30年ローンで購入したことが、人生で最大の失敗だったと悔やんでいる。写真は6日、同市の飲店前を歩く女性(2018年 ロイター/Stella Qiu)

    焦点:中国厦門で消費失速、家計債務が米危機前水準に匹敵
    zaskar99
    zaskar99 2018/07/31
    [economics] [asia] [money]
  • アングル:米株の強気相場いつ終わるか、転換点を占う12の指標

    [ニューヨーク 25日 ロイター] - 記録的な長さとなった米国の景気拡大と米国株の強気相場はいつ終わり、下降期に入るのか──。エコノミストと投資家はその転換点を知るため、いくつかの指標を注視している。 全米経済研究所(NBER)によると、米国の景気拡大はあと1年で過去最長の10年(1991─2001年)を超える。スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)によると、米国株の強気相場は8月22日に過去最長を記録する可能性がある。 米景気の拡大は終盤に差し掛かっているが、景気後退は差し迫っていないというのが、多くのエコノミストやストラテジストの見方だ。 以下に景気の転換点を探る上で注目されている指標をまとめた。 (1)イールドカーブ 米国債で期間2年の利回りが10年を上回るイールドカーブの「逆イールド」現象は、これまで景気後退を占う指標として有用だった。ここ数カ月、イールドカーブはフラット化(2

    アングル:米株の強気相場いつ終わるか、転換点を占う12の指標
    zaskar99
    zaskar99 2018/07/26
    [Statistics]
  • コラム:北朝鮮有事の円相場シミュレーション=佐々木融氏

    4月10日、JPモルガン・チェース銀行の佐々木融・市場調査部長は、有事の際に円が買われるのは安全通貨だからではなく、主に投資家がポジションを閉じるためであり、その動きは3段階に分けて考える必要があると指摘。提供写真(2017年 ロイター) [東京 10日] - 日時間7日(金)午前10時過ぎに米軍がシリアに対して巡航ミサイルによる攻撃を行ったとの報道が流れると、円は全面高となり、110円台後半で推移していたドル円相場は110円台前半まで下落、ユーロ円相場も118円ちょうど近辺から117円台前半まで下落した。 円高の動きは約1時間後にピークを迎えたが、ニュースが流れてから1時間の主要通貨の騰落率を見ると、円が「最強通貨」となり、その次に強かったのはスイスフランで、円に対する下落率は0.5%程度だった。最も弱かったのは豪ドルで、円に対する下落率は1%程度、次に弱かったのがNZドルで、3番目

    コラム:北朝鮮有事の円相場シミュレーション=佐々木融氏
    zaskar99
    zaskar99 2017/04/10
    [money] [world]
  • コラム:トランプ円安に「逆回転」の芽=内田稔氏

    2月20日、三菱東京UFJ銀行・チーフアナリストの内田稔氏は、ドル円相場について、日米金利差との相関がほぼ失われるなど、年後半に向けて105―110円圏への「じり安」を示唆するサインが増えていると指摘。提供写真(2017年 ロイター) [東京 20日] - トランプ大統領は9日、米航空大手の首脳らを招いた会合で、2、3週間以内に「税に関する驚くべき発表をする」と述べた。大統領は28日に米議会の上下両院合同会議で今後の経済政策などに関して演説を行う予定であり、その場で減税に関する全体像が見えてくると期待される。 同氏は選挙期間中、すでに法人税を35%から15%へ引き下げる方針を掲げてきた。このほかにも米企業による海外での滞留資金を米国に還流させる際の減税(いわゆるリパトリ減税)を挙げているほか、所得税減税や最近になって浮上した国境税の骨格も示される可能性がある。

    コラム:トランプ円安に「逆回転」の芽=内田稔氏
  • コラム:GPIF爆弾の衝撃、円安効果6円は絵空事か=植野大作氏

    8月15日、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のチーフ為替ストラテジスト、植野大作氏は、GPIFによる約1割の外貨資産運用配分引き上げで、ドル円相場には保守的にみて3円、積極的にみて6円超の円安期待が生じる可能性があると分析。提供写真(2014年 ロイター)

    コラム:GPIF爆弾の衝撃、円安効果6円は絵空事か=植野大作氏
  • 焦点:広がる「日本脱出」、個人マネーは安全求め海外へ | Reuters

    5月29日、個人マネーの「日からの逃避」を指南するサイトや書籍が最近急速に増えており、財政破綻を懸念する預金者が、資金の安全な避難先として海外不動産を探す動きが広がっている。写真は2010年撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 29日 ロイター] 起業家の小坂博志氏が立ち上げた日人向け海外不動産購入支援サイト「暮旅(クラタビ)」は、一般的な不動産情報サイトとは、かなり趣を異にする。 「命とお金、しばらく日を離れてみませんか」という文句がトップページに浮かび、きらびやかなコンドミニアムなど物件情報の代わりに掲載されているのは、日の公的債務残高や財政破綻シナリオなど、格付け機関かと見間違うかのような情報の数々だ。 こうした「日からの逃避」を指南するサイトは最近急速に増えており、財政破綻を懸念する預金者が、資金の安全な避難先として海外不動産を探すのに一役買って

    焦点:広がる「日本脱出」、個人マネーは安全求め海外へ | Reuters
  • 韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢 | Reuters

    [東京 23日 ロイター] 韓国サムスングループが日技術者の引き抜き攻勢を強めている。巨額の赤字に苦しむ国内電機各社による事業縮小と人員削減。開発環境や処遇が悪化すれば優秀な技術者が自ら会社を離れても不思議はない。 日が先行する技術が人材とともに流出すれば、大きな競争力格差が生じかねず、逆境の今こそ持ち前の技術をビジネスに活かす人材戦略が必要だ。 <年収10倍の提示も> 「ここ半年、人事担当役員が直接、コンタクトしてくる」――。某大手ヘッドハンターがサムスン電子005930.KSなどサムスングループによる日技術者引き抜きの様子を打ち明ける。これまでは日に常駐するヘッドハンティング専門部隊が打診してきたが、最近は給与を即決できる役員からの「一釣り」も多いと語る。 ハイテク業界で10年以上のキャリアを持つこのヘッドハンターによると、普段は東京、横浜大阪に常駐している各10人前後

    韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢 | Reuters
  • 特別リポート:中国で「第二の人生」歩む、日本の熟練技術者たち | Reuters(2012.4.23)

    4月23日、日企業の世界的な躍進を支えた日技術者が、中高年期になって経済が高成長する中国に渡り、「第二の人生」を歩むケースが目立ち始めている。写真の会田政行さんも、中国に渡ったベテラン技術者の1人だ(2012年 ロイター/Bobby Yip) [東莞(中国広東省)/東京 23日 ロイター] 1980年代の日企業の世界的な躍進を支えた日技術者が、中高年期になって経済が高成長する中国に渡り、「第二の人生」を歩むケースが目立ち始めている。

    特別リポート:中国で「第二の人生」歩む、日本の熟練技術者たち | Reuters(2012.4.23)
  • ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース

    米連邦公開市場委員会(FOMC)が9月18日に決定した利下げの幅が、通常の25ベーシスポイント(bp)ではなく、倍の50bpになったことについて、さまざまな観測が流れている。 マーケットcategoryトヨタ自動車は25日、大手銀行などの株式売却要請に応えるため、同日午前の東証立会外取引で約776億円の自社株買い付けを行ったと発表した。予定通り、24日終値の1株2617円で普通株2967万3300株(発行済み株式の0.22%)を取得した。 午前 1:54 UTC

    ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース
  • 1