タグ

2015年6月25日のブックマーク (8件)

  • チョークポイント | BTOパソコン総合情報サイト

    『ドラゴンクエストXI』(ドラクエ11)おすすめゲーミングPCと推奨スペック|MOD導入で家庭用版では味わえない冒険を楽しもう

    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    リアリティがー、は基本的に批判として成立してないのよな。それこそまさに表現の自由だ。ステロタイプに拘る人は、その差別性を指摘されると自由を唱えるのに、逆は認めない。何がリアルかなんてその人の人格による
  • Comparing akka-stream and scalaz-stream with code examples

    Software DevelopmentDiscovery WorkshopsPerformant BackendsComplex FrontendLegacy Systems MigrationLeadershipTechnology PartnerFractional CTO/ArchitectArchitectureSoftware Audit & ConsultingAI and MLAI-Assisted DevelopmentBespoke AI ChatbotsScience as a ServiceComputer VisionOperationalCloud Cost ReductionDevOps as a ServicePlatform EngineeringDeveloper Experience

    Comparing akka-stream and scalaz-stream with code examples
    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    うーん……文法的に綺麗なScalaz-Streamか、パフォーマンスが良いAkka-Streamか
  • マナビノミカタ - マンガ「作文ってなんだろう?」

    マンガ「作文ってなんだろう?」 日と、アメリカ・イギリス・フランスを比較し、これからの作文教育を考えます。 第1回:作文ってなんだろう? 第2回:作文の定義 第3回:日の作文教育の特徴 第4回:アメリカの作文教育の特徴 第5回:イギリスの作文教育の特徴 第6回:フランスの作文教育の特徴 第7回:日の作文教育歴史 第8回:欧米の作文教育歴史 第9回:日と欧米の作文教育の比較 第10回:人を自由にする学問 【参考文献】 大庭コテイさち子「考える・まとめる・表現する」NTT出版 2009年 オリヴィエ・ルブール「レトリック」白水社 2000年 慶松勝太郎“我が国における作文教育の問題点”『LEC会計大学院紀要第9号』 文部科学省「小学校学習指導要領解説 国語編」東洋館出版社 2008年 山麻子「ことばを使いこなすイギリスの社会」岩波書店 2006年 山麻子「書く力が身につくイギリ

    マナビノミカタ - マンガ「作文ってなんだろう?」
    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    日本に多い「こころの宗教」や「○○に政治性を持ち込むな」という言説と同根の話なんだと思う。言葉の存在自体がそもそも他者との取引や説得のためにある恣意的なものである、という概念が希薄。無為な童心を求める
  • 邦画のカメラワークがチープな感じなのはメタから目線だから

    結構前に話題になってた奴。 これ、日のビデオゲーム(アニメもか?)の特徴でもあるんだけど、カメラ=観客 を神様の立ち居地に置いてるからだと思う。 メタから目線・観客席から目線・神から目線・お茶の間から目線……要するに、安全なところからすべての情報を完璧に見ることが出来る視線。 ものすごく客観的な目線のみで捕らえ、主観的な目線を排する。 まず「カメラの主観的な視線の概念を極力排除」している。 注視するものって動かずに見え、背景こそが動いて見えるのが、目の機能としては自然なんだけど、日の演出は注視すべきものほどよく動き、逆に背景は動きが抑えられている。 これによって、観客は「何に対しても注視していない感」が与えられる。 ビデオゲームは動かず注視される対象が主人公なんで、そこはちゃんとしているんだけど、逆に敵に焦点が当たってないわけで、主人公に対して没入せず、他人目線を維持する。FPSを避け

    邦画のカメラワークがチープな感じなのはメタから目線だから
    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    アニメでハリウッド系列ほどカーチェイスが流行らない理由もこれか? <背景の動きを抑える
  • 『断末魔韓国経済』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『断末魔韓国経済』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    続き。結局伸び盛りで安定している間こそ滅びは予言されるし、逆にそれを言ってる側は追い抜かれて滅びかけなんだろうね。ジャパンバッシングとその後のアメ車の末路を考えると。
  • 断末魔韓国経済

    断末魔韓国経済! 崩壊へカウントダウン! これ私が学生時代からネットでかれこれ10年くらい見聞きするんだけど、韓国が経済危機になったなんて報道は未だない。 ネット右翼やってる人ってこの辺りはどう処理してネット右翼やってるんだろう。 事実よりもそうなってほしいという願望に近いのだろうか。

    断末魔韓国経済
    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    一番笑ったのは、自民党が政権回復してアベノミクス言い出した時に、市況2で「韓国経済が崩壊するので円でウォンを全力売りします!!」言い出したネトウヨかな。リフレ政策=円安の意味も分かってなかった彼は今頃……
  • 最終的に主人公側が勝つ展開もお腹いっぱい 「どうせ勝つんだろ」と思った..

    最終的に主人公側が勝つ展開もお腹いっぱい 「どうせ勝つんだろ」と思ったらネタバレした状態でミステリ読んでるような気分になる 水戸黄門とかアンパンマンが根強い人気あるからそういう物語のほうがなんだかんだいって面白いんだろうけど 最終的に主人公側が負ける結末になるので面白いものってなんかないんだろうか

    最終的に主人公側が勝つ展開もお腹いっぱい 「どうせ勝つんだろ」と思った..
    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    勝つことが約束として定まっているタイプの話の場合「えっ、これ勝つはずなのに、とてもじゃないが勝てるとは思えない。どうやって勝つの!?」って思わせられるかどうかが、面白さの肝なので、そこに乗れないと厳しい
  • 女性向け漫画・アニメの頭悪そう感について疑問いくつか

    別に男性に指摘されるまでもなく、女性専用コンテンツはどうもあまり賢げでないものが多い。 少年漫画やロボットアニメをいろいろ楽しんでいた時、ふとある少女漫画雑誌を久々に開いたら、自分はこんな内容の薄い漫画をキャッキャ言いながら読んでいたのか、と愕然とした記憶がある。 別に男性向けコンテンツにおバカ系がないわけではない。これらは初めから「これはバカ系ですよ」と正直に認めて展開しているので、むしろ潔さすら感じられる。 一方で女性向けって、一見無毒そうな平和そうな表書きで釣っておいて、中身で信じられないほどのバカ展開を繰り広げる。そこを突っ込まれたら、「女性的センスがー」「やわらかさがー」とか臆面もなく言い訳。 女性的センスもやわらかさも当然大事ですハイ、で、それがアタマイイコンテンツと何か関係あるの。 つまり高知能向け少女漫画もっと流行れよ、というわけです。 社会でご活躍中の出来る女性になればな

    女性向け漫画・アニメの頭悪そう感について疑問いくつか
    zyzy
    zyzy 2015/06/25
    ぶっちゃけ少コミやりぼんでさえ、ジャンプ系列よりは、ある種おりこうさんに見える(無論観点にもよるが)けどなぁ。少女誌から少年誌に移った自分が思ったのは「頭悪いけど、だからこそ面白い世界だ!!」だったし