タグ

2010年1月15日のブックマーク (11件)

  • JavaScript speedups in Firefox 3.6 ✩ hacks.mozilla.org

    This post was written by David Mandelin who works on Mozilla’s JavaScript team. Firefox 3.5 introduced TraceMonkey, our new JavaScript engine that traces loops and JIT compiles them to native (x86/ARM) code. Many JavaScript programs ran 3-4x faster in TraceMonkey compared to Firefox 3. (See our previous article for technical details.) For JavaScript performance in Firefox 3.6, we focused on the ar

    JavaScript speedups in Firefox 3.6 ✩ hacks.mozilla.org
    zorio
    zorio 2010/01/15
  • パナソニックが史上最大規模のSaaS導入へ、ワールドワイドにLotusLiveを採用

    IBM Press room - 2010-01-14 Panasonic Ushers in the Cloud Computing Era with IBM LotusLive - United States これまでで最大規模のクラウド採用事例だと、各種メディアで報じられています。 IBMのLotusLiveをパナソニックが採用へ、28万人ユーザー獲得 - ITmedia エンタープライズ パナソニックが全世界で「LotusLive」を採用、電子メールをExchangeから移行 - ニュース:ITpro Panasonic flees Microsoft Exchange for IBM cloud • Channel Register IBM Strikes Major Cloud Deal With Panasonic -- InformationWeek パナソニックはMicr

    パナソニックが史上最大規模のSaaS導入へ、ワールドワイドにLotusLiveを採用
    zorio
    zorio 2010/01/15
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    zorio
    zorio 2010/01/15
  • 1月中にやっておきたいマネーの手続き5つ | ライフハッカー・ジャパン

    2010年の年明けに百人一首マンガ「ちはやふる」全巻一気読みをして興奮しているオタクFPの山崎です。「ちはやふる」かなり良いです! おすすめします。漫画で、百人一首で、しかも「友情・努力・勝利」ですよ! 興味がある方はぜひ(よりマニアックな好みとしては古代ローマと現代日をつなぐ前代未聞の風呂ギャグ漫画「テルマエ・ロマエ」もおすすめします)。 さて、今回は新年にやっておきたいマネーの手続きをご紹介します。 資産運用やライフプランの最大の敵はなんだと思いますか? 情報格差? 知識不足? 自信過剰? いえいえ、最大の敵は「面倒」です。 たいていの手続きは面倒です。面倒なだけに放置してしまい、今年もまた資産形成が滞るのはいかにももったいない話ですが、誰にでもよくあることです(私もある口座開設に「面倒」という理由だけで2年かかった経験があります)。 そこで、1月のうちにいくつかの手続きをまとめてや

    1月中にやっておきたいマネーの手続き5つ | ライフハッカー・ジャパン
    zorio
    zorio 2010/01/15
    「「面倒」が資産形成の大敵」
  • トナカイ 「ダメだよサンタさん……その穴は煙突じゃないよお……」:ハムスター速報

    トナカイ 「ダメだよサンタさん……その穴は煙突じゃないよお……」 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 10:45:20.41 ID:1sjn3RHm0 そういってトナカイさんは身をよじりますが、 既に下のトナカイさんは真っ赤なお花のトナカイさん。 「フォウホホ、お前にもたっぷりプレゼントをくれてやらねばのう」 サンタさんの白いおヒゲがトナカイさんの生肌を撫で回します。 まるでとろりと甘い生クリームのよう。 「ヒヒィン!」 おやおや、いつの間にやらトナカイさんの股間にクリスマスツリーが! どうやらサンタさんの年季の入った愛撫の前に、 トナカイさんも野生の能をくすぐられてしまったようですね。かわいらしいこと。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 10:46:47.

    zorio
    zorio 2010/01/15
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2』

    ここでは22階の高さに鉄骨が渡しかけられていますが、当然そのような上空なので途中に柱を建てることはできません。とするなら前のシーンで検証した2倍のスパン25メートルに設定すると、この鉄骨は自重でも既に真ん中で18センチと大きくたわんで垂れることになる。 それは、構造的にもたないから、、、 非常に残念です。 トラス構造とは橋梁の橋げたに見られるように、 上下の細材を斜め材ではしご状に組み合わせ、 重量は軽くしながら梁の剛性を高める構造材の構成方法 だから、たわまないんだ、という判断からくる改悪。 もう一度書きますが、 映画では一モノの鉄骨をあきらめ、あっさりトラス構造に変えてしまっている。 非常に残念です。 一の細い鉄骨を渡るというのが、このエピソードの醍醐味なのに、 実写ゆえの現実感を求めてしまった。 足を乗せる部分の巾こそ、同じく細いものだが、トラスでは、 何か安定感、橋げたや工場の

