タグ

2012年6月14日のブックマーク (4件)

  • “就職に有利な修士号ベスト10”、“取っても無駄な修士号ワースト10” フォーブス発表 - IRORIO(イロリオ)

    大卒の就職が厳しいのはいずこも同じ。アメリカの大学生も頭を痛めている。大卒の8.2%が職に就けず、不完全雇用が18%近くにまでのぼる現実を前に、大学院に進む学生が増えているという。 そこで米経済誌『フォーブス』は“役立つ修士号ベスト10”と“無駄な修士号ワースト10”を以下のとおり発表した。 まずは“役立つ修士号ベスト10”から。10位から6位は順に経済学、看護学、ヘルスケア、作業医療、物理学となっている。 ベスト5については中堅社員の年収及び、修得した学問が就職や実際の仕事にどれだけ役立つかをパーセンテージで提示している。 第5位 情報システム 760万円 23.3% 第4位 数学 730万円 24.7% 第3位 電気工学 970万円 17.7% 第2位 コンピューターサイエンス 870万円 22.3% 第1位 準医師資格 780万円 30% 安定した給与と、学んだことが即仕事で活かせる

    “就職に有利な修士号ベスト10”、“取っても無駄な修士号ワースト10” フォーブス発表 - IRORIO(イロリオ)
    zyugem
    zyugem 2012/06/14
    物理は上から6位か。つぶしがきくからな。
  • 科研費ロゴ:文部科学省

    科学研究費助成事業について広く社会に伝えより一層の国民からの理解を得ることを目的として、科学研究費助成事業ロゴタイプ(以下「科研費ロゴ」という)を制定しました。(平成24年5月25日) [参考:科研費ロゴのイメージカラー(紫色)について] 紫色は、古来より高貴な色として扱われ、知的なイメージを持っています。科研費が助成の対象とする「学術研究」は、真理の探究という人類固有の知的欲求を源泉とし、あらゆる現象の真理や基原理の発見を目指して行われる知的創造活動です。社会の諸活動の基盤となる知の蓄積や新たな知を生み出し、人類社会の発展に多大な貢献をする崇高なもので、紫色の持つイメージに合致するものです。 また、学術、芸術、スポーツ分野の功労者に授与される紫綬褒章の受章者には、紫色の綬(リボン)が付されたメダルが授与されることから、紫色は「学術研究」と大変馴染みの深い色です。 科研費ロゴの構成、形状

    zyugem
    zyugem 2012/06/14
    なんじゃこれ。acknowledgement として科研費が関係した研究のポスターやパワポに表示するとか,そういう用途かしら。
  • 今、生牛肉を使った「ユッケ」の食中毒死亡事件が問題になっていますが、『馬の肉以外に「食用生肉」は流通していない、牛は基準があるが鶏、豚は基準自体も無い…

    今、生牛肉を使った「ユッケ」の中毒死亡事件が問題になっていますが、『馬の肉以外に「用生肉」は流通していない、牛は基準があるが鶏、豚は基準自体も無い』と言われていますが、鯨の肉はかなり「用生肉」として売られています。捕鯨自体の国際的な意見があって条文にできないのかも知れませんが、その辺の事情をお知りの方はお教えください。 ちなみに馬、牛、豚は哺乳類(ウサギ、犬、、ヤギ、羊も哺乳類)、鶏は鳥類です。基準・罰則が確定している「牡蛎・蠣」は貝類・軟体動物です。 鯨はれっきとした「哺乳類」です。ついでに魚類の用肉の基準の情報も探しましたが見つかりませんでした。もしかしたら、鯨の肉は魚?扱い。 用肉の基準って当に整備されているのでしょうか?

    zyugem
    zyugem 2012/06/14
    「生食用冷凍鯨肉は、生食用冷凍鮮魚介類の規格基準を適用」鯨肉はお魚扱いなんだ。
  • 【閲覧時腹筋注意】Apple新商品のキャッチコピーが直訳すぎて気になったので集めました。

    さきほど日時間2012/6/12の午前2:00からAppleが新商品を発表しました。 目玉はなんといってもMacBookProのRatinaディスプレイモデル。 その新商品の細かい仕様などはガジェット系の専門のサイトに任せるとして、 早速Appleのホームページがそれにあわせて更新されたのですが、 急ピッチで作ったのか、そのコピーがあまりに直訳すぎて面白かったので、 ひと通り気になったやつを集めてみました。 そうですね、そりゃそうでしょ。あり得ないっす。なんか色々と。 そうだよね!僕にだって空も飛べるはず!なんか勇気出てきた! なんだかよく分からないけど、ファミコン時代のRPGのセリフみたいだな。多分どこかの姫のセリフ。 なんだかわからないけど、とりあえず溢れ出してるんですね。 なんだか進みすぎてよく分からないっす。 どう”あえて”なのか教えてほしいが、そもそも僕はあなたの言動が信じられ

    【閲覧時腹筋注意】Apple新商品のキャッチコピーが直訳すぎて気になったので集めました。
    zyugem
    zyugem 2012/06/14
    僕は直訳コピーが醸し出す違和感が好きです。