ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (44)

  • 【映画感想】君たちはどう生きるか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    2023映画館での鑑賞10作目。 三連休中のお昼過ぎの回を観賞。今回は長男と一緒に。 観客は200人くらいで、こんなに映画館の客席が賑わっているのを久しぶりに見た気がします。 これだけ大勢の人が観ていたにもかかわらず、上映中は、みんながこの作品の行方を見届けようとしているがゆえの静寂に包まれていたのが印象的でした。 僕もポスターのなんかちょっと気持ち悪い鳥の写真とだいたいの上映時間くらいしか予備知識はありませんでした。 そんなに積極的に観るつもりはなかったのですが、予定外に時間が空き、映画館が近くにあったので、それじゃあ、ネタバレが世間に浸透する前に話の種に観てみるか、という感じだったのです。 以下は完全ネタバレなので、未見の方は読まないことを強くおすすめします。 この作品が「まぎれもない名作である」とは思わないのですが、「よくわからないもの」をよくわからないまま観て、そこで自分が受け取

    【映画感想】君たちはどう生きるか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2023/07/21
    むしろ、歴代のジブリ作品や宮崎駿を補助線にしないで純粋にいち作品として鑑賞できるのは若者の特権よなーと思う。そして、若者ははてなになんかいない。他のサービスに豊かな作品感想がたくさんあるのかも。
  • 【映画感想】映画 聲の形 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    あらすじ 西宮硝子が転校してきたことで、小学生の石田将也は大嫌いな退屈から逃れる。しかし、硝子とのある出来事のために将也は孤立し、心を閉ざす。5年後、高校生になった将也は、硝子のもとを訪れることにし……。 koenokatachi-movie.com 2016年16作目の映画館での観賞。 平日の昼下がりの回で、観客は僕も含めて5人でした。 ちなみに僕は原作を全く読んだことがありません。 ネットでは「さすが、京都アニメーション(京アニ)!」とクオリティの高さが絶賛されているのですが、京アニにもあまり思い入れはないし…… ですので、「そういう人」の感想だということで、読んでいただければ幸いです。 ネットでの感想をあれこれ読んでいたら、「原作を端折りすぎて説明不足」というのがけっこうあったのですが、僕は何か所か(といっても、けっこう重要なシーンではあるのですが)、「どうしてこの人はこんな行動をと

    【映画感想】映画 聲の形 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/09/30
    fujiponさんの感想文絶対面白そうだから是非とも原作読んで欲しい。俺が感想文読みたいから。映画は面白かったけどテーマの掘り下げ度だけでいうと将棋の六枚落ちくらいもっさりしてた。
  • 【映画感想】シン・ゴジラ ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    あらすじ 東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生。首相官邸での緊急会議で内閣官房副長官・矢口蘭堂(長谷川博己)が、海中に潜む謎の生物が事故を起こした可能性を指摘する。その後、海上に巨大不明生物が出現。さらには鎌倉に上陸し、街を破壊しながら突進していく。政府の緊急対策部は自衛隊に対し防衛出動命令を下し、“ゴジラ”と名付けられた巨大不明生物に立ち向かうが……。 www.shin-godzilla.jp 2016年13作目の映画館での観賞。 お盆明けの平日夜のレイトショーにもかかわらず、50人くらいの客入り。 ネットでは盛り上がっているけれど、実際はどうかねえ、なんて思っていたのですが、やっぱり大ヒットしているんだなあ。 旅行中、日(というか僕の観測範囲内のブログ)は、この『シン・ゴジラ』の話題で大いに盛り上がっていました。 ああ、僕も観たい……と思っていたのですが、自分の目に観る前に、あ

