サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
世の中にはサイン文化と判子文化があるんだが、日本は判子文化なので、判子の方が信用・証拠とされ易いのです。サイン文化が好きならサイン文化の国に行けばよい。
tikuwa_ore のブックマーク 2019/06/21 06:32
小2の息子が「プールカードの保護者印が印鑑じゃなくて手書きサインだから、プールに入れなかった」と泣きそうな顔をして帰ってきた話[モンペ][これはひどい][ネタ][Twitter][Togetter]世の中にはサイン文化と判子文化があるんだが、日本は判子文化なので、判子の方が信用・証拠とされ易いのです。サイン文化が好きならサイン文化の国に行けばよい。2019/06/21 06:32
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
togetter.com2019/06/21
naruto🌻🇺🇦 @naruto_jp @mana_cat @ishimotty2net 昭和の頃は逆にプール授業を疾病などの理由で休むときに要連絡でしたね。印鑑までは求められなかったと思いますが。
584 人がブックマーク・418 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
世の中にはサイン文化と判子文化があるんだが、日本は判子文化なので、判子の方が信用・証拠とされ易いのです。サイン文化が好きならサイン文化の国に行けばよい。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
小2の息子が「プールカードの保護者印が印鑑じゃなくて手書きサインだから、プールに入れなかった」と泣きそうな顔をして帰ってきた話
naruto🌻🇺🇦 @naruto_jp @mana_cat @ishimotty2net 昭和の頃は逆にプール授業を疾病などの理由で休むときに要連絡でしたね。印鑑までは求められなかったと思いますが。
584 人がブックマーク・418 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /