KM202201のブックマーク (1,288)

  • 参政党人気の分析が間違ってる

    参政党を語るのに、スピや反ワク、龍馬プロジェクト、日人ファースト、憲法案その他もろもろの政策を語る必要はない。また、それらの間の矛盾を指摘したり、それによる支持者の知能を批判することも無意味である。 そもそも政治とは政策論争ではない。権力闘争である。だから、右とか左といったイデオロギーによる分析はことごとく間違っている。それらは後付けの論理に過ぎない。 たとえば小泉フィーバーを思い出してほしい。 郵政民営化が良いことなのか、この国の行き先を考えるのに重要な論点だったのかなど当時の国民は何も考えていなかった。なんかよくわからんが、古い既得権益によって自分に甘い汁が回ってこない、なんかじじいの顔がむかつく、それなら壊してしまえ、程度である。 民主党の政権交代を思い出してほしい。いまでは悪魔の民主党などと呼ばれるが、当時の民主党はほぼ第二自民党だし、そのように認識されていた。政策は自民党と同じ

    参政党人気の分析が間違ってる
    KM202201
    KM202201 2025/07/09
    参政党の人気って、候補者が自信満々でヤンキーっぽいことじゃねw 他所はエリートで生意気そうだけど弱っちーんだよね。
  • 何が長期的に出生率を下げてきたのか|筒井淳也

    (フランドランの『性の歴史』の表紙が「センシティブ」ということらしいので、宮太郎先生編著(筒井分担執筆)の『子どもが消えゆく国の転換』の表紙にしました。) 参院選前ということもあるのだろうか。少子化問題について、いろんな人が自由に考えを出しあっている。だからこそ、研究者の間である程度知られている知識を共有しておくにこしたことはないだろう。今回はまず、人類社会における長期的な出生率低下について解説する。 ▼出生率の低下は世界的現象前近代では、地域によるが、女性は平均して一生で4〜7(人)くらいの子どもを産んでいたのではないか、といわれている。それでも長い間人口がそれほど増えず、定常状態に近かったのは、死亡率が高かったからだ。結局、ネットの再生産率(純再生産率)は1前後になって、女性は平均すれば1人くらいの女性を残す、という状態が長く続いた。 現在では、いわゆる経済先進国でなくとも出生率(期

    何が長期的に出生率を下げてきたのか|筒井淳也
    KM202201
    KM202201 2025/07/08
    教育期間が長すぎ。高校とか大学とかクソ役に立たないものを止めればいい。15歳は立派な大人で生殖機能もあるのに、あーだーこーだ言って産ませないから出生率が下がる。スポーツなんてお遊びで無駄浪費。
  • 人助けってできないね

    今まで性格診断とかである「あなたは困っている人がいたら助けますか?」みたいな問いに対して「面倒事に巻き込まれないか考えてから助けるか判断する」「どちらかといえばいいえ」で回答してきた。 あまり人助けをするシチュエーションに立ち会ったことがないから、想像だけで自分は切羽詰まれば誰かのために動くだろうって思ってた。 今日、人助けの絶好のチャンスが訪れたんだけど、結果自分は面倒事に絶対関わりたくないタイプだったんだなってよく分かる出来事が起きたので備忘のために書いてみる。 今日はチェーンのカフェの出入り口近くの席で作業していたんだけど、店内の奥の方で良く言えば庶民的な身なりのおじさんとおばさんが大きな声で話しているのがずっと耳障りだった。 閉店10分前彼らが帰り支度をし始めたようで店内は少し静かになっていた。 が、それも束の間、入り口からかなり大きな衝突音がした。 店の入り口は押しボタン式の自動

    人助けってできないね
    KM202201
    KM202201 2025/07/06
    オジサンだったら出来るかなー。女性は難しい。
  • NHK党・立花氏「黒人、イスラム系の人、駅前で見ると怖い」と演説 | 毎日新聞

    参院選兵庫選挙区に立候補している政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(57)は4日、兵庫県加古川市での街頭演説で「黒人とか、いわゆるイスラム系の人たちが集団で駅前にいると怖い」などと発言した。 立花氏は「6年前はNHKの集金人が怖かった。でも、最近は外国人が怖い」と切り出し、「白人だとそんなに恐怖を感じないでしょうけど」「差別と言われるかもしれませんが」と前置きしていた。 さらに、「外国人に生活保護を渡さないと間違いなく襲いかかってきます」などと続け、「治安の乱れ」を背景に「『日人ファースト』という民意が出てきている」と持論を展開。 「僕もそんなに排他的な気持ちは持ってなかったが、強い気持ちに変わりました」などと述べた。