    【映画感想】シン・ゴジラ ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/08/24
    やっぱ堕落論思い出す人ちょいちょいいるもんなんだなぁ、シン・ゴジラ。
  • 【読書感想】モンスターマザー:長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    モンスターマザー:長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い 作者: 福田ますみ出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/02/18メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 内容紹介 第22回 編集者が選ぶ 雑誌ジャーナリズム賞作品賞 受賞! たった一人の母親が学校を崩壊させた。 不登校の高一男子が、久々の登校を目前に自殺した。 かねてから学校の責任を追及していた母親は、校長を殺人罪で刑事告訴する。 人権派弁護士、県会議員、マスコミも加勢しての執拗な追及に崩壊寸前まで追い込まれる高校。 だが教師たちは真実を求め、ついに反撃に転じた――。 果たしてほんとうの加害者は誰だったのか? どの学校にも起こり得る悪夢を描ききった戦慄のノンフィクション。 とはいえ、この母親は、自分の息子が自殺してしまったショックで「異常」になってしまったのではないか…… 僕は半信

    【読書感想】モンスターマザー:長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/03/23
    これはハンパなさそうだ
  • 【読書感想】名作うしろ読み ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    名作うしろ読み (中公文庫) 作者: 斎藤美奈子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2016/01/21メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 『雪国』『竜馬がゆく』から『ハムレット』まで古今東西の名作132冊を、ラストの一文から読み解く。 古今東西の「名作」132冊の最後の一文を紹介するという試み。 「ラスト」といえば、「ネタバレ」がつきもので、こんなものを読んだら、そのを読む愉しみがなくなってしまうのではないか、と僕も思っていました。 実際に読んでみると、そんなことはなくて、むしろ、「名作」のラストって、案外記憶に残っていないものなんだな、とか、「なんかとんでもないことが書かれていたんだな」と感心してしまうくらいです。 僕はここで紹介されているのうち、3分の1くらいしか読んでいなかったのですが、読んでいないに関しても「ネ

    【読書感想】名作うしろ読み ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/03/22
    『坊っちゃん』は、俺もアレは「清の話」として読んだ。男は心に思う女がいて初めて突っ張れるんだ。逆に女に抱きしめられないと何もできない意気地のない生き物なんだ。そういう風にして読むと割に泣けるんだ。
  • 【読書感想】あの日 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    あの日 作者: 小保方晴子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/01/29メディア: 単行この商品を含むブログ (43件) を見る Kindle版もあります。 あの日 作者: 小保方晴子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/01/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (6件) を見る 内容紹介 STAP騒動の真相、生命科学界の内幕、業火に焼かれる人間の内面を綴った衝撃の手記。1研究者への夢 2ボストンのポプラ並木 3スフェア細胞 4アニマル カルス 5思いとかけ離れていく研究 6論文著者間の衝突 7想像をはるかに超える反響 8ハシゴは外された 9私の心は正しくなかったのか 10メディアスクラム 11論文撤回 12仕組まれたES細胞混入ストーリー 13業火etc. ああ、なんだか芥川龍之介の『薮の中』みたいだな…… このを読むと、STAP細胞が当に存在する

    【読書感想】あの日 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/01/29
    "闘えよ、小保方晴子!" 笑った
  • 【読書感想】「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「読まなくてもいい」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行) 作者: 橘玲出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/11/26メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る Kindle版もあります。 「読まなくてもいい」の読書案内 ――知の最前線を5日間で探検する 作者: 橘玲出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (6件) を見る 内容紹介 の数が多すぎる! だから「読まなくてもいい」を案内しよう。複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、功利主義の5つの分野で知の最前線を学ぶことができる。 内容(「BOOK」データベースより) 人生でもっとも貴重な資源は時間。「古いパラダイムで書かれた」は、今すぐ捨てよう。 「読まなくてもいい」の読書案内? そんななんて、腐るほどあ

    【読書感想】「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • ギャラクシー街道 ☆☆ - 琥珀色の戯言

