タグ

2024年4月7日のブックマーク (3件)

  • みんな配慮してもらえていいね。

    すずめの戸締まり放映時、「被災者に配慮しろ」みたいな投稿を見て思ったこと。 みんな配慮してもらえていいね。 自分は自死遺族。職場のパワハラで病んだ兄が死んだ。 葬式のあとぼーっとテレビを見ていて気づいたんだけど、自殺ってそれこそ死ぬほど「使われる」。 ホラー作品は特にそうかな。 作品の盛り上がりにめちゃくちゃ使われる。 住んでいた人が自殺した呪いの部屋とか定番。 霊として出てきてくれるなら会いたいよ。 もう10年経ってるけどずっと苦しい。 やっぱ「つらい」と思う人の数の問題なのか? そう考えたら、自殺者が多い日は今後規制されたりするのかな。 それを希望しているわけでもなく、自分は「触れそうになったらそっ閉じする」を続けるだけなんだけど。 まぁ、フィクション性が高い領域(ホラー)は難しいのかもね。 あとは、自死遺族は大体「自分も悪い」と思っているから、あんまり他を叩かない。 遭難をテーマに

    みんな配慮してもらえていいね。
  • 掛算の順序と学習指導要領 - きしだのHatena

    あいかわらず掛算の順序の話がもりあがってるようなのだけど、コーディングルールの話なんだから計算の定義の話をしても徒労だよなと思いながら見ていた。 で、ちょっと教育指導要領解説を見てみたのでまとめる。 学習指導要領解説の記述 「【算数編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説」では次のようになっています。順序は表現のときの問題で、計算では交換則を使っていいとなっています。 被乗数と乗数の順序は、「一つ分の大きさの幾つ分かに当たる大きさを求める」という日常生活などの問題の場面を式で表現する場合に大切にすべきことである。一方、乗法の計算の結果を求める場合には、交換法則を必要に応じて活用し、被乗数と乗数を逆にして計算してもよい。 このPDFの115ページ。 https://www.mext.go.jp/content/20211102-mxt_kyoiku02-100002607_04.pdf

    掛算の順序と学習指導要領 - きしだのHatena
    zeromoon0
    zeromoon0 2024/04/07
    「5-7=2」「正しくは7-5=2」「なんで?」「大きい方から小さい方をひく決まりなんだ」「答えが2ならどっちでも一緒じゃん」「式が間違いだからダメです」「めそめそ」「うちの子がショックを受けてる」
  • 慶應大学「女の子には月16食分配ります。貧乏な野郎は月1食な」

    リンク www.keio.ac.jp ワタミと慶應義塾大学が学生への事支援を開始-経済的困窮や一人暮らしにより支援が必要な学生に無料で事をお届け-:[慶應義塾] 2024/04/05ワタミ株式会社慶應義塾広報室ワタミ株式会社(以下「ワタミ」)と慶應義塾大学は、地元を離れて一人暮らしを始める女子学生への支援として、2024年4月からミールキットや事を一定回数届 2 users 89

    慶應大学「女の子には月16食分配ります。貧乏な野郎は月1食な」
    zeromoon0
    zeromoon0 2024/04/07
    どこかに「こういう事情ですよ」と書いてあることを期待したのに。月1食の支援って何。