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2』
    zorio
    zorio 2010/01/15
    実現するにはって方向で考察してるのが素晴らしい
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo カイジというマンガがあります。 作者は福伸行、元々麻雀マンガの世界でデビューした人ですが、 麻雀といういわばゲーム、しかも賭博、登場人物も数人で、 背景はだいたい雀荘という密室を舞台にした設定、 にもかかわらず圧倒的なその心理描写と、 あっと驚く展開で読者の度肝を抜き、架空の物語なのに手に汗握らせ、 恐るべき筆力でつむぎ出すその世界観と哲学に、 生死を賭けた強い描写が不可思議な感動を生み出す天才です。 その福氏のいわば

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』
    zorio
    zorio 2010/01/15
  • コデラノブログ4 : ジャーナリストの老朽化問題 - ライブドアブログ

    2010年01月15日10:23 カテゴリ雑談 ジャーナリストの老朽化問題 CESの取材を始めて、間もなく10年になろうとしている。午前中から会場を回って今日のネタを探し、インタビューのアポイントをこなし、夕方5時ぐらいに会場を出る。朝は自前でなんとかするが、昼にはありつけないことも珍しくない。 ホテル周辺で手早く事を済ませて、7時ごろから原稿を書き始める。書き上がるのはだいたい夜中の12時過ぎだ。これをプレスカンファレンスと会期4日間、合計5日間繰り返すわけである。 毎年CESに取材に行く顔ぶれは、10年前からほとんど変わっていない。今雑誌やWEBも含め、技術系のライターで新しく入ってくる人というのは、ほとんど居ない。 僕は比較的歳がいってからライターに転身したので、キャリアは浅いが年齢は高い方だ。だいたい現役でバリバリ書いている人は、30台半ばから後半ぐらいの人が多い。それでもか

    zorio
    zorio 2010/01/15
  • 「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」鳩山首相 - MSN産経ニュース

    「チャレンジ25キャンペーン」で(前列右から)上戸彩さん、加山雄三さんらと話す鳩山首相=14日午前、首相官邸 鳩山由紀夫首相は14日、首相官邸で開かれた温室効果ガスの25%削減に向けたイベントであいさつし、「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」と述べ、独特の世界観を披露した。 首相は「いま1日100種類の命が失われている」と指摘し、生物多様性の重要性を強調。その上で「人間が存在しているからこそ、このような地球になっていることを謙虚に認めなければならない」「地球を襲っている人間という生物が犯している大きな誤りの1つが、地球の温暖化現象だ」と語った。 これまでも「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」「日列島は日人だけのものじゃない」などと“友愛発言”を繰り返してきた首相。イベントでもその精神を強調したかったようだが、さすがに「その結論(人間がいな

    zorio
    zorio 2010/01/15
    逆シャアは80年代の作品ですよ。何をいまさら。
  • Evernote は時間とともに価値の増すサービス

    ソーシャルメディアを中心に最新の話題を紹介する Mashable! で EvernoteCEO Phil Libin 氏のインタビューが掲載されていました。短いですが、これまでの Evernote の道のりと、今後について紹介されています。 面白いのは、最初に「Evernote とは何?」という疑問に対して Phil が答えているところです。 「Evernote は『外部の脳」なんだ。あなたのいく先々についてきて、何か覚えておきたいとおもうことがあるなら、何年先でもそれを代わりに覚えてくれる。そうすることで、けっして忘れることがないという安心が手に入るんだ」 新しいウェブサービスを紹介するのに、こんなディープな表現はちょっと珍しいといえます。普通は機能の紹介や、「クラウド」といったバズワードが入ってきそうなところなのですが、あえて「記憶」「安心」「忘れない」というキーワードが入ってい

    Evernote は時間とともに価値の増すサービス
    zorio
    zorio 2010/01/15
  • それは脚気ではない: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 打てども響かないというか、知的な意味での脚気なんじゅないかと思うくらい、リアクションのできない人がたまにいます。 いろいろ理由があるのですが、その場合、ひとつ困ったなと思うのは、人が興味があると思っていることと実際に興味があることの間にギャップがあるのに人が気づかないことが理由になっているケースがあるということです。 膝を叩いても反応しないのは脚気ですが、膝をくすぐって反応しないのは脚気とはいいません。単にくすぐりに対して感度がにぶいだけでしょう。 それと同じように、反応できないのは、そもそも対象となる刺激に対するセンサーを持っていないというケースが思っている以上にあると思うのです。つまり、そもそも興味がないから反応できないんだけど、人はなぜか自分は興味があるのだと疑

    zorio
    zorio 2010/01/15