タグ

段落スタイルに関するzichaoのブックマーク (10)

  • 私の基本的な設定 - なんでやねんDTP・新館

    先日のInDesign組版教室でちょっと紹介したのだが、私が段落スタイルなどを作成する際に気をつけていることを(おおまかに)ザッと紹介しておく。何らかの参考になれば幸い(画面は InDesign CS4)。 ※より新しい環境で、ほぼ同内容の記事を動画も交えてよりわかりやすく、より詳細に纏めた記事は以下を参照ください(2013.07.28追記)。 →“InDesignの「段落」「文字」などのカスタマイズ例” ●まず、環境設定…… デフォルトでチェックの入っている「スマートテキストのリフロー処理」(CS4以降)は、チェックを外している チェックを入れる場合は、扉頁が入ることが多いので「見開きページスプレッドを保持」にもチェックを入れる CS4からの設定項目…なので、当初はエライ目に遭わされた…左頁の扉が右頁に来たり… 「組版」の部分は以下の通り(私の場合は異体字を使用することが多いので、目視確

    私の基本的な設定 - なんでやねんDTP・新館
  • 「段落スタイル」と「文字スタイル」の胆 - なんでやねんDTP・新館

    「段落スタイル」と「文字スタイル」の使い分けが判らないという声を聞く。 また、これらのスタイルを使っていないという方もおられるという話も耳に入る。 なんで? こんな便利な機能を使わないということがそもそも考えられない。 きっと、難しく考えすぎて、とっつきにくいと匙を投げてしまうのではないかと思う。 以下に、私の基的な方法をごく簡単な例を挙げて説明しておく。 どなたかの参考になれば幸い(作例はCS6)。 一般的には、まず版面設計に基づいてレイアウトグリッドを設定する。 ※テキストフレームの場合でも、スタイルに関する基的な考え方は同様。 ここに以下のようなテキストを流し込むと…… 文13級・段落1字下げ・丸パーレン内12級/あああああああああああああああああああああああああああああああああ(ああああ)あああああ ●箇条書き部分は1行目突き出し1字・天地ママ/あああああああああああああああ

    「段落スタイル」と「文字スタイル」の胆 - なんでやねんDTP・新館
  • InDesignで文字スタイル/段落スタイルがどこで使われているかを探す|DTP Transit

    使っていない文字スタイル/段落スタイルを整理したいときには、パネルメニューで[未使用をすべて選択]を使うのがセオリーですが、"意図せずどこかで使っているために未使用として選択されない。だけど、どこで使っているかわからない...."ということがあります。 文字スタイル/段落スタイルの場合には、次の手順で探します。 [検索と置換]ダイアログボックスを開き、[検索形式]のをクリックします。 [検索形式の設定]ダイアログボックスが表示されたら、探したい文字スタイル(または段落スタイル)を選択します。 [検索と置換]ダイアログボックスに戻り、[検索文字列]を空白のまま、[検索]ボタンをクリックすると、指定した文字スタイル(段落スタイル)が適用されている文字列が選択されます。 そのオブジェクトスタイルがどこで使っているのかわからないときに、探す方法をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください! 追

    InDesignで文字スタイル/段落スタイルがどこで使われているかを探す|DTP Transit
    zichao
    zichao 2012/03/07
    基本段落がどこで使用されているかを探すには検索形式に基本段落
  • InDesignからePub書き出しするときの段落スタイル名 - DTP Transit

    InDesignからePub書き出しするとき、段落スタイル名はCSSのクラス名となり、XHTMLでは「p class="段落スタイル名"」のようになります。 基的には次の方針に従い、InDesign内で段落スタイル名を変更しておくことをオススメします。 段落スタイルには英数字とハイフンのみを使用する 全角文字、スペース、その他の記号は使わない アルファベットは小文字のみを利用する 数字からはスタートしない 段落スタイル名に、全角文字やスペース、ハイフン以外の記号が使われていたり、数字からはじまるスタイル名をつけていると、InDesignがリネームしてしまい、最悪、複数のスタイルが同じスタイルとして扱われてしまうといったヤバイ事態が生じます。 InDesignの 段落スタイル名ePub書き出し時の クラス名備考

    InDesignからePub書き出しするときの段落スタイル名 - DTP Transit
    zichao
    zichao 2011/09/16
    まぁ使わんだろうけど
  • [InDesign]基本段落No39(基本段落を排除するスクリプト) | diary NET. 1.2mg

    No39と書いてNo Thank InDesignのドキュメント内で、嫌われ者の[基段落]の段落スタイルをベースにしたものをリンク切断して[段落スタイルなし]のオーバーライド状態に変更します。段落スタイルの方も[基段落]ベースのスタイルがあれば変更するスクリプト。 //ドキュメント上の基段落ベースの段落を //「スタイルとのリンクを切断」して[段落スタイルなし]の //オーバーライド状態にします。 // //段落スタイルで[基段落]をベースにしているものがあれば //「段落スタイルなし」ベースに変更します。 var doc=app.documents[0]; var storyObj=doc.stories; //段落スタイルを処理 replaceBasedOnBasicParagraphStyle() //ストーリーと表を処理 for(var i=0, L=storyObj.l

    zichao
    zichao 2011/08/26
    他のファイルを開いて最初にやるべきこと。
  • InDesignの先頭文字スタイルを使って、段落内に段落スタイルと文字スタイルを自動的に適用する|DTP Transit

