タグ

2005年10月27日のブックマーク (8件)

  • 羨望は無知 - ゲームデザインパターン事例考察(1):"TwoStylesOfPlayAtOnce"―「難易度」のその先に見え隠れする面白さの本質

    思うところあったので少し書いてみたい。 「面白さ」は「難易度」にあらず パックマンのゲーム学入門 作者: 岩谷徹出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2005/09/17メディア: 単行購入: 7人 クリック: 127回この商品を含むブログ (45件) を見る 先日出版された、岩谷徹氏のである。余談になるが、今度こういうを出したので是非手にしてくれ、という旨のメールが岩谷さん人から送られてきて驚いた。何のことはない、以前に名刺交換をしただけのことだったのだが。 さて気になったのは以下の部分だ。 岩谷 (前略)繰り返しゲームをしてもらうためにも、プレイヤーにもわかりやすい納得できるミス設定を考えてあげることが重要ですね。そうすれば、次にその失敗を回避できるように作戦が立てられますし、それがゲームの楽しさでもあると思っているのですが。 宮 私の師匠である横井軍平さんも同じよう

    羨望は無知 - ゲームデザインパターン事例考察(1):"TwoStylesOfPlayAtOnce"―「難易度」のその先に見え隠れする面白さの本質
    ziguzagu
    ziguzagu 2005/10/27
    買わないと
  • Googleが急ぐアプリ共有の世代

    Googleは、検索サービスとしてGoogle Mapsを2005年2月にβ公開、10月に「Google Local」として統合化された。Maps APIの提供や日語圏対応で注目を集める同社に、Web上でAPIを公開する狙いや意味について聞いた。新しい風潮はGoogleのどこから感じ取れるのか? Googleは、自社Webサービスへのアクセス方法を外部にAPI(Application Programing Interface)提供することで、派生サービスとしての可能性を多くの開発者に提供している。 この情勢はGoogleに限ったことではない。Sun Microsystemsも「Share」をキーワードにするなど、Web上のサービスは今後、“共有”させることが大きなポイントとなりつつある。このオンライン・ムック「Webアプリ開発の新基準」のインタビュー記事は、Googleの日法人、グーグ

    Googleが急ぐアプリ共有の世代
  • Zopeジャンキー日記 :「Webデータの時代」 がもたらす3つの技術発

    (「Google Baseがもたらす 「Webデータ」 の時代」の続きです) Google Baseによって訪れるであろう「Webデータの時代」は、わたしたちに何をもたらすだろうか。 以下、これによって発展が加速されるであろうと思われる情報技術について、私が想像するものを3つ挙げてみた。 1 スキーマ技術 Webデータの時代では、構造化されたデータと切っても切れないものとして、データの「型」(スキーマ)の技術が発展する。まだあまり普及していないスキーマ技術が、専門的なものから一般的なものへ、大きく羽ばたくだろう(かつてのネットやウェブがそうだったように)。ただその過程で、単純化や変容も起きるだろう。 RSSがブログシーンを変えたように、いろいろなスキーマのオープンスタンダードが、これからどんどん出てくる。その種のものはこれまでもいろいろな業界団体などで作られてきたが、それらが実践の場に上げ

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/10/27
  • ここギコ!: すごいニュース!GPS携帯電話の位置を追跡

    GPS携帯電話の位置を追跡:jm@fooふと、アプリではなく単なる内蔵ブラウザが勝手に位置を送り続ければ良いのでは、と思いついた。htmlだとリフレッシュが効かないので無理だが、hdmlで書けばリフレッシュ可能。できそうじゃん、と試したらアッサリできた。 WINなら、パケット代も定額。プアマンズGPSレシーバのできあがり。あとは地図上に表示するようにして、Flashか何かでブラウズできるようにすればいい。うおー、すげえ、そんな抜け穴があったとは! HDMLサイコー! なんかHACK考えなきゃー。 #ちなみに、リフレッシュの方法はこちらの情報のとおり、のよう。 #言うまでもなく、位置情報を通知する際の許可/不許可ダイアログをOFFにしておかないと間抜けなことになりそう。 というか、HotPlaceー。HotPlaceー。HotPlaceー。 [composed and posted

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/10/27
    hdmlでリフレッシュ
  • フォームの入力を確認するData::FormValidatorとFormValidator::Simple : blog.nomadscafe.jp

    フォームの入力を確認するData::FormValidatorとFormValidator::Simple フォームから送信されたデータのチェックをするモジュールはCPANに二つあります。Data::FormValidatorと加藤さんのFormValidator::Simpleがそれ。いままでガリガリと書いていた部分をこれを用いて楽ができないかと試し中。 メールアドレスとパスワードを入れるような以下の登録画面があって、 <form> メールアドレス:<input name="mail" type="text" id="mail" size="20" /><br /> パスワード:<input name="password" type="password" id="password" size="20" /><br /> もう一度パスワード:<input name="password_co

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/10/27
    FormValidator::Simple::Plugin::Japaneseってのがある
  • ベンチマーク対決! MySQL 4.1.15 vs 5.0.15 どっちが速い?

    MySQL 新バージョン 5.0.15 (5.0.x系正式版)がリリース!」で予告しましたが、ver 4.1 系から大幅に進化した MySQL 5.0系ですが、そのパフォーマンスが非常に気になるところ。早速、mysqlbench を使ってベンチマークしてみました。 結果は MySQL 4.1 系の勝利。それでは、ベンチマーク結果をどうぞ。 ベンチマークツール mysqlbench の準備 まず始めに、MySQL 用のベンチマークツールである mysqlbench をインストールします。mysqlbench 自体は PostGuserQL 用に開発された pgbenchを MySQL 用に移植したツールで、TPC(Transaction Processing Performance Council) が規定している性能ベンチマークの指標のうち、TRC-B に準じたベンチマークとなっています

  • IT Pro : 「ダウンタウン松本のオリジナルコントを第2日本テレビで流す」,日テレの土屋事業部長

    テレビ放送網は10月27日深夜から開始予定のVODサービス「第2日テレビ」の内覧会を報道陣向けに実施した。説明者には,「進め!電波少年」などのプロデューサー経験もある土屋敏男 第2日テレビVOD事業部長が登場。「我々は人の心を動かすという原点を持ってコンテンツを作ってきた。今までの放送でも通信でもない,新しい形でそれらを提供したい」と抱負を語った(写真)。 第2日テレビは,日テレビの過去のニュース映像や電波少年などのバラエティ番組の再編集,カンヌやベルリン映画祭から買い付けた短編映画などを,課金モデルと広告モデルを組み合わせて提供するブロードバンド向けのVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス。視聴形態はパソコン限定となる。 第2日テレビでは,日テレビが開局した1953年8月から1990年3月までの番組表を検索でき,検索した年の厳選ニュース映像を見られるコーナーも用意する。

    IT Pro : 「ダウンタウン松本のオリジナルコントを第2日本テレビで流す」,日テレの土屋事業部長
    ziguzagu
    ziguzagu 2005/10/27
    フジとかTBSがああだこうだやってるうちに
  • http://imarism.at.infoseek.co.jp/

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/10/27
    ゲーム製作に使えるアプリとか素材とかいろいろ