    NHK党・立花氏「黒人、イスラム系の人、駅前で見ると怖い」と演説 | 毎日新聞
    KM202201
    KM202201 2025/07/05
    確かにそうだよね。リベラル・女性・人権とか言ってもイスラム的にはアウトだし。黒人ヤンキー文化もリベラル・女性・人権とは相性が悪いし。実は自滅だよね。そこに怖さを感じないのは欲ボケ・老人性痴呆だから。
  • 同じ女子生徒に約10か月 痴漢繰り返したか 会社員の男逮捕 | NHK

    通学途中の女子高校生に電車内で性的暴行をしたとして、38歳の会社員が逮捕され、警視庁は同じ女子生徒に対し、およそ10か月にわたって痴漢を繰り返していたとみて調べています。 逮捕されたのは、千葉県市川市の会社員、細矢武志容疑者(38)です。 警視庁によりますと、6月12日の朝、東京メトロ・東西線の電車内で通学途中の女子高校生に性的暴行を加えた疑いがもたれています。 6月18日に電車内で同じ女子生徒の体を触ったとして都の迷惑防止条例違反の疑いでその場で逮捕され、その後、起訴されていました。 女子生徒が「2024年8月から同じ人に週に2、3回痴漢されている。電車を乗り換える際にもついてこられて怖い」と警察に相談し、警戒にあたっていた捜査員が取り押さえたということです。 調べに対し、細矢容疑者は容疑を認め、「好みのタイプだったので何度もやった。仕事が休みの日にも電車に乗って痴漢した」などと供述して

    同じ女子生徒に約10か月 痴漢繰り返したか 会社員の男逮捕 | NHK
    KM202201
    KM202201 2025/07/03
    女性専用車に乗らないJK多すぎ
  • 「国会議員の65%が帰化人」だという話の出処 - 電脳塵芥

    以前、「「財務省の日国籍者が0名」とかいう荒唐無稽デマ画像の大体の出処のメモ」という記事を書いたが、その派生バージョン。最近でもないが、国会議員の「○○は在日」だとか、「何割は帰化人」であるとかの情報が出回っており、最近だと「国会議員の6~7割」が帰化人だという話がチラホラと見える。この6割、7割という数字は例えば2012年時点で「国会議員の7割は在日」という投稿がX上で観測できるし、同系列では「民主党の7割は帰化半島人」も確認できる。勿論、これは特に根拠のない数字であるし、当時も今も流布している国民新聞等の影響もあるだろう。また数字は挙げていないが2010年に当時の石原慎太郎都知事が、 「与党(当時の民主党)を形成しているいくつかの政党の党首とか大幹部は調べてみると多いんですな」 という発言が報道されたが、この影響も強いだろう。この6割、7割という数字は散発的に以前から使用されていたの

    「国会議員の65%が帰化人」だという話の出処 - 電脳塵芥
    KM202201
    KM202201 2025/07/03
    都合が悪くなると蒸発するから100%気化人でしょw
  • 「女性と上手くやるためには相手の気持ちを察するのが大事」と言われた時に「超能力者じゃねえんだよ、言葉で説明して」と思うか「察する為に何を観察すればいいんだろ」と思うかで人生は大きく変わる話

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei 若い男性諸君!還暦過ぎたジジイからアドバイスじゃ。女性と上手くやるためには相手の気持ちを察することが重要だ…と言われた時に「こっちは超能力者じゃねぇんだよ、言葉で説明してくれ」と思うか「察するためには、相手のなにを観察すればいいんだろう」と思うかで人生大きく変わるぞ。 2025-06-29 09:34:42

    「女性と上手くやるためには相手の気持ちを察するのが大事」と言われた時に「超能力者じゃねえんだよ、言葉で説明して」と思うか「察する為に何を観察すればいいんだろ」と思うかで人生は大きく変わる話
    KM202201
    KM202201 2025/07/01
    ただしイケメンは除く案件
  • 参政党支持者を馬鹿にするのはやめろ

    参政党や支持者を馬鹿にしているのはおそらく、それなりに高い教育を受けたインテリ層が中心なのでは無いかと思う。確かに参政党の主張は理屈が通っていないものが多く、正しさよりも共感に訴える物が多い。だから多少なりとも知識がある人が馬鹿にしたくなる気持ちも理解出来る。 しかし、いやだからこそ参政党支持者を馬鹿にするのは危険だ。と言うかお前ら、毎日ニュースで何を読んでるんだ?海の向こうで化け物が暴れ回ってるのを知らないハズがないだろ。アメリカではグローバリズムに取り残された人達を論理的には正しいエリート層が冷たく突き放した結果、トランプが共感を武器に大統領になった。君達が同じ事を日でするなら、トランプは必ず日にもやってくる。 留学生の支援が国益に反するという主張は正しくないし、それこそ国益を考えれば留学生への支援をやめることはできない。しかし留学生が大学の定員枠を奪っていて就学機会が失われた、場