    西暦2265年、木星のそばに位置する人工居住区「うず潮」は、「ギャラクシー街道」と呼ばれるスペース幹線道路で地球と結ばれている。以前はにぎわった街道も開通して150年がたち、老巧化が問題視されてきた。そんな街道の脇で営業している飲店には、さまざまな星からそれぞれに事情を抱えた異星人たちが集まっており……。 参考リンク:映画『ギャラクシー街道』公式サイト 2015年27作目。 平日の19時からの回を観賞。 観客は僕も含めて4人でした。平日の夕どきとはいえ、三谷作品の公開初週ですから、もう少しお客さんいるかな、と思っていたのだけれど。 三谷幸喜監督の作品、予告編では、なんかチープな感じのSFコメディということで、どんな作品なんだろう……と、けっこう楽しみにしてはいたんですよね。 ところが、公開後にこの映画のレビューをみてみると、なんだかとんでもないことに。 『Yahoo映画』のレビューでは

    ギャラクシー街道 ☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/10/28
    よし、僕はこの映画、『真田丸』が完結した2017年に観ることに決めました
  • 【読書感想】我が逃走 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    我が逃走 作者: 家入一真出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2015/05/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る Kindle版もあります。 我が逃走 作者: 家入一真出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2015/06/09メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) ひきこもりから瞬く間に「IT長者」へ―驚愕のロングセラー『こんな僕でも社長になれた』を凌ぐ、その後の転落・逃亡・孤立を巡るどん底物語と、都知事選の裏側、そして“いま”を克明に描く衝撃作、満を持して刊行!! 家入一真さんといえば、「ひきこもりから社長になった人」であるのと同時に、「studygift事件」や「都知事選出馬」など、話題に事欠かない人、というイメージがあります。 実業家というよりは、「スキャンダルでしかテレビに出ない

    【読書感想】我が逃走 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/06/04
    あんま知らんけど、きっと落語みたいな人なんだろうなぁ
  • 【読書感想】僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと 作者: 和田一郎出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2015/02/20メディア: 単行この商品を含むブログ (7件) を見る Kindle版もあります。 僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと 作者: 和田一郎出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2015/04/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 内容紹介 会社人生ゲームなのだ。 ゲームは勝たなきゃ面白くないのだ。 辞めたからこそわかった、会社生活を充実させるための12カ条。 大反響のブログ、待望の書籍化! もしあなたが、今年から会社勤めをはじめ、社会人デビューしたのであれば、このをいま、読んでおくことをおすすめします。 大学を卒業後、僕はひとつの会社に18年勤めた。 残念ながら、僕の会社人としての人生は失敗だった。 40歳ぐらいの

    【読書感想】僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】8割の人は自分の声が嫌い ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    8割の人は自分の声が嫌い 心に届く声、伝わる声 (角川SSC新書) 作者: 山崎広子出版社/メーカー: KADOKAWA/角川マガジンズ発売日: 2014/11/10メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 8割の人は自分の声が嫌い 心に届く声、伝わる声 (角川SSC新書) 作者: 山崎広子出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川マガジンズ発売日: 2015/02/04メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 声を出さない、誰の声も聴かないなどという日は、ほとんどないのではないでしょうか。声は自分を取り巻く生活にあたりまえにあるもの。まるで空気のようです。空気はなくならなければ、その重要性に気がつきません。声もとても大切なものなのに、意外と意識されている人は少ないのではないでしょうか。でも、自

    【読書感想】8割の人は自分の声が嫌い ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2015/03/23
    うん、録音だと「思ってたより良くない」んだよなぁ。むしろ自分の声が好きな2割をそこのギャップをどう認識してるのかがすげえ気になる。
  • 人の心はどこまでわかるか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    人の心はどこまでわかるか (講談社+α新書) 作者: 河合隼雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/03/01メディア: 新書購入: 4人 クリック: 12回この商品を含むブログ (24件) を見る 出版社/著者からの内容紹介 心の問題集&回答集!! 悩み、傷つく心を知ると、自分も他人も見えてくる!! 人間の心がいかにわからないかを骨身にしみてわかっている「心の専門家」である著者が、「人の心とは何か」に心理療法の現場から答える!! 人間の心がいかにわからないかを骨身にしみてわかっている者が、「心の専門家」である、と私は思っている。そのわからないことをそのままに捨ておかず、つねにそれに立ち向かっていなくてはならないのはもちろんであるが。これに反して素人は「わかった」と単純に思いこみすぎる。というよりは、「わかった」気になることによって、心という怪物と対峙するのを避けるのだと言っていい

