サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
いつものオッサンが理路をわざと外して何かを嘲笑したいやつ。AIに偏見があるわけではなく社会に偏見があるわけで、AIを主語にして語ってる時点で欺瞞だし、別にポリコレ基準の中でも先進的でもなんでもない
differential のブックマーク 2024/03/12 14:32
「看護師を描けと言われたら女性として生成するAI」は男女のジェンダー偏見問題があるのか|山本一郎(やまもといちろう)いつものオッサンが理路をわざと外して何かを嘲笑したいやつ。AIに偏見があるわけではなく社会に偏見があるわけで、AIを主語にして語ってる時点で欺瞞だし、別にポリコレ基準の中でも先進的でもなんでもない2024/03/12 14:32
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
note.com/kirik2024/03/11
一般的には、データが多く出回っているものをAIが学習するので、そのデータがもともと偏見を根拠にしていたらAIも偏見に基づいたアウトプットをします、という問題ですね。 しかし、先進的なはずのAIが、人間の生...
117 人がブックマーク・58 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
いつものオッサンが理路をわざと外して何かを嘲笑したいやつ。AIに偏見があるわけではなく社会に偏見があるわけで、AIを主語にして語ってる時点で欺瞞だし、別にポリコレ基準の中でも先進的でもなんでもない
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
「看護師を描けと言われたら女性として生成するAI」は男女のジェンダー偏見問題があるのか|山本一郎(やまもといちろう)
一般的には、データが多く出回っているものをAIが学習するので、そのデータがもともと偏見を根拠にしていたらAIも偏見に基づいたアウトプットをします、という問題ですね。 しかし、先進的なはずのAIが、人間の生...
117 人がブックマーク・58 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /