記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuta0121
    書籍

    その他
    echodek999
    TKGHatebuReaderより

    その他
    pcds90net
    ブコメがやけに荒れている。それぞれの本個別で評価・書評を探すべき

    その他
    hiroyuki1983
    これ炎上させてアフィで稼ぐっていう新しい形のアフィサイトなんだよね。ようやく知ったわ

    その他
    tettekete37564
    本の紹介として使えるエントリー

    その他
    goddess905
    プログラム

    その他
    fumokmm
    すごい文量だな。

    その他
    naga_sawa
    自動車学校初実車運転で「ハンドルがこれでブレーキが…」と言ってる人に、「さぁ基本の定常円旋回やろうか」ていってる感/きっと対象としてる「新人」のレベル定義や認識がずれてる/書籍リストとしては参考になるが

    その他
    kmaebashi
    例によってアフィぺたぺた貼ってある割に、内容についての言及一切なし。当然の疑問として……ねえ、ここに挙げた本、本当にちゃんと読んだの?

    その他
    kuronama2404
    とりあえず書籍のリンク量がすごい。

    その他
    migimigi
    「上級者レベル」はアルゴリズムイントロダクションを書いた人、という基準はいくらなんでも厳しすぎるのでは…

    その他
    good2nd
    「まったく初めて」という人にはまず写経やらせて、バリエーションを沢山練習させてる。コピペでは構文をちゃんと認識できない。プログラミングを学ぶより先に統合環境やらデバッガやらを覚えるのは無理。

    その他
    inulab
    本はいいからキー叩け。

    その他
    isaisstillalive
    あとでよむ

    その他
    rin51
    デバック云々だかデバッカ云々だかいう書籍があった(10年くらい前に読んだ名前を思い出せない) 「デバッカ」は割りと使われてたりします→京都マイクロコンピュータ http://www.kmckk.co.jp/kz/ のでそれらの影響かもしれず

    その他
    natsutan
    700近いブクマを集めているのは純粋にすごい思う。

    その他
    richard_raw
    上の方の本は読んでみたいです。(小並感)

    その他
    chu-son2
    難しい。。

    その他
    s-kic
    この記事自体は『新人』向けじゃなく『新人に対してエラソーな事を書きたい人』向けだと思うの。文中の書籍はプログラマでやっていきたいんだったら必読かと。自分は未だ半分くらいしか読めてないけどね…。

    その他
    ysync
    生まれた時から受託プログラマだったかのような内容。/プログラミングの喜びとかを感じないままプログラマになれるものなのだろうか。/なんか最近はそういう人も居る気もするな。

    その他
    wonodas
    ん?アフィリンクなの?はまぞうから貼るとこうなるけどなぁ。まぁいいからテストを書こうぜ

    その他
    mnnn
    「すべからく」のあとに「べし」がついてない文章を読むと死ぬ人間もいるんですよ!!|あと引用と推測(?)が同じフォーマットになってる非常に読みにくいデザイン

    その他
    apollo440
    なんだこれ?アフィ目的か?

    その他
    valinst
    こういう話題の記事に突っ込みをいれつつアフィを貼るのは有効そう

    その他
    toriaezu
    一言で言うと「ブーメラン」。もう少し文章をリファクタリングするように心がけましょう

    その他
    als_uz
    駅弁大の工学部情報系でもプログラミングの授業の最初は写経とその書き換えぐらいだったんだけどなぁ…

    その他
    oakrw
    技術者は、自分の無謬性を信じないから、自分の仕事に対しても、他者を批判するにしても慎重になるのだ。「すべからく~」のように、多くの誤用が指摘されている言葉で誤用する事から、筆者の知的レベルが垣間見える

    その他
    JacknicoL
    頭いたい

    その他
    ryokujya
    初心者向けに増田がのたまったら上層から雷が。もっと上層からなんか落ちてこないかなwktk

    その他
    s17er
    書籍一覧

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミングは一朝一夕に達成できるものじゃない - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20130322031333 プログラミング出来る方法教える。 書いた人に悪意があった...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/04 techtech0521
    • getreal2018/03/25 getreal
    • darux2017/06/21 darux
    • ku-kai272016/07/04 ku-kai27
    • researcher20XX2016/05/28 researcher20XX
    • shimozun2016/03/25 shimozun
    • aquadrop2016/03/25 aquadrop
    • horikoshijiro2016/03/25 horikoshijiro
    • rydot2015/12/27 rydot
    • redlo2015/05/28 redlo
    • ms09242014/09/24 ms0924
    • swordbean2014/09/08 swordbean
    • northlight2014/06/01 northlight
    • yuta01212014/05/16 yuta0121
    • hibiki_koyo2014/03/30 hibiki_koyo
    • jay7772014/02/16 jay777
    • katunifu2013/11/03 katunifu
    • kitanow2013/08/24 kitanow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む