タグ

本に関するzhcのブックマーク (73)

  • 図書館が出てくるSFリスト:ファンタジー

    update 2012-03-09 図書館が出てくるSFリスト:ファンタジー&ホラー,妖しい ファンタジーとホラーの最新情報 | 「妖しい」 (「妖しい」の最新情報) ファンタジー&ホラー 『リリス』ジョージ・マクドナルド 筑摩書房 , 1986(ちくま文庫)4-480-02091-8 忘れ難き司書、レイヴン氏。 『図書室のドラゴン』マイクル・カンデル 早川書房 , 1992(ハヤカワ文庫FT)4-15-020171-4 ・・・は、あれはSFじゃなかったか。  常塚@東大文学部さま 『平妖伝』 馮夢竜 太田辰夫訳 平凡社, 1979 (中国古典文学大系36) 『平妖伝』羅貫中 佐藤春夫訳 筑摩書房 , 1993(ちくま文庫)4-480-02742-4,4-480-02743-2 天帝の図書館の管理者である白猿神が、妖術の秘伝書「如意宝冊」を持ち出して下界でコピーを作り、これを使った妖

    zhc
    zhc 2015/05/31
  • 小説 カテゴリーの記事一覧 - 石壁に百合の花咲く

    ゲイ少年が主人公の小説“Lawn boy”が、「小児性愛を描いている」というデマを流され、2021年でもっとも図書館からの撤去を要求されたに。著者のもとにはデマを真に受けた人からの脅迫や殺害予告が押し寄せました。現在では撤去を実施した図書館の半数以上…

    小説 カテゴリーの記事一覧 - 石壁に百合の花咲く
    zhc
    zhc 2015/05/27
  • ALPS BOOK CAMP 2014

    夏の信州が舞台のブックイベント。アルプスの麓、木崎湖畔のキャンプ場でを愉しむ2日間のフェスティバルです。長野県大町市。

    ALPS BOOK CAMP 2014
    zhc
    zhc 2015/05/27
  • 防衛に興味をもった方におすすめしたい3冊の名著 - リアリズムと防衛を学ぶ

    防衛や軍事にご興味をお持ちの方向けに入門書をいくつかご紹介したいと思います。 ニュースなどで防衛に興味をもたれた方が、もう少し知りたいと思って書店に赴くと、当然ながら、良書もあれば悪書もあります。売れ筋ならいいかといえばさにあらず。色々と問題点の多いがわりとよく売れていることもあります。(参考) ではいったい何を読めばいいのでしょうか?「最近、自衛隊とか防衛とかにちょっと興味を持ったんだけど、何読めばいいの?」という方のためにお勧めの入門書を三冊挙げてみます。 「安全保障とは何か―脱・幻想の危機管理論」江畑謙介 まずは信頼と実績の江畑氏。彼の著書は豊富なデータと綿密な考証にもとづいており、誤りが極めて少ないことで知られています。著者は工学博士でもあるためか、兵器の能力や性質についても正確です。そんなミクロな点だけではなく、国家安全保障レベルの大局的考察についても優れています。まさしく、

    zhc
    zhc 2015/05/10
  • Armed Services Editions - Wikipedia

  • Biblio Unbound: 2008-4 Army

  • 閑話究題 XX文学の館 珍書屋 戦前の珍書屋 梅原北明とその周辺

    後に、昭和の、否、日の発禁王と言われることになる梅原北明は、当初プロ文芸誌【文芸市場】を発行していた文芸市場社を拠点にしていた。 しかし、赤から桃色に転向したと言われた軟派出版に進出した時は、文芸資料研究会を起こし、雑誌【変態資料】を創刊するに当たっては、文芸資料研究会編集部を発行名義にした。同編集部が【変態資料】他の摘発で内部分裂を起こした後は、文芸市場社に活動拠点を戻した。分裂した他派が衰退していく中で、独り奮闘した北明は、文芸市場社の他ソサイテイ・ド・カーマシャストラ、グロテスク社、談奇館書局と名義を替えていったが、刊行の実態は総て文芸市場社であった。 文芸市場社は多くの軟派ものを刊行しているので、当然刊行案内や通信ビラも多くだしている。但し、案内が出たものが総て刊行されている訳ではないのは、他と同じである。叢書として案内が出たものに{愛に関する世界的古典}、{市場叢書}、{変態猥

    zhc
    zhc 2015/04/30
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    zhc
    zhc 2015/04/10
  • 1317 夜 | 松岡正剛の千夜千冊

