2022年12月1日のブックマーク (2件)

  • マイナ保険証は本当に義務化して大丈夫? オンライン資格確認、導入医療機関の4割で不具合:東京新聞 TOKYO Web

    「現在、顔認証付きカードリーダーを導入されている医療機関・薬局において、カードリーダーが起動しない事象が発生していることを確認しています」。11月14日、カードリーダーを使ってオンライン資格確認をする医療機関向けのサイトで、このようなお知らせが公表された。 サイトは、厚生労働省所管の民間法人「社会保険診療報酬支払基金」などが運営し、オンライン資格確認についての医療機関の窓口となっている。同基金によると、医療機関や薬局から70件以上の問い合わせが寄せられた。 厚労省によると、一部のメーカーのパソコンで基ソフト(OS)の更新を実施すると、マイナ保険証を読み取る「顔認証付きカードリーダー」がネットワークエラーを起こしたという。医療介護連携政策課の担当者は「エラーが発生しているのは特定のメーカーに限られている。応急処置の対策は実施済み」と説明。だが、不具合が影響する規模や原因の詳細は「不明」とい

    マイナ保険証は本当に義務化して大丈夫? オンライン資格確認、導入医療機関の4割で不具合:東京新聞 TOKYO Web
    zyansu
    zyansu 2022/12/01
    現在不正利用等に対するコストは全体で負担しているが今後は保険証による不正利用は保険証利用者だけで負担するべき
  • この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    「いつか読もう」はいつまでも読まない。 「あとで読む」は後で読まない。 積読をこじらせ、「積読も読書のうち」と開き直るのも虚しい。人生は有限であり、が読める時間は、残りの人生よりもっと少ない。「いつか」「そのうち」と言ってるうちに人生が暮れる。 だから「いま」読む。 10分でいい、1ページだっていい。できないなら、「そういう出会いだった」というだけだ。「いま」読まないなら、「いつか」「そのうち」もない。 に限らず情報が多すぎるとか、まとまった時間が取れないとか、疲れて集中できないとごまかすのは止めろ。新刊を「新しい」というだけの理由で読むな。積読は悪ではないが、自分への嘘であることを自覚せよ。「いま」読むためにどうしたらいいか考えろ。「」にこだわらず読まずに済む方法(レジュメ、論文、Audible)を探せ。難解&長大なら分割してルーティン化しろ。こちとら遊びで読書してるんだから、仕事

    この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    zyansu
    zyansu 2022/12/01