    参政党支持者を馬鹿にするのはやめろ
    KM202201
    KM202201 2025/06/29
    世の中で言っても聞かないもの。パチンカス、ヤニカス、アル中、参政党w ヤク中レベルかは審議中w
  • マンション修繕会議になりすまし男 「あなた誰ですか」問われ逃げた:朝日新聞

    首都圏のマンションの一室で、住民や管理会社従業員らが集まり、テーブル越しに向き合っていた。5月17日、土曜日の午後。大規模修繕のための委員会の会合だった。 開始から30分近く。住民の1人が出席者の1…

    マンション修繕会議になりすまし男 「あなた誰ですか」問われ逃げた:朝日新聞
    KM202201
    KM202201 2025/06/27
    潜入するならゴムマスクと変声機が必須だなw
  • 国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」 | 女性自身

    6月24日に投開票が行われた東京都議会選挙。国民民主党はこれまでの0議席から初の9議席を獲得した。躍進を見せた同党だが、玉木雄一郎代表(56)の7月の参院選に向けたXの投稿が波紋を呼んでいる。 玉木代表は17日、自身のXで「”年収の壁”の引き上げ」や「ガソリン暫定税率の廃止」など、これまで掲げてきた公約への意欲を示し、「手取りを増やす夏」の実現のために《国民民主党に力を貸してください》と訴えた。 そして、《国民民主党は、手取りを増やして消費を拡大し、企業の売上を増やすことでさらなる賃上げにつなげる好循環をつくっていきます》とした上で、こう綴った。 《また、外国人に対する過度な優遇を見直し、日人が払った税金は日人のための政策に使います》 しかし、この《外国人に対する過度な優遇》が具体的に示されていなかったことから、X上では“差別的ではないか”といった指摘がXで相次いだ。 《過度な優遇って

    国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」 | 女性自身
    KM202201
    KM202201 2025/06/24
    在日特権が危ないから必死で叩くw でも特権に拘っている世代は寿命が来ていて、人生をかけた抵抗はもうすべてが無駄なんじゃねーの。
  • 自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話 - エムスリーテックブログ

    こんにちは、先月結婚式を挙げて一息ついた AI機械学習チームの苅野(@hkford3)です。 このブログはAI機械学習チームブログリレー 3日目の記事です。前日は@inakam00が結婚式LINE BotとAIエンジニアリングしてみた話でした。今日の記事も結婚式の話です。結婚式はなんぼあってもいいですからね。 結婚式の受付では新郎新婦の知り合いが担当する受付で名前を名乗り参列登録することが多いです。名前を聞き返したり漢字を聞いて名簿と照会したりと意外と受付はやることが多くて大変そうでした。そこで受付の負担を減らそうと思い QR コードで受付登録ができるアプリを作ったところ、期待とは逆に苦戦してしまった話をします。 作ったアプリ Next.js のアプリを作って PC でローカルで動かすようにしました。どこかのクラウドにアプリをホストすればそれっぽかったんですが、会場でWi-Fiが使

    自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話 - エムスリーテックブログ
    KM202201
    KM202201 2025/06/23
    離婚してもう一度やりおなせw
  • イラン議会がホルムズ海峡封鎖承認と報道、最高評議会の決定必要

    イラン議会はホルムズ海峡(写真)封鎖を承認した。2018年撮影(2025年 ロイター/Hamad I Mohammed/File Photo) [ドバイ 22日 ロイター] - イラン議会はホルムズ海峡封鎖を承認した。実行には国家安全保障最高評議会の決定が必要。イランのプレスTVが22日伝えた。

    イラン議会がホルムズ海峡封鎖承認と報道、最高評議会の決定必要
    KM202201
    KM202201 2025/06/23
    台湾有事より先にきたか。
  • 石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立:朝日新聞

    昨夏の都知事選で約166万票を獲得し、2番手につけて注目された石丸伸二氏は都議選に向けて地域政党「再生の道」を立ち上げ、35選挙区に42人を擁立したが議席を獲得できないことが確実となった。都知事選の…