    スティグマの社会学 烙印を押されたアイデンティティ アーヴィング・ゴッフマン せりか書房 1970・2009 Erving Goffman STIGMA Notes on the Management of Spoiled Identity [訳]石黒毅 世の中、つねに烙印が待っている。 社会の相互作用がもたらすスティグマだ。 かつてスティグマは「聖なるもの」であったけれど、 いまや烙印はマスメディアによって、 選挙によって、密告者によって、 品表示によって、ハッキングによって、 また、コンプライアンスの逸脱によって、おこる。 そこには自律性の社会はない。 すべて他律的で、相互行為化されている。 ゴッフマン独特の社会学が、その絡繰を証かす。 民主党圧勝、鳩山政権の誕生。事前におおかた予想されていたことだったけれど、新聞は「日の民主主義の前進が衝撃的な数字によって刻印された」とも、「明治

    1317 夜 | 松岡正剛の千夜千冊
  • 1559夜 『アジールの日本史』 夏目琢史 − 松岡正剛の千夜千冊

    いま、アジールが何かがわからなくなっている。 世の中に逃げ込む場所がなくなりつつある。 アジールはしだいに縮小してマンガ喫茶などとなり、 さらには内面化して病に転化したりもする。 きっと修道院や禅林やコミューンや、 一揆やゲリラやテロルだって、 最初はアジールから発したのだ。 隠れ里や遊郭も縁切り寺もアジールだった。 聖俗貴賎の境界をつくっていた。 そこには「苦心」もあった。 2009年1月6日、イスラエル軍はパレスチナ自治区を攻撃して、国連のパレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の避難所となっている学校をあっというまに爆破した。40人以上の死者が出た。 以前からイスラエルはガザを攻撃していた。1998年にはガザ空港が開港したが、2001年には破壊された。その後も攻撃は続き、2009年が明けてからはたった3日間で200人以上の死者が出た。すでに国際赤十字の救急車両も爆破されていた。しか

    1559夜 『アジールの日本史』 夏目琢史 − 松岡正剛の千夜千冊
    zhc
    zhc 2015/04/04
  • ルシアン・ネイハム「シャドー81」を読んで(B777さんより寄稿) | 週刊 飛行機ダイスキ!

  • 書評空間 : 紀伊國屋書店ピクウィック・クラブのブログ

    文学博覧会。それは我々人類の、言葉の軌跡と滾々と湧き出る想像力の可能性とを一堂に集結させた、果てない空間である。言葉を獲得した人類は、言葉によって歓び、怒り、悲しみ、闘い、慰められてきた。しかし一方では、言葉にすることさえできぬほどの圧倒的な自然や現実の前に屈することもあったであろう。それでも我々には想像力があった。たとえ黙することしかできない世界の前にあっても、我々の中にある想像力だけは永久に失われることはない。 不可侵の想像力をたずさえ、それを言葉へと昇華させた古今東西の文学作品約600点すべてに担当者がそれぞれ精読した上でのコメントとキーワードをつけ、それを40のパビリオンに振り分けた。ひとつひとつの文学作品を、言葉と想像力の大見市として構成したのがこの文学博覧会、「ぶんぱく'11」である。 文学史上類をみない熱い祭典が、ここにはじまる。 2011年4月1日〜5月31日 紀伊國屋書

    zhc
    zhc 2014/11/20
  • 「古典部」シリーズ(「氷菓」)折木奉太郎の本棚にキング作品が!? - スティーヴン・キング研究序説 ココログ分室

    zhc
    zhc 2014/10/22
  • BIBLIOPHILIC ビブリオフィリック

    BIBLIOPHILIC オンラインショップは、移転いたしました。 平素よりディスクユニオン オンラインショップをご愛顧ならびにご利用いただき、誠にありがとうございます。 BIBLIOPHILIC オンラインショップは、2019年3月に以下へ移転いたしました。 https://bibliophilic.shop/ 今後とも、引き続きのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

  • This is the default server vhost

    This is the default server vhost This site's domain name is either not yet pointed or is still propagating. Propagation may take up to 72 hours. Please check back later.