    ひとつの段落には、ひとつの段落スタイルしか適用できません。段落スタイルよりも、文字スタイルの方が強いので、文字単位で文字スタイルを適用すれば、ひとつの段落に、段落スタイルと文字スタイルを混在することができます。 しかし、手動で文字スタイルを適用していくのは面倒です。次のような場合には、「先頭文字スタイル」(InDesign CS以降)を使うことで、段落スタイルを適用するだけで、(条件に合致する文字に対して)自動的に文字スタイルを適用することができます。 番号付きリストの番号だけを異なるスタイル(フォント、サイズ、カラー)にしたい インタビュー記事の話者の部分のみを異なるスタイル(フォント、サイズ、カラー)にしたい パーレン内のみを異なるスタイル(フォント、サイズ、カラー)にしたい 先頭文字スタイルの設定方法 「1(tab)『アクセシビリティ最大の難題 音声読み上げ対応のツボ』 2(tab)

    InDesignの先頭文字スタイルを使って、段落内に段落スタイルと文字スタイルを自動的に適用する|DTP Transit
  • フレーム内の段落すべてに1クリックで段落スタイルを適用する方法(InDesign) - DTP Transit

    InDesignの段落スタイルのオプション「次のスタイル」を活用することで、オブジェクトスタイルの適用を行うだけで、フレーム内のすべての段落に一発で段落スタイルを適用することができます。 ▲このサンプルでは、先頭文字スタイルも組み合わせています。 次の手順で準備します。 まずは完成形を作成します。 たとえば、右のようにスタイルを作成し、フレーム内のそれぞれの段落に段落スタイルを適用します。 最初の段落に適用している段落スタイル「21商品スタイル」を編集状態に、[次のスタイル]に、続く段落に適用したい段落スタイル「22標準価格スタイル」を選択します。 同様に、それぞれの段落スタイルに、次のスタイルを設定します。 新規オブジェクトスタイルを作成し、[オブジェクトスタイルオプション]ダイアログボックスの[段落スタイル]に、最初の段落に適用させたい段落スタイルを選択し、[次のスタイルに適用]にチェ

    フレーム内の段落すべてに1クリックで段落スタイルを適用する方法(InDesign) - DTP Transit
  • 章ごとに異なるカラーリングの段落スタイルを作成する|DTP Transit

    章ごとに異なるカラーリングをしている場合、ほぼ同じスタイルでカラー(文字のカラー、段落境界線)のみ異なるというケースがあります。 この場合には、基準となるスタイルを作成し、そのスタイルを基準にして、新しい段落スタイルを作成します。これによって、フォントフォントサイズなど、共通の属性が変更されたときに一括変更することが可能になります。 新しい段落スタイルを作成するとき、[基準]に既存の段落スタイルを選択します。たとえば文字カラーのみを変更すると、[スタイル設定]に「h1-hum + [同一スタイル] + カラー:Chap1color + 濃淡:100%」のように表示されます。 これは「h1-hum」を参照し、次のスタイルは同一スタイル、文字カラーを「Chap1color、100%」に設定という意味です。なお、「Chap1color」はスウォッチのカラー名です。 同様に、「h1-num」を基

    章ごとに異なるカラーリングの段落スタイルを作成する|DTP Transit
  • DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(1)|DTP Transit

    同じスタイルシートですが、DTPのスタイル機能とWeb/ePubのCSSは、かなり異なります。Webでは「HTML+CSS(XHTML+CSS)」と記述するように、CSSだけでなく、その前提となるHTML(XHTML)をどう記述するかが肝心です。 見出し、文、キャプションにかかわらず、すべての段落は、同じ段落です。 これに段落スタイルを作成/適用することで、見かけ上、見出しらしく、文らしく、キャプションらしく見えます。 それぞれの段落には、段落スタイルを適用する必要があります。 文字レベルで書式を設定するには、文字スタイルを作成/適用します。文字スタイルは、段落スタイルよりも優先されます。 それぞれの段落には、h1(大見出し)、h2(中見出し)、p(単なる段落)のようにタグ付けされています。サイズや金額を示す洋服のタグと同じようなものです。タグが付けられた段落は、h1要素、h2要素、p

    DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(1)|DTP Transit
  • Adobe InDesign使い方と出力講座:InDesign CS2段落スタイルリファレンス

    Adobe InDesign(インデザイン) 使い方と出力講座:新機能と便利な使い方、PDFの書き出しと面付け、CS 4まで PDFやカラーマネージメントなどのDTPに関するさまざまな旬な話題をお届けする無料のメールマガジン「DTP-Sウィークリーマガジン」はこちらから。 メールアドレスをご入力ください。 インクナブラ発行のInDesign(インデザイン)関連製品集はこちらから。 ■インクナブラIInDesign関連製品 PDF面付けの素 A3ノビ クリック一発で定型サイズのPDFを面付け。A5、B5、A4をA3もしくはA3ノビに面付けします。詳しくこちら PDF面付けの素 2 オフセット印刷用面付けテンプレート。テンプレートはA5、B5、A4、B4、A3の縦置き各サイズを400ページ(B4、A3は200ページ)まで面付け。詳しくこちら インクナブラ発行のInDesign(インデザイン)と

  • 1