    石丸伸二氏の「再生の道」が議席ゼロ確実 自民と並び最多42人擁立:朝日新聞
    KM202201
    KM202201 2025/06/23
    石丸は魅力的でも、候補者が魅力なく、政策なくだからねー。投票のしようがない。
  • 【選挙ウォッチャー】 立花孝志に対するカウンターを言語化する。|チダイズム

    現場を見ているわけでもなく、ただネットの情報だけを見て、わかったような口で解説をする「こたつコメンテーター」が、ウユニ塩湖ぐらいの浅さで「立花孝志に対するカウンター」を語り、間違った情報を広めようとしているので、今日は「立花孝志に対するカウンターとは何か」ということを言語化したいと思います。 最近、立花孝志や河合悠祐など、デマやヘイトを撒き散らすバカに、カウンターをする人たちが増えています。「帰れ」や「嘘つき」といった怒号が飛び交うため、現場を取材せず、こたつでガタガタ言うタイプのコメンテーターもどきが「野蛮な人にカラまれているようにしか見えない」などとホザいていますが、実際は、通行人の皆さんにパフォーマンスとしてやっているのではなく、かなりストレートに立花孝志に対する抗議として行われています。詳しく解説してまいりましょう。 ■ 兵庫県知事選の反省から生まれた抗議立花孝志に対するカウンター

    【選挙ウォッチャー】 立花孝志に対するカウンターを言語化する。|チダイズム
    KM202201
    KM202201 2025/06/22
    はいはい、扇動扇動w なんか必死に動員しようとしてくるだよな。まったく刺さりません。
  • 半額シールが貼られたお肉をカゴに入れたら知らない人に「恥ずかしくないですか」と言われた…という話に店員さん「率先して買って」本当に恥ずかしいのは別の行為だそう

    ワースケ @5RhWJHW4q05Zmoo 値下げ商品買っても別に恥ずかしくないよ。 酷い奴は値引き時間前からカゴの中に商品入れて、店内ブラついて値引き時間になったら、しれっと商品差し出してきて値下げ要求してるよ。そっちの方が恥ずかしいよね。 x.com/pirooooon3/sta… 2025-06-20 22:43:55 なんすぃ🐈️ @nansuiak @pirooooon3 私は品ロスをなくす為にも積極的に半額シールのお惣菜やお肉を買います。 お刺身はむしろ割引なしで買ったことの方が少ないです。 むしろSDGsでいいことしてるとすら思ってます。 そういうヤツに限って賞味期限長いからって商品後ろのヤツ取りそうですね。 2025-06-20 17:48:37

    半額シールが貼られたお肉をカゴに入れたら知らない人に「恥ずかしくないですか」と言われた…という話に店員さん「率先して買って」本当に恥ずかしいのは別の行為だそう
    KM202201
    KM202201 2025/06/21
    ものにもよるけど、マズイよね。地球には優しいけどバカ舌なのは間違いないw
  • 【追記ありx3】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss

    追記あり(6/19) 追記あり(6/20) 追記あり(6/25) PayPayを利用した巧妙な詐欺被害に遭ってしまい、73万円もの大金を失ってしまいました。 同じような被害が広がるのを防ぐため、何が起きたのかを共有させてください。まさか、こんなにも簡単に大金が奪われてしまうなんて、想像もしていませんでした。誰にでも起きる可能性があるので家族にも教えてあげてください。これは下手したら人生詰みます。 一体何が起きたか残高1万円しかないPayPayで、QRコードをスキャンしただけで銀行口座から73万円が勝手に引き出され、無くなってしまいました。 きっかけはPayPayカードからのメール「PayPayカード」という一見物と区別のつかない差出人から、45,000円の請求金額確定のお知らせメールが届きました。その金額が絶妙に「こんなに使ったっけ?」と思わせる金額だったこと、そしてメールのデザインが公

    【追記ありx3】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss
    KM202201
    KM202201 2025/06/19
    預金口座と紐づけなんて信じられないw ネットバンクとか、お前ら日本のITを信じすぎw 素人と非正規社員で作ってんだぞ。無理に決まってるだろが。
  • 小泉農相 コメの作柄示す “作況指数の公表を廃止” | NHK