    人の心はどこまでわかるか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 『琥珀色の戯言』 BOOK OF THE YEAR 2014 - 琥珀色の戯言

    今年も残り少なくなりました。 恒例の「今年僕が面白いと思ったベスト10」です。 いちおう「ベスト10」ということで順位はつけていますが、ジャンルもまちまちですし、どれも「当に多くの人に読んでみていただきたい」です。 (ちなみに、このブログで2014年中(12/29まで)に感想を書いたは、321冊。ちなみに去年は306冊、一昨年は241冊だったので、かなり増えたというか、ほとんど毎日1冊ずつ、というペースでした。 それでは、ベスト10を。 まず、10位から6位まで。 <第10位>ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち 作者: 川上量生出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2014/11/14メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 ニコニコ哲学-川上量生の胸のうち 作者: 川上量生出版社/メーカー: 日経BP社

    『琥珀色の戯言』 BOOK OF THE YEAR 2014 - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】巨匠の失敗作 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    巨匠の失敗作 作者: 岡澤浩太郎出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2014/08/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 天才・ミケランジェロの代表作≪ダヴィデ像≫の欠点とは? ミケランジェロ、フェルメール、ゴッホ、ムンク、ピカソ、ウォーホル、葛飾北斎など、 美術史にかがやく15人の巨匠と代表作の<真相>を、 原田マハ、福岡伸一、平野啓一郎、山口晃など、作家、専門家や関係者への取材を通して再検証する。 今までの「アートの見方」をくつがえす挑発的入門書! このタイトルを見たとき、「おっ、なんだか面白そうじゃないか」と思ったんですよ。 巨匠の「名作」と呼ばれている作品に隠された秘密、みたいなのが明かされているなのかな、とワクワクしました。 そして、「失敗作」であるとまで言っているのだから、それなりの根拠もあるにちがいない、と。 いや、いちお

    【読書感想】巨匠の失敗作 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】私の夫はマサイ戦士 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    私の夫はマサイ戦士 (新潮文庫) 作者: 永松真紀出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/04/28メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 添乗員として世界を飛び回っていた私は29歳のとき、ケニアの魅力に惹かれて移住した。でもその時は予想もしなかった。伝統的な暮らしを営む物のマサイ戦士・ジャクソンと結婚することになるなんて…しかも私は第二夫人!結婚祝いは牛?家は女が建てるもの?戸惑いながら見つけた幸せとは―人生って不思議だけど、運命ってありがたい。文庫化にあたり新たに一章を追加。 世の中には、バイタリティに溢れた人って、いるものだなあ…… 半ば感心し、半ばあきれつつ、僕はこのを読みました。 「物のマサイ戦士」と結婚? しかも、「第二夫人」? いやほんと、僕もいろんな人の話をきいているので、ちょっとやそっとの国際結婚では「ふー

    【読書感想】私の夫はマサイ戦士 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/11/26
    すげえな
  • 【読書感想】きみは赤ちゃん ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    きみは赤ちゃん 作者: 川上未映子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/07/09メディア: 単行この商品を含むブログ (30件) を見る Kindle版もあります。 きみは赤ちゃん 作者: 川上未映子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/09/26メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 35歳ではじめての出産。それは試練の始まりだった! 芥川賞作家の川上未映子さんは、2011年にやはり芥川賞作家の阿部和重さんと結婚、翌年、男児を出産しました。つわり、マタニティー・ブルー、出生前検査を受けるべきかどうか、心とからだに訪れる激しい変化、そして分娩の壮絶な苦しみ……妊婦が経験する出産という大事業の一部始終が、作家ならではの観察眼で克明に描かれます。 さらに出産後の、ホルモンバランスの崩れによる産後クライシス、仕事育児の両立、夫婦間の考