    zhc
    zhc 2014/08/24
  • カリギュラ (戯曲) - Wikipedia

    『カリギュラ』(Caligula)は、アルベール・カミュの戯曲。1945年初演、4幕。暴君として知られるローマ帝国第3代皇帝カリギュラを題材にした作品で、作者より「異邦人」「シーシュポスの神話」とともに「不条理」をテーマとする連作の一つとして位置づけられている。成立は1938年ころ、故郷であるアルジェリアに滞在していた時期と推測され、カミュの戯曲第1作にあたる作品である。ただし初演は「誤解」のほうが早い。 内容[編集] 舞台はカリギュラの宮殿。最愛の妹であり情婦であったユリア・ドルシッラを失ったカリギュラは、3日間失踪したのち人々の前に姿を現す。それまで理想的な君主であった彼はその日を境に豹変し、月を手に入れるといった不可能事を求めはじめ、神に代わる者として気まぐれな圧制を敷くようになる。それから3年の間、カリギュラは民から財産を奪い、臣下を殺し、を奪い、また自らグロテスクな仮装をして乱

    zhc
    zhc 2014/07/20
  • ジェイン・オースティンの読書会 - Wikipedia

    さまざまな年齢・境遇の友人の女性たち5人は、ジェイン・オースティンの6冊の長編の読書会 (book discussion club) を企画する。そこに、SFオタクの男性も加わり……。 毎月オースティンを読んで議論しながら、彼女・彼らの人生にも様々な変化が訪れる。 ジョスリン(『エマ』) 大型犬リッジバックのブリーダーで、独身主義者。シルヴィアとは幼なじみの親友で、シルヴィアに夫を紹介した。 (原作での設定)50代前半。 (映画での設定)40歳の俳優が演じている。 プルーディー(原作では『マンスフィールド・パーク』、映画では『説得』) フランス語教師。父親は不明で母一人に育てられた。既婚者だが夫とは趣味があわない。 (原作での設定)27歳。 (映画での設定)24歳の俳優が演じている。母親はマリファナ常習のヒッピー。 シルヴィア(原作では『説得』、映画では『マンスフィールド・パーク』) 司書

    zhc
    zhc 2014/07/20
  • 1529夜 『港の世界史』 高見玄一郎 − 松岡正剛の千夜千冊

    北方四島、尖閣、竹島が問題になっている。 いずれも海域の問題だ。海の縫い目の問題だ。 そこで今夜は「海と港」に因んだ話をしたい。 いったい日にとって海港とは何なのか。 それは世界の港湾とどこが違うのか。 なぜ、黒船の来航が日を変え、 なぜまた五港開港が日開国となったのか。 日はシーレーンに弱すぎる歴史をもってきた。 では「海に強い歴史」とはどういうものだったのか。 今夜はそんなことを、青春期の雑談まじえて ゆらゆら、くらくら、スケッチしてみた。 01 質問ゆらゆら。 港の話をする前に、ちょっとだけ鳥の目で俯瞰した日の話をしておく。次の質問に答えてほしい。かんたんな問いだ。「日の国境は東西どこまでか」「どの都道府県がその国境に接しているのか」。 北東は北海道、南西は沖縄県、なのではない。その答えはまちがっている。最南端は沖ノ鳥島で、最東端は南鳥島だ。どちらも東京都に属する。手元の

    1529夜 『港の世界史』 高見玄一郎 − 松岡正剛の千夜千冊
    zhc
    zhc 2014/07/16
  • 1516夜 『クール・ルールズ』 ディック・パウンテン&デイヴィッド・ロビンズ − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1516夜 『クール・ルールズ』 ディック・パウンテン&デイヴィッド・ロビンズ − 松岡正剛の千夜千冊
    zhc
    zhc 2014/07/16
  • SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書

    記事名そのまま。SFが好きなのに科学ノンフィクションを読んでない人をみると「現代の最先端科学なんて、どれもほとんどSFでめちゃくちゃ面白いのにもったいない!」と思う。こんなことを考えたのも昨日、オービタルクラウドを最近出したばかりのSFジャンルをメインに執筆している藤井太洋さんのASCII.jp:ITとともに生まれた産業革命に匹敵する質的な方法論 (1/4)|遠藤諭の『デジタルの、これからを聞く』 こんなインタビュー記事を読んだからだ。 藤井さんはデビュー作であるGene Mapperを含め、現代で可能な科学技術の延長線上に起こりえる地続きの未来描写が特徴的で、「今・ここにある技術の凄さ」が感じられるところが毎回凄いんだよなあとこれを読んでいて思い返していた。またそこで使われているアイディアは現代でもそのまま使えるものが多いし。技術的には現実が既にSFなのだ。 透明マントだって現実化して

    SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書
    zhc
    zhc 2014/07/16