    コメの価格高騰の背景として、国の統計の信頼性を問う声がある中、農林水産省は、毎年のコメの作柄を示す「作況指数」を廃止すると発表しました。コメの収穫量に関する調査は継続しますが、人工衛星やAIなども活用したうえで精度を高めていくとしています。 農林水産省は、去年収穫されたコメについて作柄を示す「作況指数」は「平年並み」で収穫量は前の年より18万トンあまり多い679万トンと発表していましたが、一部の農家などからは「実際にはそれほど収穫できておらず、供給量の不足が価格高騰につながっているのではないか」といった声が上がっていました。 これについて小泉農林水産大臣は16日午後、記者団に対し、およそ70年続いてきた作況指数については、農家の実感と異なることから廃止し、コメの収穫量の調査については、より精度の高い統計の作成に取り組んでいく考えを示しました。 具体的には、サンプル調査で使うふるいの目の大き

    小泉農相 コメの作柄示す “作況指数の公表を廃止” | NHK
    KM202201
    KM202201 2025/06/16
    赤点廃止w
  • 男のぬい活が生理的に無理な話

    ぬい活というと女性オタクが中心だったと思うんだが、学マスあたりから男オタクでぬい活してる人を結構見かけるようになった。 そして私はそんなぬい活してる男オタクが生理的に受け付けない。 どうして男オタクによるぬい活が(私にとって)こんなに気持ち悪いのか考察してみる。 幼児趣味+性欲一番はこれ。ぬいぐるみって一般的に子供(特に女の子)が好きなものだし、女性オタクによるぬい活も幼稚といえば幼稚だと思うのだが、そこに性欲は介在していなくて純粋な幼児趣味だと思うのだ。例えるなら男の特撮オタクみたいな感じ(あれはあれで民度が低いが…)。 でも男のぬい活は例えるならプリキュアおじさんやアイカツおじさん(死語?)だ。幼児趣味なだけでなくそこに性欲が混じっていて気持ち悪いのだ。ぬいぐるみを擬似的なロリとして愛でている感じ。 それに加えて支配欲そのうえ、絶対に自分を拒絶せず反抗もしない存在を支配したいという欲求

    男のぬい活が生理的に無理な話
    KM202201
    KM202201 2025/06/15
    はいはい、嫉妬嫉妬。絵とかぬいぐるみとかモノにも嫉妬するんだよな、この手の奴はw
  • あいさつ文化って本当に必要か?

    あいさつをしたつもりだったけど、はっきりしてなかったから無視されたと思われて、キャリアが危なくなったとか不合理にも程があるだろ。 そういうことがあるとあいさつは自分がはっきり伝わるようにみたいな変な慣習が出来て挨拶まわりだけで無駄な時間使うみたいなことが起こる。 基をあいさつなしにして、用事あるなら話しかけるをデフォにした方が絶対効率いい。そもそもあいさつを上下関係の序列をはっきりさせるためにやらないきゃいけない儀式にするとかは論外。 追記お前らが大好きな欧米じゃ、朝の挨拶なんて目が合った人とHiで終わり。さっさと仕事始めるのが普通で、頭下げて回るとか時間の無駄でしかない。 むしろそういうのを重視しすぎると、あっちじゃ逆に「中身スカスカだから媚びてんのかな」って思われる。 成果とか信頼とかで評価される社会と、挨拶の声の大きさとかタイミングで人間性までジャッジされる社会。どっちが合理的かは

    あいさつ文化って本当に必要か?
    KM202201
    KM202201 2025/06/09
    挨拶は必要。欧米的なHiでもいいけど。反応を見るだけで、その人の人柄や状態が相当分かる。職場の状態も分かる。ソナーみたいなもん。
  • もしロシアがウクライナを支配できなければ、ロシアは「モスクワ国」に成り下がる=スウェーデン研究者

    スウェーデンのウプサラ大学の東洋学教授ステファン・ヘドルンド氏は2日、ロシアウクライナを支配できなければ、ロシアは「モスクワ国」と成り下がるだろうと発言した。 ヘドルンド教授がストックホルムで開かれたフェスティバル「ウクライナの春」のオープニング時の公開討論の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ヘドルンド教授は、ロシア人は今ある姿のウクライナや、アイデンティティやネイションとしての「ウクライナ人」を抹消したがっていると主張した。その際ヘドルンド氏は、「これは、私が知る限り、完全に文化的問題によって生じた最初の戦争である。モスクワの政権、ロシア人一般の理解では、彼らがキーウを支配できなければ、ロシアは存在しなくなる。帝国としてのロシアは消滅する。この問題ははるかに深淵だ。モスクワがキーウを支配できない場合、ロシアはモスクワ国に成り下がる。イワン4世のモスクワ国にだ。そして、

    もしロシアがウクライナを支配できなければ、ロシアは「モスクワ国」に成り下がる=スウェーデン研究者
    KM202201
    KM202201 2025/06/08
    媒体が思いっきりポジション・トークなので眉唾して読みましょうw