    【読書感想】きみは赤ちゃん ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/10/08
    俺も料理全くしないんだけど将来に備えてレパートリーの1つや2つくらいは練習しとこうかな……
  • 【読書感想】「ニセ医学」に騙されないために ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (35件) を見る 内容紹介 「抗がん剤は毒にしかならない」「白い物はNG」など、 ちまたにあふれる医学や健康の情報はデマだらけ。 近年では、よりカルト化し、多数のやサイトでデタラメな情報が 撒き散らされているため、健康被害が出ることも懸念されています。 書の著者は、ネット上でいち早くニセ科学批判を始めた内科医。 危険な反医療論や代替医療、健康法について、査読を通った確かな 文献をもとに、わかりやすく説明しています。 普段は騙されない自信がある人でも、いざ病気になると、 不安な気持ちにつけ込まれ、怪しい治療法に手を出してしまいがち。 しかも、一度「ニセ医学」にハマると、な

    【読書感想】「ニセ医学」に騙されないために ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】すべてのJ-POPはパクリである ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    すべてのJ-POPはパクリである (~現代ポップス論考) 作者: マキタスポーツ出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2014/01/29メディア: 単行この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 すべてのJ?POPはパクリである (SPA!BOOKS) 作者: マキタスポーツ出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2014/07/18メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 ◆ヒット曲を分析したら現代社会が見えてきた マキタスポーツ氏は芸人でありながら、10年以上にわたりバンド「マキタ学級」を率いて音楽活動をしてきた。 その中でカノン進行、J-POP頻出ワード (「ツバサ」「サクラ」「トビラ」「キセキ」)、楽曲構成など、「ヒット曲に共通する要素」に気づき、それらの要素を分析・分解し、『十年目のプロポー ズ』という曲を発表したところ、配信チャートで

    【読書感想】すべてのJ-POPはパクリである ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】社会人大学人見知り学部 卒業見込 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 (角川文庫) 作者: 若林正恭出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2015/12/25メディア: 文庫この商品を含むブログ (10件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 中二病全開の自意識を閉じ込めて、社会への参加方法を模索した問題作!ダ・ヴィンチ連載の読者支持第1位!オードリー若林の社会人シリーズが、待望の書籍化。社会を生き抜くための“気づき”がここに。すべての社会人へのエール。 僕はお笑いに詳しくないのですが、「オードリー」は知っています。 とはいえ、僕の最近までのオードリーの印象は、「あの春日」と、もうひとりの、なんか普通っぽいひと、でした。 最近、このなどで、「実は、普通っぽくみえる若林正恭さんのほうが、はるかに、いろんなものをこじらせた人である」ことを知ったのです。 人って、見かけによらないも

    【読書感想】社会人大学人見知り学部 卒業見込 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • るろうに剣心 京都大火編 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    かつて人斬り抜刀斎と呼ばれた伝説の人斬り、緋村剣心(佐藤健)。刀を置き、平穏な生活を送る剣心は、ある日、剣心から影の人斬り役を引き継いだ志々雄真実(藤原竜也)が京都でその名をとどろかせていることを知る。政府が派遣した討伐隊は志々雄を前に成すすべがなく、最後の望みとして剣心に白羽の矢が立つ。志々雄の野心を阻止すべく、剣心は京都へ向かう。 参考リンク:映画『るろうに剣心 京都大火編』公式サイト 2014年27目の劇場での鑑賞作品。 火曜日のレイトショーで、観客は40人くらいでした。 時間帯もあるのでしょうけど、僕と同じくらいの中年男性のひとり観客がけっこういました。 ああ、この人たちも『週刊少年ジャンプ』の、『るろうに剣心』直撃世代だったのだろうなあ。 来であれば、「伝説の最期編」まで含めて感想を書いたほうが良いのかもしれませんが、とりあえず『京都大火編』を観て。 今回は、『るろうに剣心』

    るろうに剣心 京都大火編 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/08/07
    いつになくテンション高めの感想文。面白そうだな